-
京急京成鐵が「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「京急1409編成が車体更新」というトピックを立てました。 2年 12か月前
7月より京急久里浜工場に入場していた新1000形1409編成(1409F)が、本日車体更新を終えて出場試運転を行いました。
今年度の設備事業投資計画において車体更新対象として記載されていた、“新1000形8両(4両×2編成)”のうちの1本目となります。
新1000形4両編成(4V)では初めての車体更新施工となります。2022年11月11日
京急新1000形1409- 久里浜出場試運転(全般検査+車体更新)
京急鶴見・八丁畷〜鶴見市場 pic.twitter.com/NxbPW0GDUT
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) November 11, 2022
-
京急京成鐵が「E233系」フォーラムで「トタT24編成(G車組込)が東海道線で試運転」というトピックを立てました。 2年 12か月前
グリーン車が組み込まれたE233系トタT24編成ですが、本日、東海道線でグリーン車の公式試運転が行われています。
T編成(貫通編成)がグリーン車組込後、12両編成で試運転を行うのは初めてとなります。
https://twitter.com/IMPUL121920/status/1590892596993617920?t=61ZPUlJ8dfZC4RKA8RZS2w&s=192022年11月11日
E233系八トタT24編成グリーン車(サロE233-2+サロE232-2)組込試運転
新鶴見信〜鶴見
本日、中央線向けグリーン車第2編成が試運転へ。 pic.twitter.com/GgusPw0auM
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) November 11, 2022
-
京急京成鐵が「E235系」フォーラムで「クラF-21編成が配給輸送」というトピックを立てました。 3年前
J-TREC総合車両製作所新津事業所を出場し、信越線で試運転を行っていた横須賀線向けE235系1000番台クラF-21編成が、本日、新潟車両センターから配給輸送されています。
前例から鎌倉車両センター本所へ向かうものと推測されます。
牽引機はEF64 1032です。信越本線 押切→北長岡間。E235系1000番台 横須賀線・総武快速線 F-21編成 鎌倉車 11両。配給列車。 pic.twitter.com/M51Buy5kgN
— patora101jp鉄道模型塗替屋 (@patora101jp) November 10, 2022
https://twitter.com/EF81_628/status/1590511913209040897?t=613hOHuy3vn15AkyWJCjgw&s=19
;[ 続きを読む ]https://tw&hellip -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年前直近の宗吾入場状況
・3011F(新重検)→本日、平日S57運用にて出場試運転を実施(今月5日の土休日45(1)運用が入場前最終運用)
・3028F(全検)
・北総7318F(全検) -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年前メトロ05-133Fですが、運用入りを確認したので削除願います
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=14812 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年前コツS-12編成の出場は秋田です
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=14815 -
昨日、秋田総合車両センターを出場したコツS-12編成はフォーラムの投稿であった通りVVVFは未更新ですが、FLは交換されています。
2022/11/8
配9644レ
EF81-141+E231系s-12編成
e231系 横コツ車at出場 pic.twitter.com/AUwIuaFWCc— ユーザー (@EdV1DamzWxb9OTY) November 7, 2022
-
京急京成鐵が「小田急電鉄」フォーラムで「小田急5061×10(5061F)が営業運転開始」というトピックを立てました。 3年前
9月に川崎車両を出場した小田急5000形5061×10ですが、10月21日から試運転を開始、今月2日に喜多見検車区へ送り込まれ、本日の1507レ(E18運用)より営業運転を開始しました。
2022年度増備分第2編成となります。2022.11.2(水)
小田急5061F(5061×10)
本日、海老名区から喜多見へ送り込まれました。営業運転が楽しみですね。 pic.twitter.com/3ngHB0S3Bn— SEVEN (@SEVEN60307891) November 2, 2022
10月21日 金曜日
5061×10 性能確認試運転
10/1に小田急へ来た5061×10が
本日より本線上での試運転が開始。
これで5000形も11本目となります。 pic.twitter.com/DepoCnCpKX— はだぼん (@Bonchitetsu) October 21, 2022
-
京急京成鐵が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「新鎌ヶ谷駅にAE形停車標設置+新ダイヤ」というトピックを立てました。 3年前
の通り、11月26日のダイヤ改正で、スカイライナーの一部が新たに新鎌ヶ谷駅にも停車しますが、新鎌ヶ谷駅にAE形用の停車標が設置されていることが11/3までに確認されています。
今月26日のダイヤ改正からスカイライナーが一部停車する新鎌ヶ谷駅。
ホームを見たらAE形用の停止位置目標が設置されていました。#新鎌ヶ谷駅 pic.twitter.com/5jQQZf5eBk
— 通勤電車ドットコム (@com_train_com) November 3, 2022
AE停止位置目標設定でダイヤ改正後のスカイライナー停車準備進行中の新鎌ヶ谷駅・・・ pic.twitter.com/kxmaPi6rP6
— はくたか683@AE1F開運号 (@hakutaka687) November 4, 2022
-
京急京成鐵が「相模鉄道」フォーラムで「相鉄21105×8が営業運転開始」というトピックを立てました。 3年前
9月に日立製作所を出場、甲種輸送されていた相鉄21000系21105×8(21105F)ですが、本日の25(2)運用より営業運転が確認されました。
同編成は10月21日以降、本線試運転が確認されていました。2022/10/21と2022/10/24に相鉄21105×8の試運転が実施されました pic.twitter.com/tukwKiv4kv
— 相 模 電 (@sagami_so) October 26, 2022
https://twitter.com/sotetsu_spirit/status/1587725513438920704?t=xw7XgDIrJpYtrdDHmO-x7Q&s=19
;[ 続きを読む ] -
AT入場中のコツS-12編成の構内試運転が目撃されています。VVVFやSIVが換装されておらず、FLのみ交換されている可能性があります。
秋田総合車両センターに入場中のE231系S-12編成 作業終了し構内試運転が施行されました。 pic.twitter.com/r9x8VSqJQZ
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) October 31, 2022
-
京急京成鐵が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「メトロ8119F廃車回送」というトピックを立てました。 3年前
本日、東京メトロ半蔵門線8000系8119Fが鷺沼検車区から旧北館林荷扱所(渡瀬北留置線)へ不定期回送されました。前例や運用番号(49S)などから、今後は除籍ならびに解体されるものとみられます。
https://twitter.com/8500tok/status/1585839199579648000?t=fh5N_1KHoGogDchkoOrSkA&s=19さようなら8119F pic.twitter.com/CmQFQDUDaP
— 西武東横線 (@TEAM_F_line) October 28, 2022
-
京急京成鐵が「小田急電鉄」フォーラムで「小田急8056×4の部品撤去が開始(8000形4連初)」というトピックを立てました。 3年前
本日、大野総合車両所89番線にて小田急8000形8056×4(8056F)の部品撤去が開始されました。
廃車になる場合、小田急8000形4両編成としては初めてとなります。10/27(木) 10:30現在
大野総車89番線に入場した8056Fは、小田原方先頭(8156合)車よりクーラー等屋根部品の撤去作業が開始されています! https://t.co/JiOOncQ0Gr pic.twitter.com/QSfBvBZTFL— 大野工@カーペンター (@TJK0025) October 27, 2022
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年前ケヨMU37編成のTK出場ですが、装置保全ではなく指定保全です。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=14647 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年前直近の宗吾入場状況
・北総7318F→本日、89N運行にて宗吾へ回送(全般検査に伴う入場)
・3028F(全検)
※この他、3009Fが新重検のため入場している可能性があります。恐らく、明日辺りには出場試運転を行なうのでしょうか。 - さらに読み込む
