-
みやがわさんがが「東京地下鉄(東京メトロ)」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)東京地下鉄(東京メトロ)」を編集しました。 2年 10か月前
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
メトロ13125Fが運用離脱しています。
https://loo-ool.com/rail/MH/34/20220901/#:~*text=75F -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
東急線にて9106Fの試運転が行われています。
入線していないとは思いますが、LCDが新横浜線を表示しており、ROMが更新されたと見られます。行先対照表が気になるところです。9106Fが試運転してた
LCDには新横浜線の案内が!
6両も新横浜まで入線は確実かな pic.twitter.com/0tV4vf6whC— 種田さん (@TTR_information) September 20, 2022
-
このアカウントによれば、ROM更新の試運転のようです。
9/20
A※※71S 不定回
A1188S 9102F 工場出場試運転
574-131 9106F 車内表示、放送改修試運転 pic.twitter.com/7Xm1V0lhjG— あとす (@yoda_16123) September 21, 2022
-
-
今現在在籍している思われる200系のうち、ダイヤ改正より運用離脱中の202Fを除く全編成がデジタル無線に対応しました。
https://4gousya.net/notes/25836#toc5 -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
10130Fが運用離脱しました。
https://loo-ool.com/rail/MF/34/20220901/#:~:text=70F -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
本日2022年の安全報告書が公開され、メトロ2000系は既報通り2023年度までに全編成を導入するようです。
来年度に15編成とは多いですね…。 -
駅メロ好きなメトナナ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 2年 10か月前
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
18109Fにドアステッカーが貼り付けられました。
18109F ドアステッカーつきました pic.twitter.com/gYkmG5oW0T
— まさ (@masa1470586841) September 12, 2022
2022/09/12
18109Fにドアステッカーが貼り付けられました。間もなく営業開始でしょう。
09Fということで、今年で40年になる8109Fと並びました。 pic.twitter.com/ViUwl5nFvP— 爆弾ドア (@b_shu_zen) September 12, 2022
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
昨日までに07-105Fが東葉高速鉄道へ貸し出されていたようです。また、SRの2101Fが浦和美園〜白金高輪で1往復?試運転を行ったようです。
2022.9.8
2101F 性能確認試運転 A1276M
07-105F 車両を返却するための回送 B1446T pic.twitter.com/RxzVWRN9CS— TRTA (@TRTA2686) September 8, 2022
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
昨日バスから深川工場の様子を見てきました。
2109F・・・姿なし(10両ともに建屋内?)
15108F・・・3両のみ(無線工事同時施工、全重検入場)、7両姿なし(建屋内?)です。
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
2ヶ月ほど運用を離脱していた10128F、本日副都心線で試運転を行いました。
10125F以降と同様の目的と推測されます。また、ここ最近検査を行わず?に綾瀬車両基地を出場する例が後を絶ちません。
2022/09/06
A1399S 10128F
A1470S 10118F
10000系の不定期電車が2本走ってましたバイバイ pic.twitter.com/lQaBi31Qw6— 瑞葉 (@whitebase03) September 6, 2022
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
02系80番台が搬出準備中で、今夜搬出されそうな見込みです。
https://twitter.com/JeanPaulJP/status/1567039027358085120 -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
ここ最近、東葉高速鉄道線での深夜帯の試運転が目撃されています。
ツイートによればデジタル列車無線関連です。
同社の今年度の事業計画によれば、今年度末よりデジタル列車無線の運用を開始する予定です。4/19
71S:メトロ9114F 不定回
70T:東葉2106F 性能確認試運転 pic.twitter.com/hy3f6gwGBm— ボンド (@007_metro) April 20, 2022
2022.8.29
07-106F 車両借用のための回送 A1144T
2022.9.2
07-106F デジタル列車無線機能確認に伴う試運転 B170T
2022.9.4
15115F 車両を返却するための回送 B1446T pic.twitter.com/mVK8hL8hQU— TRTA (@TRTA2686) September 4, 2022
07-106Fにはデジタル無線対応、2000系への対応は現時点で確認出来ていません。
-
8月上旬(遅くても8/10)より、50000系50070型51077F(森林公園車)の運転台に「有楽町線乗入不可」とのステッカーが貼り付けられているようです。
運用掲示板やSNSでの目撃を見る限り7/30以降東京メトロ線内に入線した形跡が認められませんが、当編成は2019年1月中旬までにワンマン運転に必要なCCTVモニターが撤去済で、有楽町線の全線ワンマン運転開始にあわせて東京メトロ線内で営業運転できなくなった可能性があります。https://twitter.com/tamurakr/status/1557258349510795264?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1557258349510795264%7Ct…[ 続きを読む ]
-
グループだと流れてしまうのでフォーラムでどうでしょう…。
-
@e231 1か月ほど前の話題でも充分であればフォーラムトピック化できますがいかがでしょうか。
-
-
7月上旬より運用を離脱していた51071Fが昨日迄に復帰しました。2画面LCD化、車内のLED化が確認できます。
51071FでLCD設置を確認 pic.twitter.com/8aMSuDVjeD
— しんがし (@Shingashi9108) September 3, 2022
-
51054Fが運用復帰しました。
鉄道写真館 #331
撮影元:東急電鉄
撮影路線:東急田園都市線
撮影場所:あざみ野駅⭐️撮影車両情報⭐️
東武50050系 51054F pic.twitter.com/GE3JNuXfkx— 鉄道写真館 (@Shiomasa1220) August 31, 2022
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
全く気づかず恐縮ですが、東葉高速鉄道2101Fが今年3月30日の58T(勝田台入庫?)を以て一切運用目撃がありません。
https://loo-ool.com/rail/MT/34/20220301/#:~:text=K7-,01F -
京葉通快 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
9123Fが綾瀬へ入場しました。無線更新とみられ、これで未更新の編成は9109Fのみとなります。
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
明日のダイヤ改正で丸ノ内線で3両での運行が、今日をもって終了します。
本日、02-184Fが36運用を以て運用を離脱しました。中野富士見町~回送の幕回し
短っ…東京メトロ丸の内線02系80番台
02-184F pic.twitter.com/cPgfWhHtjO— 531系ファン (@East_Joban) August 26, 2022
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
昨日8/25に9122FがD-SRへの対応の工事を終え、綾瀬検車区を出場しました。
未対応編成は9109Fと9123Fのみとなりました。【メトロ】9000系9122F綾瀬車両基地出場回送を追加しました。撮影者:あとすさん https://t.co/R0HdoL7rKM
— 2nd-train 鉄道写真ニュースサイト (@2nd_train_plus) August 25, 2022
- さらに読み込む
