-
野球と鉄道好きが「西武鉄道」フォーラムで「西武2513F搬出完了」というトピックを立てました。 2年 1か月前
今月11日に横瀬車両基地にされていた、西武2000系2513Fですが、7月24日夜から翌25日にかけてクモハ2513とモハ2514が、7月26日夜から翌27日にかけてモハ2613とクハ2614がそれぞれ搬出されました。今年度、横瀬車両基地から搬出された車両はに続き2編成目となりました。
今日西武新2000系車両廃車陸送
西武新2000系車両クモハMc2513車両
寄居町桜沢国道140#西武鉄道 #西武2000系 #西武新2000系 #寄居町 #桜沢 #国道140号 #東武東上線 #廃車陸送 pic.twitter.com/BODhX4nlBo— さいたむさん (@tamurakr102) July 24, 2023
西武の陸送、撮りました。
7/11に廃車回送された、2513Fのクハ2614とモハ2613。夏休みということで、大学も長期休みなので、普段できないことを張り切ってやって見ました。幸運にも陸送ルートが自分の家の近く(千葉県某所)を通るので、撮影が実現しました。#廃車陸送#西武鉄道#西武2000系 pic.twitter.com/VpivZW5gNj— 野球と鉄道好き (@122pjtgdAmP15G) July 26, 2023
-
紐づけできていない入出場データの追加
TXの1612Fの守谷出場、E259系クラNe007編成の大宮出場もデータが紐づいていない、ないしは紐づけされていないので、対応お願いします。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=18033
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=17990 -
また、運用調査(loo-ool.com)の目撃情報になりますが、東京メトロの銀座線1134Fが昨日から、副都心線・有楽町線の10136Fが7/12からそれぞれ運用復帰しているようです。これらの入出場データの取り扱い(小石川及び和光入場)の対応をお願いしたいです。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17557
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17353
https://loo-ool.com/rail/MG/34/20230701/
https://loo-ool.com/rail/MF/34/20230701/ -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前
入出場情報の紐づけについて
東武11656Fの南栗橋出場ですが、正しく紐づけができていないので、修正をお願いします。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=18051
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17926 -
※5月中はほぼ一か月通して運用入りが確認されているため、入場日設定として4月中入場(日付不明)では不適切と判断しました。
https://loo-ool.com/rail/TJ/34/20230501/ -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前
@towakama
東武51007Fの森林公園入場ですが、正しい入場日は5月下旬or6月上旬です。修正をお願いします。(※入出場情報の入力の際は(特に検査以外の入場)、必ず運用調査のサイト等で入場前の最終運用を確認したうえで、入場日として適切な日時を設定してください。そうしないと今回のような入場日の登録ミスが発生します。)
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17773
なお、昨日から運用復帰していることが確認できたため、出場データは私のほうで既に登録してあります。-
※5月中はほぼ一か月通して運用入りが確認されているため、入場日設定として4月中入場(日付不明)では不適切と判断しました。
https://loo-ool.com/rail/TJ/34/20230501/ -
@towakama 修正を確認しましたが、今度は「5月下旬日」になってしまっています。(「日」の消し忘れか何かでしょうか。)
また、51007Fの出場のデータとも紐づけが外れてしまっています。(小田急3267Fの大野入場が紐づいています。)
いずれも修正可能な方、修正をお願いします。 -
トワ釜さんに何回か修正して頂きましたが、自分の伝え方が悪かったからなのかどうかは存じ上げませんが、日付が未だにおかしい状態です(もしかすると修正の方法が間違っているのかもしれません)。
これ以上修正してトラブルが起きてもまずいので、一旦そのままにしておきましょう。(日付修正可能な方、対応よろしくお願いします。) -
今回のようなデータの登録法としては、
①6/1〜離脱しているので、(本線での不定回無しでの)入場時期は6月上旬の可能性が高いです。
②念のため、1ソースとしてloooolの過去データを貼り付けておいてください。
③上中下旬の登録方法は直接入力ではなく、コード上は「0-/1-/2-」の形になります。一応、今月の場合に限って日付選択欄からの指定も可能です(先月以前の場合は、このグループに言っていただければこちらで直します。)
@towakama
@122pjtgdamp15g -
何度も通知が来るのも困るので、正しい日が決まってから連絡してください。
@122pjtgdamp15g -
5月下旬入場はB修8000さん指摘の通り間違いでした。自分の確認不足です。すいません。
この件についてですが、この場で議論を続けると話がグループと関係のない方向に逸れそうなので、何かありましたら登録利用者のメッセージ機能(プライベートメッセージ)でお知らせ頂ければ幸いです。
-
-
野球と鉄道好きが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「日暮里・舎人ライナー300形12編成搬出」というトピックを立てました。 2年 1か月前
7月19日、日暮里・舎人ライナー300形の312Fが陸送によって搬出されました。今までの前例から解体場へ輸送後に解体されるものと見られます。なお、最終運用目撃は7月11日のでした。
今年度は同編成を含む4編成のが公表されており、同編成は2本目の搬出となりました。7/19 日暮里・舎人ライナー廃車陸送
330形339Fと入れ替えで廃車になった日暮里・舎人ライナー300形312Fが舎人車庫から解体工場に陸送されました。
解体業者変更後は初撮影でした。 pic.twitter.com/KAzjRDne27
— joまさ(元 陸送アカ) (@masatetu_rikuso) July 19, 2023
7/19
都営日暮里・舎人ライナー300形312編成
廃車陸送
312-1号車(日暮里方先頭車両)、312-2号車(中間車両)、312-3号車(中間車両)
舎人公園脇にて本日、舎人車両検修所から解体場へ向けて、312Fが廃車陸送されました。
撮ってみたかった昼の車体丸ごと陸送、ようやく撮れて大満足✨ pic.twitter.com/2TgNGGoprw— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) July 19, 2023
-
24日のクラY-14編成の横須賀疎開に関連して、国府津から疎開返却が行われたようです。(確実な画像がないので、断定という形にはなりますが、クラY-2+Y-104との情報があります。)
多分国府津分疎開返却 pic.twitter.com/Y32QswLWgj
— 迷 (@a8ODfiJ2ZL2235) July 24, 2023
-
https://2nd-train.net/topics/article/48904/
クラY-2+Y-104編成が昨日、国府津車両センターから所属先へ返却されたことに間違いありません
-
-
野球と鉄道好きさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 1か月前
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前
@towakama
以下の内容は以前B修8000さんに指摘されていたような記憶がありますが(2103F・2023.04頃)、再度確認のためご連絡しますが、東葉高速鉄道2000系のD-SR無線の取り付け工事は東京メトロの深川検車区(深川工場)ではなく、東葉高速鉄道の八千代緑が丘車両基地で行われています。入出場に選択肢が無いので入力の必要性はありません。今後は入力しないようにお願いします。削除可能な方、データ削除をお願いします。
(2104F・深川出場) @kawayuki0917公民鉄の入出場状況(東日本エリア)東日本エリアの公民鉄に関する入出場状況を公開しています。【入場・離脱中の編成】灰色背景は管理が未確認です。「中野工場・検車区」入場離脱編成08月13日メトロ1114F0-
誤報分は削除しました。
@kawayuki0917 @towakama -
今後八千代の対応の方を検討予定です。
-
-
@kawayuki0917
横から失礼しますが、ソースを見つけました。たぶんこれでよろしいかと。反映よろしくお願いします。2023/7/21
東京メトロ17102F 綾瀬入場回送 pic.twitter.com/IYbqddhHbh— ぶらぶらぶらり旅 (@Photo_9104) July 21, 2023
@mizu_kiyosaki
B修8000さんも仰っていますが、入出場記録を投稿する際はソースの提示をお願いします。 -
野球と鉄道好き が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 1か月前
高砂駅の脱線事故で被災し、高砂検車区に留置され、一昨日に搬出とみられる動きが見られていた初代3788号車ですが、本日搬出されたようです。
(事象的にフォーラム案件ですが、現在、似た内容の承認待ちスレッドが入っていて内容が重複すると面倒なので、ひとまずグループに留めておきます。)
https://twitter.com/onlyzeiss/status/1682258156284690432?t=sVv0shCQiV6AYdz9kqPXOg&s=19 -
野球と鉄道好きさんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E3系1000/2000番台 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前
もっと早くこのことに気づけていれば良かったのですが、一応修正が必要な問題なので連絡します。
TX-2160Fの6/27の出場試運転、臨時ではなく、「全重検」を伴う試運転だったそうです。(入出場ソース以外のTwitterの投稿からも、パンタグラフが綺麗になっているので、検査を通した可能性が高いです。)
また、みやがわさんが入力した2022.08.29の守谷出場は、性能確認試運転等の可能性が高いです。削除をお願いします。(運用調査でも確認を取りましたが、試運転の前後で運用入りを確認しました。)8/29
8931 TX-2000系 TX-2160F 試運転つくばエクスプレスに乗ってたらたまたま試運転の表記を見つけたので
車体を整備した様子もなく前面にはサングラス検証中と書かれた紙があったのでそれ関連の試運転なのかな
もしくはATO調整とか? pic.twitter.com/0qxCl8F1e2— まめ (@osakanasan_0318) August 29, 2022
-
+ 自分が投稿した内容の検査種別欄の「臨時?(6/2~離脱・最終目撃から5日経過、前回検査が2022.08のため、臨時入場とします。)」の文言の前回検査が…の部分は不必要となるため文章カットでお願いします。
- さらに読み込む

また、運用調査(loo-ool.com)の目撃情報になりますが、東京メトロの銀座線1134Fが昨日から、副都心線・有楽町線の10136Fが7/12からそれぞれ運用復帰しているようです。これらの入出場データの取り扱い(小石川及び和光入場)の対応をお願いしたいです。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17557
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17353
https://loo-ool.com/rail/MG/34/20230701/
https://loo-ool.com/rail/MF/34/20230701/
紐づけできていない入出場データの追加
TXの1612Fの守谷出場、E259系クラNe007編成の大宮出場もデータが紐づいていない、ないしは紐づけされていないので、対応お願いします。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=18033
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=17990
※TX-1612Fは入場したままになっているので、それも対応お願いします。
1134Fは写真が出てないため3日程度の様子見にする予定です。
@122pjtgdamp15g