sH 25

  • BLTが「E231系」フォーラムで「コツS-02編成が配給輸送」というトピックを立てました。 5日前

    5/8、E231系近郊タイプのコツS-02編成が日本海方面へ配給輸送されてます。
    EF81 134が牽引しており、配給輸送発車前には国府津車両センターの構内にて有料の撮影会も実施されました。


    https://twitter.com/zkkkzr1/status/1920379249577300392?s=46

    ※なお、5/7にコツS-27編成が東京総合車両センターへどちらも機器更新が絡む場合、国府津車両センター所属E231系近郊タイプ付属編成からSC77型VVVF車(SC76・75型SIV)は消滅したと推測されます。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「サイ115編成が東京出場」というトピックを立てました。 1週間 5日前

    5/1、E233系1000番台 サイ115編成が東京総合車両センターを出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。
    指定保全の他、モハE233-1015とモハE233-1415の主要床下機器は新しいものに更新されてる他、CCTVの新設やミリ波送受信機の追設などのワンマン運転対応改造が行われてます。

  • BLTが「E217系」フォーラムで「クラY-42編成が配給輸送」というトピックを立てました。 2週間 6日前

    4/23、E217系クラY-42編成が長野方面へ配給輸送されてます。
    今回もEF64 1031が牽引してます。

  • BLTが「E231系」フォーラムで「コツK-36編成が東京出場」というトピックを立てました。 1か月 3週間前

    3/18、E231系近郊タイプのコツK-36編成が東京総合車両センターを出場(TK出場)し、国府津車両センターまで自走で回送されました。
    検査等は行われておらず、床下の機器更新、ホームドア対応改造が行われました。

  • BLTが「E235系」フォーラムで「クラF-49編成配給輸送」というトピックを立てました。 2か月前

    信越線での公式試運転を3/10に行ったE235系1000番台クラF-49編成が、3/13、湘南方面へ配給輸送されています。
    EF64 1031が牽引しており、長きに渡る基本編成49本、付属編成44本の製造が終わりました。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「サイ183編成が東京出場」というトピックを立てました。 2か月前

    3/12、E233系1000番台 サイ183編成が東京総合車両センターを出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。
    車体保全、ワンマン運転対応改造の他、モハE233-1483とモハE233-1083にそれぞれ搭載されてる床下主要機器は新品のものに交換されました。

  • BLTが「E235系」フォーラムで「クラF-49編成が新津出場」というトピックを立てました。 2か月前

    3/10、E235系1000番台 クラF-49編成が総合車両製作所新津事業所を出場し、信越線で公式試運転が行われてます。
    この編成の出場をもってE235系1000番台の製造は全て終わったと見られ、近いうちに配給輸送されるでしょう。

  • BLT さんと 未登録投稿 さんのプロフィール写真未登録投稿 さんが友達になりました 2か月 1週間前

  • BLTが「E233系」フォーラムで「トタH55編成が12両で臨時回送」というトピックを立てました。 2か月 2週間前

    2/28、E233系トタH55編成が、幕張車両センターから豊田方面へ自走で回送されてます。
    新4号車と5号車には、サロE232(E233)-36が組み込まれてます。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「トタH55編成が臨時回送」というトピックを立てました。 2か月 3週間前

    2/21、E233系トタH55編成が、豊田車両センターから千葉方面へ自走で回送されています。
    グリーン車組込を行う可能性があります。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「トタH46編成が12両で臨時回送」というトピックを立てました。 2か月 3週間前

    2/19、E233系トタH46編成6両が8両化され、付属4両編成と一緒に12両で幕張車両センターから豊田車両センターへ自走で回送されています。
    新4号車と5号車に、サロE232(E233)-35が組み込まれました。

  • BLTが「E217系」フォーラムで「クラY-37編成配給輸送」というトピックを立てました。 2か月 3週間前

    2/19、E217系クラY-37編成が配給輸送されています。
    今回もEF64 1030が牽引しています。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「サイ113編成東京出場」というトピックを立てました。 2か月 3週間前

    2/18、E233系1000番台 [del]サイ118[/del]サイ113編成が東京総合車両センターを出場(TK出場)し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。
    ワンマン運転対応改造が行われておりますが、モハE233-1013とモハE233-1413の床下機器の更新は今のところ確認されてません。

  • BLTが「E235系」フォーラムで「クラF-48編成配給輸送」というトピックを立てました。 2か月 4週間前

    6日に信越線で試運転が行われたE235系1000番台 クラF-48編成が、2/13、湘南方面へ配給輸送されています。
    EF64 1031が牽引しています。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「トタH48編成が12両で臨時回送」というトピックを立てました。 3か月前

    2/10、E233系トタH48編成6両が8両化され、付属4両編成と一緒に12両で、幕張車両センターから豊田車両センターへ自走で回送されています。
    新4号車・5号車には、サロE232(E233)-40が組み込まれています。

  • BLTが「E217系」フォーラムで「クラY-129編成車内広告撤去」というトピックを立てました。 3か月前

    2/9までに、E217系クラY-129編成の車内広告撤去が確認され、営業運用から離脱したと推測されます。
    近いうちに配給輸送されるでしょう。

  • BLTが「E235系」フォーラムで「クラF-48編成が新津出場」というトピックを立てました。 3か月前

    2/6、E235系1000番台 クラF-48編成が総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)を出場し、信越線で公式試運転が行われています。
    問題がなければ近いうちに配給輸送されるでしょう。

  • BLTがフォーラム「トタ81編成が配給輸送」の「209系」というトピックに返信しました。 3か月 1週間前

  • BLTが「209系」フォーラムで「トタ81編成が配給輸送」というトピックを立てました。 3か月 1週間前

    2/3、209系1000番台 トタ81編成が信州方面へ配給輸送されています。
    E493系オク01編成が牽引しており、これでE493系は2本とも電車の配給輸送をしたことになります。
    https://twitter.com/flyer_tsuru560/status/1886394990919926038

  • BLTが「E231系」フォーラムで「コツS-16編成が配給輸送」というトピックを立てました。 3か月 1週間前

    1/29、E231系近郊タイプのコツS-16編成が日本海方面へ配給輸送されています。
    EF81 139が牽引しており、前例から秋田総合車両センター本所へ、床下主要機器更新のための入場と推測されます。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました