-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
EF81 452が小倉車両所での全般検査を終え、「関門試運転」が運転されました。
EF81-452関門試運転 pic.twitter.com/cHqjmdC6im
— harutti (@haruttiphoto) March 28, 2023
祝EF81-452全検出場。
451に続き452もピカピカになりました。 pic.twitter.com/yNbi403Cin— DC200 (@yuukidc2005011) March 28, 2023
451と違って屋根までピカピカにならなかったEF81 452 pic.twitter.com/QfRFK27EG6
— 【模】 (@Aoobi304) March 28, 2023
-
KSTR が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
下関EF65-1134が3/24より
幡生に入場しています。離脱と登録しましたので、承認お願いします。幡生入場回送
EF65-1134(関)幡生展示で
幡生入場きてくれないかなておもったら本当に来た。嬉しい。 pic.twitter.com/MvIZtg2PTM— (115系N-06)(國鐵電車を守る男) (@wdTELuTHpKnbAKt) March 24, 2023
-
展示のための回送となると、人によって見解が異なりますので、考えますね。
なお、EF65 1134は本日下関へ返却されたようです。EF65-1134 幡生出場(展示返却)
ようやく1134が撮れた! pic.twitter.com/lTmLYKOEF3— 国鉄好きな撮り鉄 (@115kei_makkiiro) March 27, 2023
-
了解です。違う場合は消去お願いします。
-
-
KSTR が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
下関EF65の向日町工臨ですが、東福山〜向日町操ではないでしょうか?
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
EH200-21牽引で、EH500-45が高崎機関区(高崎操)から新潟タへ無動力回送されています。
また、その関係で、新潟タからEH200-22が高崎機関区(高崎操)へ単機で回送されています。EH200-21+EH500-45 OM出場配給16時45分頃、上越線沼田~後閑駅間通過しました pic.twitter.com/B4tCRCXeI6
— 上越国境警備隊 (@Jokokusan) March 21, 2023
3月21日 (火)、 配8788レ。単機 EH200-22。 信越本線-東光寺~帯織、帯織駅方, 14:35。 踏切を通ったら遠くに見えたので撮影できました。 #配8788レ #EH200 #高崎機関区 pic.twitter.com/wQeby9lVWA
— クロテツ007 (@kobayac77m_007) March 21, 2023
-
EH500-45は南長岡で切り離されたようです。
2023.03.21 Tue. 配8789レ。単機 EH200-21。全検出場の門司機関区EH500-45は南長岡駅で切り離し。新潟貨物ターミナルへは行かないのか、残念。 信越本線-東三条, 19:21。#配給列車 #配8789レ #EH200 pic.twitter.com/AOazzWWhOj
— クロテツ007 (@kobayac77m_007) March 21, 2023
-
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
2071レのEF210-134が東海道本線木曽川駅での人身事故の当該のようです。
木曽川グモ当該
EF210の134です pic.twitter.com/jF4jsGQaVF
— ハチマル鉄(スイスポになる0点撮り鉄) (@50050love) March 21, 2023
-
「武雄桃原」-東上グループ(@yoshihito-k) が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 6か月前
-
「武雄桃原」-東上グループ(@yoshihito-k) が「
駅メロディー」グループに参加しました 2年 6か月前
-
「武雄桃原」-東上グループ(@yoshihito-k) が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 6か月前
-
shirowani が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 6か月前
-
ぶるーすかい が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
所属していた長岡車両車両センターに昨日帰区したEF81 141ですが、新潟車両センターに転属し休車となっています。
https://4gousya.net/loco/9302.php?mod=51935長岡車両センターのEF81所属が新潟に変更
EF81-141は休車に pic.twitter.com/9UkFq0FbBH— にいてつ (@niitetu) March 18, 2023
長岡から新潟に変更確認 EF81 141は休車 pic.twitter.com/pWI8YCWLqS
— にいてつ (@niitetu) March 18, 2023
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年3月15日~ 「東海道線 磐田~袋井駅間 人身事故」などに伴う手配」を編集しました。 2年 6か月前
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年3月15日~ 東海道線 磐田~袋井駅間 人身事故に伴う手配」を編集しました。 2年 6か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
EH500-45[門]とEH500-37[仙]が大宮車両所を出場し、新鶴見まで無動力されました。
3/15 単8282レ EF210-161+EH500-45②+EH500-37①
豪華編成でした
撮影されてた方々お疲れ様でした pic.twitter.com/A9g3tJsEGz— JU (@tyzac9171) March 15, 2023
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年3月15日~ 東海道線 磐田~袋井駅間 人身事故に伴う手配」を編集しました。 2年 6か月前
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
EF64 1032が全般検査を終えて秋田総合車両センターを出場し、EF81 97牽引で長岡車両センターへ配給輸送されています。
2024年度のタイムリミットが迫る中、EF64最後の全般検査になるのでしょうか…(あとは台検を通すのか、ですね)。ぶらり途中下車
in土崎(笑)
ピッカピッカ綺麗なぁ
EF64-1032出場
道中お気をつけてお帰りください pic.twitter.com/HOLGPwvzbA— EV-E801系の人 (@sLnNqeYojS8Q4Zq) March 14, 2023
-
3/13、JR内房線 江見駅にて行われたイベントにて、千葉支社管内で使用されている名称不明だったいくつかの発車メロディの正式な名称が明らかになっています。
ちょっと待て
江見に安房鴨川と両国の発メロ、正式名称のマップが出てる pic.twitter.com/azzTcELA5p— ライリス (@liris1517) March 12, 2023
-
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
3/13、EF81 141[長岡]が長岡から関東方面へ単機で回送されています。前例より田端へ向かったものと思われます。
単9726
EF81 141①
深谷
2023/03/13 pic.twitter.com/aliMICYaEq— K.Kawasaki(写真) (@KKawasaki_photo) March 13, 2023
3/13
EF81-141
@赤羽
雨ヤバかった、 pic.twitter.com/iMSCPLzEnW— 千 ラシ (@chi_rashi_) March 13, 2023
-
先日より、埼玉高速鉄道の一部の駅にて、駅側の発車サイン音が更新されています。
は!?SRの駅側音無川消滅したんですけど!?
新メロ鳴ってビビり散らかしたw(反対で鳴って気づいた)
これにて"ちゃんと"音無川が聞けなくなります!! pic.twitter.com/KnuKHsB2oW
— みそしゃけ (@syake7804) March 8, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
8764レにてEF65 2074が代走で高崎線を上っています。
ムドはDD200-4で単機です。8764 65-2074牽引DD200-4烏川通過 pic.twitter.com/fkrY0Q4Yu1
— 鉄すきだNo.2 (@a11zGTaCcXopWyc) March 12, 2023
-
209m71 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 7か月前
- さらに読み込む
