@sseven_s7 Active 時々前 アイコンをカシオペアにしました。 表示 アクティビティプロフィールサイト 1友達 8グループ 36フォーラムノート 開始したトピック返信エンゲージメントお気に入り 返信を検索 フォーラムへの返信 10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全59件中) 1 2 3 4 5 6 → 返信:JR線内新秋津駅〜川崎貨物駅間がEF210-112、川崎貨物… 2025/07/27 11:36(1週、 3日前) #102339 エスセブンモデレーター アイコンをカシオペアにしました。 表示 JR線内新秋津駅〜川崎貨物駅間がEF210-112[新]、川崎貨物駅以西がEF210-125[新]の牽引により甲種輸送が行われています。 2025年7月26日 西武旧2000系2417F・2419F 近江鉄道譲渡甲種輸送 – 川崎新町編 – こちらも大盛況。ローブ配給やお巡りさんもおられましたが、どうにか撮影することができました。 pic.twitter.com/01jZSCwOfx — 鉄三郎 (@trainphoto2025) July 26, 2025 2025.-7.27 EF210-125+西武鉄道旧2000系4車(2417F+2419F)9863レ 近江鉄道譲渡甲種輸送 晴れたり曇ったりのヤキモキする天気ながら通過時☀️ pic.twitter.com/RgWRTNd5Ly — オハネパウロ2世(とまりたい) (@wrdtwQhIzrmCAdZ) July 27, 2025 返信:同編成は7/12~15に8577F(7/11~14)と共に亀… 2025/07/23 11:54(2週前) #102149 エスセブンモデレーター アイコンをカシオペアにしました。 表示 同編成は7/12~15に8577F(7/11~14)と共に亀戸線・大師線でヘッドマークを付け引退記念運行が行われ、その後は7/19~21にヘッドマークを外し館林地区での運用に充当されていました。 まさかの館林以北エリアに8579F。最後の最後にもう一度乗れた奇跡。モーター音最高でした!10000型に亀戸線運用を任せて伊勢崎線に帰郷しましたが、いつまで走るのやら……#8500型 #東武鉄道 pic.twitter.com/zsNjnVUnb2 — 猫神トラベル (@Nkgm_travel) July 19, 2025 返信:馬橋駅に到着し、流鉄5000形5004編成「若葉」と連結して… 2025/07/18 12:47(2週、 5日前) #101990 エスセブンモデレーター アイコンをカシオペアにしました。 表示 馬橋駅に到着し、流鉄5000形5004編成「若葉」と連結しています。 返信:現時点で「E501系、JR九州に譲渡か」という記載に変更され… 2025/07/17 23:55(2週、 5日前) #101979 エスセブンモデレーター アイコンをカシオペアにしました。 表示 現時点で「E501系、JR九州に譲渡か」という記載に変更されています。 ビジュアルガイド首都圏新系列電車2025-26 - イカロス出版 イカロス出版の本 返信:本日53K運行より運用復帰しました。… 2025/07/11 11:51(3週、 5日前) #101703 エスセブンモデレーター アイコンをカシオペアにしました。 表示 本日53K運行より運用復帰しました。 07(1):300553K:3798#keisei_unyo 機器更新された3798編成が早速営業運転に😅 pic.twitter.com/lsfv7IoB1X — クロベエ (@kurobee_1976) July 10, 2025 返信:牽引車がGV-E197系クンTS07編成に付け替えられ、本日… 2025/06/06 20:57(2ヶ月前) #100305 エスセブンモデレーター アイコンをカシオペアにしました。 表示 牽引車がGV-E197系クンTS07編成に付け替えられ、本日東北本線を北上しています。 6/6 配9535D GV-E197系TS-07編成+E131系N1編成 pic.twitter.com/9gadg5mIQE — 1107 (@fukushima_d700) June 6, 2025 返信:鉄道チャンネルが富士山麓電気鉄道に取材した内容として「譲受し… 2025/04/04 19:22(4ヶ月前) #97720 エスセブンモデレーター アイコンをカシオペアにしました。 表示 鉄道チャンネルが富士山麓電気鉄道に取材した内容として「譲受した2編成(6両)のうち、1編成(3両)を営業運用に供し、もう1編成は主に保守を目的とした車両として鉄道事業に供する予定」とされています。 ドアボタン設置が行われ、カラーリング剥離された元ナハT15編成が前者、鶴見線時代の仕様のままである元ナハT17編成が後者になるものと推測されます。 富士山麓電気鉄道、JR東日本の205系を6両譲受 | 鉄道ニュース | 鉄道チャンネル山梨県の富士山麓電気鉄道は4日、JR東日本から205系車両を譲受したと発表しました。 205系は201系の後継として、国鉄時代の1985年に登場した通勤型電車。最初は山手線用として 返信:本日、9103FのフルカラーLED化が確認されています。… 2025/03/26 17:56(4ヶ月、 1週前) #97317 エスセブンモデレーター アイコンをカシオペアにしました。 表示 本日、9103FのフルカラーLED化が確認されています。 6087列車 多摩湖行き9000系9103F 昨日の9105Fに続き、フルカラーLED化されました pic.twitter.com/F8mqKn9lcs — 西 武 蔵 (@mu_seibu) March 26, 2025 返信:同撮影会に展示された北総7500形は7501編成となり、昨日… 2025/03/22 13:25(4ヶ月、 2週前) #97118 エスセブンモデレーター アイコンをカシオペアにしました。 表示 同撮影会に展示された北総7500形は7501編成となり、昨日中に回送されています。 2025.3.21 1489N北総7500形7501F京成・新京成・北総3社車両撮影会送り込み回送 pic.twitter.com/gRXcIQnAzp — KS3448 (@KS3448_311) March 21, 2025 返信:プレスリリース本文中に8577Fについて「亀戸線・大師線で運… 2025/03/07 00:20(5ヶ月前) #96330 エスセブンモデレーター アイコンをカシオペアにしました。 表示 プレスリリース本文中に8577Fについて「亀戸線・大師線で運行されていた編成」との記載が見られます。 展示終了後の動向にも注目されます。 10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全59件中) 1 2 3 4 5 6 →