-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 6か月前横浜市営地下鉄ブルーラインの3000N形 3351Fですが、フォーラム記事の通り運用復帰していますが、上永谷に入場したままになっているため、お手隙の際に確認をお願いします。
(みやがわさんが出場のデータも入場のデータと同時に入力していたような気もするので、念のため私の方では出場データの入力はしないでおきますが、仮に入力されていなかった場合は御手数ですがモデレーターの方で入力をお願いします。) https://4gousya.net/line/8002.php?mo…[ 続きを読む ] -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前https://4gousya.net/line/8002.php?mod=16907
東武51075Fの南栗橋入場ですが、11日入場ですので、承認の際、訂正をお願いします。(10日は森林公園→寄居の回送、11日に秩父鉄道経由で輸送と回送です。) -
以下の内容は先程フォーラム投稿したはずなのですが、承認待ち状態にいつまで経ってもならないため、ひとまずこっちで情報を共有します。
横浜市営地下鉄グリーンラインの10000形10111Fですが、3/31から運用復帰しています。6両編成化されており、グリーンラインでの6両編成化は10121F、10031Fに続き3編成目です。
https://twitter.com/kzsea_358_u10/status/1641737956162670592?t=7izRofzJlZWU4Tm9qEMmEw&s=19
P.S.
どなたかが先に投稿していて承認待ちにならないのかもしれないですが、原因は不明です。 -
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前https://4gousya.net/line/8001.php?mod=16869
登録の際に、出場日を誤って今日(4/6)で登録してしまった為、承認の際4/5に修正をお願いします。 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前東京メトロ10122Fの綾瀬出場ですが、入場すらしていない上、以下のツイート等から誤情報(運用の調整回送)と思われるため、データ変換をお願いします。
2023-4-5
B1490S 10122F 新木場→和光市 pic.twitter.com/suCwvHZAFX— 夜行性 (@spice_jpn) April 5, 2023
https://loo-ool.com/rail/MF/00/20230405/
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=16867 -
この件ですが、既にB修8000さんが対応して下さっています。対応ありがとうございます。@kawayuki0917
-
野球と鉄道好きが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営5500形SR無線アンテナ取付完了」というトピックを立てました。 2年 7か月前
本日4/4の31T運用から、都営5527FがSR無線アンテナの取付工事を終えて営業運転に復帰しました。
それに伴い、2021年10月から行われていた都営5500形のSR無線アンテナの取付が完了しました。2023.04.04
A1035S:東京メトロ東西線 05系 05-131F
1230T:都営5527F
小栗原歩道橋&京成八幡駅にて撮影。都営5500形のSR無線アンテナは全編成が設置完了。 pic.twitter.com/57P50zgBzd— 野球と鉄道好き (@122pjtgdAmP15G) April 4, 2023
-
以下の内容は、Twitterでの情報が乏しいため、ひとまずグループでの共有とします。(内容はフォーラム化案件のため、情報が集まり次第フォーラム化します。)
都営12-831F(3/3に川崎車両を出場した編成)ですが、3/20から3/24にかけて大江戸線内で新製試運転を行った後、3/30に営業運転を開始したそうです(営業運転開始については運用調査による)。なお、3/30の運用については、イレギュラーだったようで、車交で運用入り→再車交で運用途中で入庫となったため、情報が少なく、フォーラム化できそうにないため、営業運転の情報が出回ってきたらフォーラム化しようと思います。
;[ 続きを読む ] -
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前入出場フォームの深川に入場している05系の件について
現在、深川入場中になっている東京メトロ05系の05-131F、05-132F、05-133Fは既に運用復帰済みとなっています。05-132Fと05-133Fは自分が撮影した画像のツイートを貼り付けて先程入出場フォームに投稿をしました。一方、05-131Fについては本日運用入りしていなかったっぽいので、後日撮影して投稿する予定です。(他の方が先に入力をされても構いません。但し、日付&画像付きツイートがあった方が良さそうなので撮影は行います。)
※誤字があったため書き直しました。-
この件ですが、既にB修8000さんが対応して下さっています。対応ありがとうございます。@kawayuki0917
-
ノーコメで失礼しました。
対応しました。
-
-
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前承認済みの東急5174Fの出場ソース(Twitter)ですが、投稿主がツイートし直したため、URLが無効になっているため、以下のもの(2つあるうちのどちらでも構いません)に差し替えでお願いします。
そういえば夕方、5174Fの試運転に偶然遭遇。
対向電に思いっきり被られたので車内は確認できませんでした… pic.twitter.com/D9aTstK70U— てらばいと (@9005kazitani) April 1, 2023
4/1
91K 5174F
LCD交換に伴う試運転 pic.twitter.com/C2ImnvrTwH— Saituntun (@Bunkamura8637F) April 1, 2023
-
対応しました。
-
ありがとうございます。
-
野球と鉄道好きさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 7か月前 -
コメント追記となり恐縮ですが、これと入れ替わりで、Y-37編成とY-136編成が疎開返却された模様です。
2023.3.31
回9791M 幕張疎開返却回送
E217系Y-136+Y-37編成フル編成の疎開ははじめて見ることができました! pic.twitter.com/p6frUyWNxS
— かもこつ (@akitai091608) March 31, 2023
-
- さらに読み込む

ソースの貼り付けミスやURLのコピーミスで何回か書き直しを行いました。申し訳ありません。