ひだま

  • ひだま が「E531系 グループのロゴE531系」グループに参加しました 7年前

  • ひだま が「651系/E653系/E657系 グループのロゴ651系/E653系/E657系」グループに参加しました 7年前

  • ひだま が「つくばエクスプレス グループのロゴつくばエクスプレス」グループに参加しました 7年前

  • ひだま が「211系 グループのロゴ211系」グループに参加しました 7年前

  • ひだま が「E257系 グループのロゴE257系」グループに参加しました 7年前

  • ひだま が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 7年前

  • ひだま が「209系 グループのロゴ209系」グループに参加しました 7年前

  • ひだま が「E351系/E353系 グループのロゴE351系/E353系」グループに参加しました 7年前

  • ひだま が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 7年前

  • ひだま が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに参加しました 7年前

  • ひだま が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 7年前

  • ひだまが「E235系」フォーラムで「2020年以降 E235系を横須賀線・総武快速線へ導入」というトピックを立てました。 7年 1か月前

    https://this.kiji.is/409223418987365473
    2020年以降、横須賀線・総武快速線へのE235系導入が計画されていることが、本日付けの共同通信の記事より明らかになりました。

  • ひだまが「東武鉄道」フォーラムで「東武20400系登場」というトピックを立てました。 7年 3か月前

    昨日、東武20400系の報道公開が行われました。


    9月に南栗橋以北の日光線および宇都宮線でデビューする予定です。内装は最新の70000系をベースに更新され、LCD式車内案内表示器(10030系リニューアル車で採用されているものと同等品と思われます)も設置されています。東武では初めて個別ドア開閉ボタンが採用されています。
    報道公開されたのは24222-23422-22422-21422からなる4両編成で、もと20000系の先頭車と20070系の先頭車から成ります。
    ・4両とも20070系(10番代)
    ・先頭車20000系・中間車20070系(20番代)
    ・4両とも20…[ 続きを読む ]

  • ひだまが「E257系」フォーラムで「E257系M-110編成尾久に疎開」というトピックを立てました。 7年 3か月前

    E257系0番代M-110編成が本日、尾久へ疎開されました。尾久への疎開はM-103、M-109編成に続き3本目になります。

  • ひだまが「209系」フォーラムで「もとミツC504編成4両は八高線へ」というトピックを立てました。 7年 3か月前

    23日、郡山総合車両センターで八高線色の帯を巻いたクハ208-3504が確認されました。
    ハエ54編成になると思われます。


    八高線向け209系3500番代は4本目、趣味誌より転用が明らかになっているE231系3000番代と合わせると10編成となり、転用計画に変更がない場合205系3000番代と209系3000番代を合わせた9編成を上回り、209系3100番代も置き換え対象になると思われます。
    転用前のミツE231系0番代・900番代・209系500番代は計60本、各線区の所要編成数は
    常磐快速線:2本(転用済み)
    ミツ残留:6本
    八高線:11本(209系3100…[ 続きを読む ]

  • ひだまが「東急電鉄」フォーラムで「東急2003Fのサハ 恩田から搬出」というトピックを立てました。 7年 4か月前

    東急スレのNo.420で触れた2003Fですが、本日そのうちサハ2両が搬出準備の状態で恩田に留置されているようです。


    社紋と車番はブルーシートで覆われていますが、空調装置は撤去されていません。
    廃車の可能性が高そうですが、例えば陸送でJ-TRECに入場するといった可能性も否定できません。
    今後の動向が注…[ 続きを読む ]

  • ひだまが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「E257系M107編成長野入場」というトピックを立てました。 7年 4か月前

    昨日、松本車両センター所属のE257系M107編成が長野へ回送されました。長野総合車両センターに入場したようです。


    E257系については7/1から一部”あずさ””かいじ”がE353系に置き換えられること、中央線特急からの撤退後は東海道線系統の特急に転用されることがJR東日本の発表で明らかになっています。
    また、2017年時点の労組資料より機器更新の計画が判明しています。
    これらのことから、M107編成についても何らかの動きが生じる…[ 続きを読む ]

  • ひだまが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「E257系500番代日光線に入線+その他」というトピックを立てました。 7年 4か月前

    E257系500番代NB-10編成が修学旅行臨で日光線に入線しました。
    同編成は今年3月のダイヤ改正以降、豊田常駐となっている編成です。


    別件ですが、横浜線の中山駅で
    「E257系5両」
    の停車位置目標が確認されました。
    https://twitter.com/vspegskkofcuh7y/status/1003925364903559169?s=21
    今後もさらにE257系500番代の波動輸送への充当が増えていきそうです。

  • ひだまが「東急電鉄」フォーラムで「東急2003F 恩田に再入場?」というトピックを立てました。 7年 4か月前

    2017年5月に恩田の東急テクノシステムに入場し、更新工事を受けた2003Fは、2018年3月に出場し、田園都市線で試運転を行いました。
    しかし先日、再び恩田に入場したことが確認されています。


    その後編成をバラされた上で留置され、デハ2353は内装が再び剥がされているようです。


    同編成は鉄道ファン誌2018年6月号などからサハを除く2両の座席モケットや床材が交換されたことが明らかになっています。更新工事では他に主電動機及び制御装置の交換…[ 続きを読む ]

  • ひだま さんがプロフィール写真を変更しました 7年 5か月前

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました