-
-
京葉通快 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前@towakama
211系はフォーム反映対象外です。
ルールを今一度ご確認してください。 -
京葉通快さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 2年 3か月前 -
京葉通快 wrote a new post, クラF-28編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系1000番台クラF-28編成が、7月19日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給されました。
総武快速・横須賀線向け1000番台の基本編成28本目です。JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表
クラF-28編成が配給輸送7月13日、総合車両製作所新津事業所を出場し、信越線でE235系1000番台クラF-28編成が本日、湘南方面へ配給輸送されています。牽引機はEF64 1032です。 -
京葉通快 wrote a new post, 3400形3438編成廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
7月4日から7月14日にかけて京成3400形3438編成が宗吾車両基地から陸路で搬出されました。
私鉄 車両動向 > 京成3400形 編成表
路線・系統別 編成表 > 京急本線・空港線・都営浅草線・京成本線・成田空港線・北総線 編成表
京成3438編成が搬出完了7月4日から本日までに、京成3438編成(3438F)が宗吾車両基地から搬出されました。同編成は4月14日を最後に運用入りが確認されておらず、残りの京成3400形は3448編成のみとなります。 -
京葉通快 wrote a new post, クラJ-25編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系1000番台クラJ-25編成が、7月6日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給されました。
総武快速・横須賀線向け1000番台の付属編成25本目です。JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表
クラJ-25編成が配給輸送7/3に総合車両製作所新津事業所を出場し、信越線でE235系1000番台 クラJ-25編成ですが、7/6、新潟車両センターから湘南方面へ配給輸送されてます。EF64 1031が牽引しており、鎌倉車両センター本所への配給輸送と推測されます。... -
京葉通快 が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 4か月前U102編成が秋田総合車両センターに入場しました。
E635系U102編成、秋田総合車両センター入場の為、奥羽北線を北上
いなほマークありません pic.twitter.com/Vswbq5wzl4— Believe (@sisinji) July 3, 2023
-
京葉通快 が「
651系/E653系/E657系」グループに参加しました 2年 4か月前 -
京葉通快 wrote a new post, 鎌倉向け新造グリーン車新津へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
6月27日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送されていたE235系新造グリーン車4両(TsdTsd’1029~1030)が、28日に新津へ到着しました。
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
E235系1000番台グリーン車4両横浜出場6/27未明(6/26終車後)、E235系1000番台グリーン車4両が総合車両製作所横浜事業所を出場しました。車番から、クラF-29編成とクラF-30編成に組み込まれるでしょう。今回の輸送分より、横浜事業所構内入換機がによるプッシュプル... -
京葉通快 wrote a new post, 3000形3056編成が京成本線へ転用, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
6月26日、京成3000形3056編成が京成本線仕様の帯へ変更され、運用に復帰しました。
私鉄 車両動向 > 京成3000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 京急本線・空港線・都営浅草線・京成本線・成田空港線・北総線 編成表 -
京葉通快 wrote a new post, 8000系8711×10が前照灯移設工事, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
6月20日、前照灯移設工事を終えた相鉄8000系8711×10(8711F)がかしわ台車両センターを出場し、試運転を行いました。
私鉄 車両動向 > 相鉄8000系編成表
路線・系統別 編成表 > 相鉄本線・いずみ野線 編成表
相鉄8711×10がリニューアルを終え試運転かしわ台車両センターに入場していた相鉄8000系8711×10(8711F)ですが、本日リニューアル工事・前照灯等移設を終え、相鉄線内で試運転を行いました。ヨコハマネイビーブルー(YNB)への塗装変更は実施されておらず、従来の塗装 -
京葉通快 wrote a new post, クラF-27編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系1000番台クラF-27編成が、6月22日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給されました。
総武快速・横須賀線向け1000番台の基本編成27本目です。JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表
クラF-27編成が配給輸送6月19日、J-TREC総合車両製作所新津事業所を出場し、信越線でE235系1000番台のクラF-27編成ですが、本日、新潟車両センターから湘南方面へ配給輸送されています。牽引機はEF64 1032です。 -
過去の個人メモ(4月ごろ?)において、E235系東京車の一部編成の表示がバグっているのですが修正可能でしょうか?(トウ01編成などにおいてトウ1などと表記され、背景も黄緑からグレーになっています。)
-
先日、51075Fの行先表示器や運番表示器が交換されているのが確認されました。行先表示器は51001Fなどと、運番表示器は51009Fとそれぞれ同じものと見られます。
~前面もゴシックへ~
側面だけゴシックになった50070が居ましたが、ついに51075Fの前面行先表示がゴシックになりました。あれっここ和光市だよな…特急…? pic.twitter.com/VwSwnDiVlo
— な り ま す △ (@Narimasu_51094) June 15, 2023
-
京葉通快さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 4か月前 -
京葉通快 wrote a new post, 3100形3157編成横浜出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
6月13日から14日にかけて、京成3100形3157編成が総合車両製作所横浜事業所を出場し、宗吾車両基地まで回送されました。
私鉄 車両動向 > 京成3100形 編成表
路線・系統別 編成表 > 京急本線・空港線・都営浅草線・京成本線・成田空港線・北総線 編成表
京成3100形3157編成 J-TREC横浜出場6月13日に、京成3100形3157編成が総合車両製作所横浜事業所を出場しました。この編成はで明らかにされていた今年度導入分のアクセス特急用3100形となっています。 -
京葉通快さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京成電鉄」を編集しました。 2年 4か月前 -
京葉通快 wrote a new post, 3400形3418編成廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
5月29日から6月12日にかけて京成3400形3418編成が宗吾車両基地から陸路で搬出されました。
私鉄 車両動向 > 京成3400形 編成表
路線・系統別 編成表 > 京急本線・空港線・都営浅草線・京成本線・成田空港線・北総線 編成表
京成3418編成の解体・搬出完了5月29日以降、京成3400形3418編成が2両ずつ宗吾車両基地から搬出され、本日までに全車両が解体所に向けて搬出されました。同編成は3月24日から営業運転を離脱しており、同形式の搬出が確認されるのは3408編成、3428編成に続いて3編... - さらに読み込む

https://4gousya.net/line/8001.php?mod=18030