アクティビティ

  • 東急メトロ が「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年前

    長津田検車区に入場中の編成の記載として4111Fと5121Fが含まれていますが、正しくは4111Fは元住吉検車区での改造中、5121Fは通常通り運用に入っています。

    • すべてのコメントを表示 (7)
    • いちさと さんが3年 5か月前に返信

      @zattap
      @kawayuki0917
      すみません。こちらでの最後の部分を把握せずでの返信でした。
      入出場先ですが、「各検車区」表記だと、入出場一覧への反映が出来ないこと、JRなどでは出場時に所属を確認する必要が出てくること、一見して入場場所が分からないため、使用上も煩雑なのではと思いました。
      「多少不正確でも改造も入れたい」という形で纏まりそうでしたら、検車区をもう少し追加させて頂きます。

    • みやがわ さんが3年 5か月前に返信

      @e231
      そう言うことだったのですね。承知致しました。

      長津田検車区以外の検車区ですが、ノートを作成して限定メンバーが編集したらどうでしょうか。「入場」「出場」の投稿は専用のグループで行えればと思ってます。

      東急の改造ですが、デジタル無線は現状、休車にして改造を行っています。

    • ととめ さんが3年 5か月前に返信

      「所属区での改造はそもそも対象とすべきなのでしょうか。」
      これに対して意見させていただくとすると、本来の趣旨が検査に係る入出場であること、加えて所属区での改造は「入場」にあたらないことを踏まえると、必ずしも記録に残すことではないと思います。

      JR・幕張区の209系のFD改造のように、工場への入場を必ずしも伴わない改造等に対しては、編成ノートで対応するのが好ましいのではないでしょうか。

    • ととめ さんが3年 5か月前に返信
    • みやがわ さんが3年 5か月前に返信

      @surumeika
      何らかの形で記録が出来れば問題ないとは思います、同意です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました