sH 25

  • BLTが「E233系」フォーラムで「トタT31編成が12両で臨時回送」というトピックを立てました。 6か月 1週間前

    1/20、E233系トタT31編成が国府津車両センターで12両化され、豊田車両センターまで自走で回送されました。
    新4号車・5号車にサロE232(E233)-37が組み込まれてます。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「サイ112編成が東京出場」というトピックを立てました。 6か月 1週間前

    1/20、E233系1000番台 サイ112編成が東京総合車両センター(工場)を出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。
    指定保全の他、モハE233-1012と、モハE233-1412のVVVF機器は新品のものに更新されており、加えてワンマン運転対応改造が行われてます。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「トタT29編成臨時回送(G車組込み)」というトピックを立てました。 7か月前

    12/26、E233系トタT29編成がグリーン車2両込の12両で、国府津車両センターから豊田車両センターまで自走で回送されました。
    新4号車・5号車にはサロE232(E233)-50が組み込まれています。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「サイ109編成が東京出場」というトピックを立てました。 7か月 1週間前

    12/20、E233系1000番台 サイ109編成が東京総合車両センターを出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。
    指定保全のほか、ミリ波送受信器追設等のワンマン運転対応改造が行われており、サハE233-1009とサハE233-1409のVVVFインバータ装置は新品のものに交換されてます。

  • BLTが「E231系」フォーラムで「ミツK6編成が配給輸送」というトピックを立てました。 7か月 1週間前

    12/18、E231系800番台 ミツK6編成が、日本海方面へ配給輸送されています。
    EF64 1031が牽引してますが、前例同様、途中で牽引機が変わる見込みです。
    https://twitter.com/yfmcooi5nurcoud/status/1869201729868505201?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ

  • BLTが「E233系」フォーラムで「トタT7編成が12両化」というトピックを立てました。 7か月 2週間前

    12/13、E233系トタT7編成が豊田車両センター構内でグリーン車2両を組み込み、12両化されたことが確認されました。
    新4・5号車にはサロE232(E233)-14ユニットが組み込まれています。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「トタH56編成が臨時回送(8両化)」というトピックを立てました。 7か月 2週間前

    12/12、E233系トタH56編成(6両)が8両化され、付属4両と一緒に12両で豊田車両センターまで自走で回送されました。
    新4・5号車にサロE232(E233)-52が連結されており、同編成へのTsdTsd’-52ユニットの組込は2回目となります。

  • BLTが「小田急電鉄」フォーラムで「小田急5064×10が横浜出場」というトピックを立てました。 7か月 2週間前

    12/12未明(12/11終車後)、小田急5000形5064×10(5064F)が総合車両製作所横浜事業所を出場しました。
    今年度計画されている2本が全て出場したことになり、今後、甲種輸送されるものと推測されます。

  • BLT が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 7か月 2週間前


    ナハワ1編成とナハワ2編成が湘南方面へ臨時回送されてます。

  • BLTが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「ナハワ1編成とナハワ2編成が臨時回送」というトピックを立てました。 7か月 2週間前

    12/10、205系1000番台ナハワ1編成とナハワ2編成が連結した4両で、国府津方面へ自走で回送されています。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「トタT21編成が臨時回送」というトピックを立てました。 7か月 2週間前

    12/9、E233系トタT21編成が豊田車両センターまで自走で回送されました。
    新4号車と5号車にサロE232(E233)-25が組み込まれてることから、国府津車両センターで12両化されたと見られます。

  • BLTがフォーラム「ナハT15編成とT17編成が大宮本所入場」の「205系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 7か月 3週間前

    https://x.com/583hatukari81/status/1864892547920990457?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ
    大宮総合車両センター本所へ入場しました。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「トタH47編成が臨時回送」というトピックを立てました。 7か月 3週間前

    12/4、E233系トタH47編成6両が8両化され、付属4両編成と一緒に12両で幕張車両センターから都内方面へ、自走で回送されています。
    新4・5号車に、サロE232(E233)-51が組み込まれてます。

  • BLTが「E217系」フォーラムで「クラY-131編成が配給輸送」というトピックを立てました。 7か月 3週間前

    12/4、E217系クラY-131編成が長野方面へ配給輸送されています。
    EF64 1031が牽引しています。

  • BLTが「E231系」フォーラムで「コツS-12編成が東京出場」というトピックを立てました。 7か月 3週間前

    12/3、E231系近郊タイプのコツS-12編成が東京総合車両センターを出場し、国府津車両センターまで自走で回送されました。
    2022年11月に秋田総合車両センター本所で戸閉装置等一部の機器のみを更新して出場しており、今回は指定保全のほか、床下主要機器の更新、ホームドア対応改造が行われてます。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「トタT27編成が12両で臨時回送」というトピックを立てました。 7か月 3週間前

    本日(12/2)、E233系トタT27編成が湘南方面から都内方面へ、12両で自走回送されました。
    送り込みの目撃がありませんでしたが、新4・5号車にサロE232/E233-30を組み込んでいることから、国府津車両センターで12両化されたものと見られます。

  • BLTが「E231系」フォーラムで「コツK-18編成が大宮本所出場」というトピックを立てました。 8か月前

    11/29、E231系近郊タイプのコツK-18編成が大宮車両センター本所を出場し、国府津車両センターまで自走で回送されました。
    ホームドア対応改造と、床下主要機器の機器更新が行われてます。
    https://twitter.com/e231900mu1_jm/status/1862400896040411622?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ

  • BLTがフォーラム「コツS-21編成が配給輸送」の「E231系」というトピックに返信しました。 8か月前

    https://x.com/mvuxxb96sffhqk3/status/1862331945373569109?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ
    秋田総合車両センター本所へ入場しました。

  • BLTが「E231系」フォーラムで「コツS-21編成が配給輸送」というトピックを立てました。 8か月前

    11/28、E231系近郊タイプのコツS-21編成が、日本海方面へ配給輸送されています。
    EF81 134が牽引しており、秋田総合車両センター本所へ入場した場合、床下主要機器の更新が行われる可能性があります。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「サイ111編成東京出場」というトピックを立てました。 8か月前

    11/28、E233系1000番台このサイ111編成が東京総合車両センター(工場)を出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。
    指定保全に加え、ワンマン運転対応改造、ATACSアンテナ増設、5・8号車のVVVF新品交換、保安装置換装(ATC/ATO総合型車上装置)等の各種改造が行われています。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました