アクティビティ

  • 黄昏特急 が更新を投稿 1年 7か月前

    @e231

    いちさと様、こんにちは。黄昏特急です。

    さて、牽引機の機番が分からない場合でも、JR貨物のHPの「現在の輸送状況」において、運休や遅延が報告されておらず、定刻ダイヤ通りに運行された(されている)列車については、運用状況一覧表に「運転確認」と入れて投稿していますが、私が「運転確認」と入力して投稿した後、JR貨物のHPで運休や遅延が報告されていない列車であるにも関わらず、別のモデレーターの方が、私の「運転確認」の投稿を勝手に削除していて、その後、改めて、私が「運転確認」と入力しても再び削除されるというイタチごっこが繰り返されています(特に富山機関区のEF510の運用状況のページにおいて)。

    JR貨物のHPで運休や遅延が報告されていない列車であれば、牽引機の機番が分からない場合でも、「運転確認」の投稿を残しても良いと思うのですが、今後、投稿と削除が繰り返されるのであれば、管理人のいちさと様の方で、何とかするようにして下さいませんでしょうか。

    • いちさと さんが1年 7か月前に返信

      お疲れ様です。
      「運転確認」はぜひ投稿して頂きたいと考えております。ただし、車番が確定した後は、それより前の運転確認を削除するフローとなっています。この点は問題ないでしょうか。
      勝手に削除という部分でモデレーターに確認しましたが、1件誤って削除した程度と聞きましたが、ご認識は同じでしょうか。続くようであればご相談頂きたいです。
      @zattap

    • みやがわ さんが1年 7か月前に返信

      お疲れ様です。
      所定運転日でも運休する例が度々あるため、個人的には遅延情報やTwitterへの書き込み、実際の目撃を待つのが理想論だとは思います。しかし、それだと後手後手になってしまうので、その他の方による目撃投稿や、直近の運行情報などを鑑みて、「運転確認」などと投稿して頂ければと思います。
      (遅延情報は確認した時点で投稿してもらっても構いません)

      @e231

    • 黄昏特急 さんが1年 7か月前に返信

      いちさと様、みやがわ様へ

      運用状況一覧表の該当列車の欄に「運転確認」と入力して投稿した後、他の方によって牽引機の機番が確認された上で、その旨が投稿された場合には、「運転確認」と入力した私の投稿は、自身で削除するか、もしくは、確認された機番に修正しています。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました