京成3500形が組み換え・3548編成に3502-3501が組込

トピック:京成3500形が組み換え・3548編成に3502-3501が組込

スレッド:京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など
「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

京成3500形が組み換え・3548編成に3502-3501が組込

#95797
南瓜西瓜
モデレーター

本日、京成電鉄3500形3548編成のうち、従来中間に組み込まれていた3552-3551の2両が、3504編成に含まれていた3502-3501の2両に組み換えられていることが確認されました。
先日京成3200形が営業運転を開始しており、3500形は老朽取替対象として順次置き換えられることが見込まれる状況です。
脱車された3552-3551や、3504編成の残り4両の状況が気になるところです。

組み換え前
3504編成:3504-3503+3554-3553+3502-3501
3548編成:3548-3547+3552-3551+3546-3545

組み換え後
3548編成:3548-3547+3502-3501+3546-3545

※「3552-3551」「3504-3503+3554-3553」の状況は未確認

返信:昨日より、3536編成は3504-3503と組んで運用してい…

#95799
京急京成鐵
参加者
209系が他線区からE233系の転用及びE131系に置き換えられることが発表されたから悔いなく記録していきたい 表示

昨日より、3536編成は3504-3503と組んで運用している姿が確認されています。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました