-
いちさと wrote a new post, 12-000形12-251F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 6時間 44分前
7月1日から7月4日にかけて、都営12-000形12-251Fが木場車両検修場から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 都営12-000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 都営大江戸線 編成表都営12-251Fが陸送搬出(今年度1本目)本日未明にかけて、都営大江戸線12-000形12-251Fが陸送搬出されました。今年度の4編成のうち1本目で、同編成は5/13に運用を離脱していました。次は12-401Fが離脱予定です。 -
いちさと wrote a new post, 850型854F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 6時間 51分前
東武鉄道8000系850型854Fが、7月3日に渡瀬北留置線(北館林解体所)へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 東武8000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武伊勢崎線・佐野線・小泉線・桐生線 編成表東武854Fが北館林へ回送今日未明、東武854Fが北館林に回送されました。廃車のための臨時回送と思われます。同編成は3月に脱線事故を以来、運用を離脱していました。 -
いちさと wrote a new post, シンC121・C122編成日本車輌出場, on the site 4号車の5号車寄り 7時間 20分前
7月3日、315系シンC121編成4両とシンC122編成4両の計8両が日本車輌製造豊川製作所を出場し、神領車両区まで回送されました。
JR 車両動向 > 315系神領車両区編成表
路線・系統別 編成表 > 中央本線・愛知環状鉄道線・関西本線・武豊線・篠ノ井線 編成表315系シンC121編成とC122編成が日本車輌出場本日、315系3000番台シンC121編成とシンC122編成が日本車輌製造豊川製作所を出場し試運転が行われました。 -
いちさと wrote a new post, アカS54編成体質改善, on the site 4号車の5号車寄り 7時間 26分前
7月2日、207系アカS54編成が体質改善を終えて網干総合車両所本所を出場し、試運転を行いました。
JR 車両動向 > 207系網干総合車両所明石支所編成表
路線・系統別 編成表 > JR京都線・JR神戸線・学研都市線・JR東西線・JR宝塚線・和田岬線 編成表アカS54編成がAB出場(体質改善)本日、207系1000番台アカS54編成が網干総合車両所での体質改善工事を終えて出場試運転が行なわれました。同編成は4月10日に入場し、昨日(7/1)に構内試運転を行なってる姿が目撃されていました。 -
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2日 8時間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2日 23時間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 5日 5時間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1週間 4日前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 1週間 4日前
-
いちさと wrote a new post, JR北海道(特急型電車)編成表を公開しました, on the site 4号車の管理より 1週間 6日前
新たに「JR 車両動向(東日本エリア)」に、JR北海道の特急型電車編成表を公開しました。785系、789系を履歴含めて反映しています。
「編成ノート」「個人メモ」も対応済みです。
JR北海道の編成表はみやがわさんに作成頂き、京急新町さんに管理をお願いしています。更新コンテンツ
785系札幌運転所編成表(最新版)編成表更新時点で、5連2本、計10両が在籍しています。【「すずらん」向け0・100・500番台】※「スーパーカムイ」は2017年3月に運用終了 -
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2週間 1日前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2週間 1日前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 3週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 3週間 1日前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)阪神電気鉄道」を編集しました。 3週間 3日前
-
みやがわが「JRの車両その他(西日本エリア)」フォーラムで「JR筑肥線・筑前前原-西唐津に東臨70-000形を導入(報道)」というトピックを立てました。 4週間前
西日本新聞は7日、JR九州が東京臨海高速鉄道の70-000形2両を購入し、JR筑肥線の103系1500番台を置き換えると報道しました。筑前前原-西唐津にて運行されるようです。
ほぼ全文が有料記事であるため、詳細は不明です。既に小倉総合車両センターにトリZ8編成(先頭車2両)がされています。
【独自】JR筑肥線、旧国鉄時代の老朽車両を置き換え 東京臨海高速鉄道から2両購入|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/1360805/ -
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1か月前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1か月前
- さらに読み込む
