@unknown Active 5日 23時間前 車両動向追えてなさすぎてフォーラム/グループの判定さえできなくなってる 表示 アクティビティプロフィールサイト 3友達 14グループ 34フォーラムノート 開始したトピック返信エンゲージメントお気に入り 返信を検索 フォーラムへの返信 10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全58件中) 1 2 3 4 5 6 → 返信:輸送票より今回の甲種輸送の着駅が綾瀬駅であることが判明してい… 2024/10/13 10:18(5ヶ月、 3週前) #88284 ぶるーすかい参加者 車両動向追えてなさすぎてフォーラム/グループの判定さえできなくなってる 表示 輸送票より今回の甲種輸送の着駅が綾瀬駅であることが判明しています。東京メトロ18000系が綾瀬駅着として甲種輸送されるのは初めてです。 同形式の新製出場時の甲種輸送はこれまでの11編成すべてが長津田駅着として設定され着後東急の長津田検車区へ搬入されていましたが、今回は東京メトロ綾瀬車両基地へ搬入される可能性があります。 EF210+東京メトロ18000系10B日立製作所(下松)出場甲種輸送8862レ 大府駅2024/10/12 pic.twitter.com/uFJMwE1DRZ — ムーンライト亀山 (@stellvia_f3) October 12, 2024 10/12 その辺で撮影2~ 8862レ EF210-340+東京メトロ18000系18112F 甲種輸送いつもの長岡で pic.twitter.com/hyx1hFnk8P — 可の瑞 鉄道垢⚡️ (@453tonton19256) October 12, 2024 大府に東京メトロ半蔵門線18000系がいた。甲種輸送 知らなかったからラッキー2024.10.12 11時頃 pic.twitter.com/6Ou7kk9zO2 — 旅人ムー (@yocc_oga) October 12, 2024 返信:今日更新されたJR東日本のホームページによると、今月11日か… 2024/03/08 21:13(1年前) #76627 ぶるーすかい参加者 車両動向追えてなさすぎてフォーラム/グループの判定さえできなくなってる 表示 今日更新されたJR東日本のホームページによると、今月11日から14日まで東京~仙台間で「やまびこ121号」および「やまびこ160号」が運転されるようです。それぞれ「つばさ121号」「つばさ160号」と併合運転する臨時列車で、現在滑走対策とみられる回送として増結されている列車の車両を供した営業運転が見込まれます。 また、少なくとも所定160B(上りつばさ160号)については3月14日まで、折り返しとなる所定121B(下りつばさ121号)についてはダイヤ改正前日となる翌15日まで、それぞれ東北新幹線区間でのE3系L編成の単独運転は行われないことが窺えます。 https://www.jreast.co.jp/railway/extratrain/2024/springadditional_tec.pdf 返信:所属していた長岡車両車両センターにしたEF81 141ですが… 2023/03/18 14:48(2年前) #53243 ぶるーすかい参加者 車両動向追えてなさすぎてフォーラム/グループの判定さえできなくなってる 表示 所属していた長岡車両車両センターに昨日帰区したEF81 141ですが、新潟車両センターに転属し休車となりました。 https://4gousya.net/loco/9011.php?mod=223#chapter-1 https://4gousya.net/activity/p/70126/#post-70126 長岡車両センターのEF81所属が新潟に変更 EF81-141は休車に pic.twitter.com/9UkFq0FbBH — にいてつ (@niitetu) March 18, 2023 長岡から新潟に変更確認 EF81 141は休車 pic.twitter.com/pWI8YCWLqS — にいてつ (@niitetu) March 18, 2023 返信:クハE657-12との表記が確認でき、カツK12編成で間違い… 2023/01/24 12:20(2年、 2ヶ月前) #49728 ぶるーすかい参加者 車両動向追えてなさすぎてフォーラム/グループの判定さえできなくなってる 表示 クハE657-12との表記が確認でき、カツK12編成で間違いないようです。 E657系K12編成、フレッシュひたち塗装の第2弾として赤い塗装に塗られています。#本日のKY#E657系 pic.twitter.com/dCJX5acnQ0 — marusu133 (@d51c57c61) January 23, 2023 返信:救援列車は貝田駅を出発し東北本線を上っています。東福島や(北… 2023/01/09 20:01(2年、 2ヶ月前) #49050 ぶるーすかい参加者 車両動向追えてなさすぎてフォーラム/グループの判定さえできなくなってる 表示 救援列車は貝田駅を出発し東北本線を上っています。東福島や(北)郡山あたりに収容するのでしょうか。→東福島に収容されました 19:17 カシオペア救援車両 EH500-17 +EF81-98+カシオペア 貝田駅を出発しました。 pic.twitter.com/9lJ9PmL72i — はぐれグマ (@Hagureguma) January 9, 2023 返信:朝日新聞が新潟支社に取材したところ『E129系の14車両(5… 2022/06/29 14:04(2年、 9ヶ月前) #39668 ぶるーすかい参加者 車両動向追えてなさすぎてフォーラム/グループの判定さえできなくなってる 表示 朝日新聞が新潟支社に取材したところ『E129系の14車両(5編成)の電気系統に不具合が生じた』ようです。 E129系は100番台のニイA編成は2両編成、0番台のニイB編成は4両編成ですので、被災した14両の内訳は100番台3本と0番台が2本のようです。 https://www.asahi.com/articles/ASQ6Y4G3DQ6YUTIL00Q.html?ref=tw_asahi https://4gousha.net/jr/4183.php#chapter-1 返信:当編成については、「電車とバスの博物館」にて明日26日での廃… 2022/05/25 12:42(2年、 10ヶ月前) #37661 ぶるーすかい参加者 車両動向追えてなさすぎてフォーラム/グループの判定さえできなくなってる 表示 当編成については、「電車とバスの博物館」にて明日26日での廃車(注:廃車回送の日付とは限らない)が今月上旬までに発表されていました。 東急8631Fは今年5月26日、8637Fは来年3月(予定)廃車残る東急8500系2編成の廃車時期について、「電車とバスの博物館」のグッズ売り場にて、8631Fが2022/5/26に、8637Fが2023/3(予定)に廃車と紹介されているのが確認されています。同形式は2023年1月に定期運行終了と公表さ この返信は2年、 10ヶ月前にいちさとが編集しました。 この返信は2年、 10ヶ月前にぶるーすかいが編集しました。理由: 事実中心の表現に変更(ご指摘ありがとうございました) 返信:きょう日中にEH200形牽引のまま新津駅に到着し、総合車両製… 2022/05/13 19:08(2年、 10ヶ月前) #36526 ぶるーすかい参加者 車両動向追えてなさすぎてフォーラム/グループの判定さえできなくなってる 表示 きょう日中にEH200形牽引のまま新津駅に到着し、総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)に入場しました。 9473レEH200 14牽引E235系1000番台 グリーン車甲種輸送新津にて pic.twitter.com/IgW3M0QhaU — あがき太 (@sbtagkt58) May 13, 2022 車両製作所への入換。 ブルサンが車両製作所に入っちゃいましたよ皆さん。 pic.twitter.com/aUuthbx9Mh — あがき太 (@sbtagkt58) May 13, 2022 返信:9日中に長野に到着したようです。長野総合車両センターに入場し… 2022/02/10 21:20(3年、 1ヶ月前) #30986 ぶるーすかい参加者 車両動向追えてなさすぎてフォーラム/グループの判定さえできなくなってる 表示 9日中に長野に到着したようです。長野総合車両センターに入場したでしょう。 2/9 配9441 E217系廃車回送EF64-1030 + E217 Y-121長野駅 pic.twitter.com/Hmk4fIOZkt — 霧箱(告知用)次2/20擬人化王国西テ02b (@kiribako205) February 9, 2022 2022年2月9日配9441レ EF64 1030+E217系 Y-121編成 NN入場回送長野23:05頃発車(約3時間弱遅れ) pic.twitter.com/uZIeU7BHZH — たっくん@ (@toukaido_373) February 9, 2022 #到着日付跨ぐと思って編成表更新していませんでした。。。 返信:本日営業運転が確認されています。ホームドア対応のタグも確認で… 2022/02/08 19:49(3年、 1ヶ月前) #30896 ぶるーすかい参加者 車両動向追えてなさすぎてフォーラム/グループの判定さえできなくなってる 表示 本日営業運転が確認されています。ホームドア対応のタグも確認できます。 4日に出場した可能性が高いものの依然正確な出場日は不明で、今月上旬の出場として編成表を更新しました。具体的な出場日のソースが出れば再度更新する予定です。 ヤマU-589編成 機器更新の上で運用復帰両先頭車後位についてるコレはホームドア関連の装置ということでよろしい? pic.twitter.com/QUG0Z0wXMl — 松の木 (@matsunokiH015) February 8, 2022 https://loo-ool.com/rail/SU/23/20220208/?R=2547Y https://4gousha.net/jr/4108.php?f=U589 10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全58件中) 1 2 3 4 5 6 →