211系(東) 元マリ211系3連6本甲信地区へ 長野総合車両センターへ配給済みだった、元幕張車両センターの211系ですが、3月改正から甲信地区で活躍する8編成が出揃いましたので、新たに6編成の長野総合車両センター転属を反映しました。元マリ401、405、406、501、502、509編成で、霜取りパンタ無しはナノN300番台、霜取りパンタ有りはナノN330番台を名乗っています。 2013/03/07 いちさと 211系(東)
205系(東) 元ケヨ7編成4両宇都宮地区へ 3月7日、元ケヨ7編成4両が東京総合車両センターを出場し、小山車両センターへ回送されました。宇都宮線仕様の新ヤマY8編成です。 初めて、宇都宮線仕様の車両が出場しました。東京総合車両センターから205系600番台が出場するのも初めてです。 2013/03/07 つくばね 205系(東)
E233系 タカD16編成新津出場 E233系タカD16編成が3月6日に新津車両製作所を出場、新前橋へ配給されました。 E233系タカD編成の製造は今回で最後でした。 2013/03/06 つくばね E233系
209系 元ウラ59編成6両房総各線へ 3月5日、元ウラ68編成6両が秋田総合車両センターを出場し、6日にかけて尾久車両センターへ配給されました。新マリC618編成です。同編成は7日に幕張車両センターへ回送されています。 209系の房総転属改造工事は今回のマリC618編成で終了しましたが、コンテンツ自体は中原車の機器更新まで反映したいと思っています。 2013/03/05 つくばね 209系
E233系 タカL16編成新津出場 E233系タカL16編成が2月28日に新津車両製作所を出場、新前橋へ配給されました。 従来通りの編成なのか、情報が不足しています。この編成が従来通り落成した場合、国府津E編成の組換えが不可能になると思うのですが、とりあえずそのまま反映しました。 2013/02/28 つくばね E233系
205系(東) 205系600番台の種車について 今月発売のRailMagazine誌2013年4月号に、小山車両センターの205系600番台の種車(ヤマY1~Y10編成のみ)が掲載されましたので、引用の形で反映致しました。 2013/02/22 いちさと 205系(東)
211系(東) チタN53編成長野へ 2月18日、チタN53編成が長野総合車両センターへ配給されました。 東海道線向け211系は今回の配給で消滅しましたが、現在までのところ、先頭車、中間電動車全てと、グリーン車の一部が保管されています。 2013/02/18 いちさと 211系(東)