-
-
-
-
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2日 13時間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2日 13時間前
-
トタギガ wrote a new post, 2000系2701F横浜出場, on the site 4号車の5号車寄り 4日 21時間前
10月2日から8日にかけて、京王2000系2701Fが総合車両製作所横浜事業所を出場し、若葉台工場まで陸送されました。
私鉄 車両動向 > 京王2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 京王線・相模原線・競馬場線・動物園線・高尾線 編成表京王2000系がJ-TREC横浜出場本日未明、京王2000系2751号車、2251号車の2両が総合車両製作所横浜事業所を出場、若葉台へ陸送されました。30日には2026年1月31日から運行開始するとのがありました。 -
トタギガ wrote a new post, 12-600形12-931F日本車輌出場, on the site 4号車の5号車寄り 4日 22時間前
10月10日に日本車輌製造豊川製作所を出場し、甲種輸送されていた都営12-600形12-931Fが、11日に本牧埠頭に到着しました。
今後、木場車両検修場へ搬入されるとみられます。私鉄 車両動向 > 都営12-600形 編成表
路線・系統別 編成表 > 都営大江戸線 編成表都営大江戸線12-931F 甲種輸送10日、都営地下鉄大江戸線12-600形12-931Fが日本車輌製造を出場し、甲種輸送されています。西浜松まではDD200-17、西浜松からはEF210-375が牽引しています。2025年度は3本目(は年度内に4本新造)になります。... -
トタギガ wrote a new post, 5050形5176編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 4日 22時間前
10月10日、名古屋市営地下鉄5050形5176編成が機器更新工事を終え、藤が丘工場を出場しました。
私鉄 車両動向 > 名古屋市営5050形 編成表
名古屋市営5176Hが機器更新名古屋市営地下鉄5050形5176Hが藤が丘工場を出場し試運転が行われました。足回りから機器更新されていることが確認できます。 -
トタギガ wrote a new post, オカR30・L40・L41編成近畿車輛出場, on the site 4号車の5号車寄り 4日 22時間前
10月9日、227系オカR30編成2両・オカL40編成3両・オカL41編成3両の計8両が近畿車輛を出場し、下関総合車両所岡山電車支所まで回送されました。
JR 車両動向 > 227系下関総合車両所岡山電車支所編成表
オカL41編成、L40編成とR30編成が近畿車輛出場本日、227系500番台「Urara」オカL40編成・L41編成(3連×2編成)とオカR30編成(2連×1編成)が近畿車輛を出場し試運転が行われています。 -
みやがわが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「メトロ05-126Fが運用離脱(05N系初のB修工事の可能性)」というトピックを立てました。 5日 2時間前
今月13日に、深川車両基地において、05系05-126Fの中野方5両が19番線に在線していることを確認しました。19番線は工場側に割り当てられており、通常B修工事などで使用される番線です。
05N系と呼ばれる1999年度以降に増備された車両でB修工事が行われた場合、初の事例になります。現在は三鷹方5両の工事が進められていると見られます。今月4日には既に19番線に在線していたようです。なお、2023年11月に菱交(三菱電機子会社)が「東西線車両のS・VVVF制御装置及びS主電動機」をしており、三菱電機製のVVVFに更新される見通しです。
今日の深川車両基地
05-126F
5両に切り離されていました。
B修繕疑惑となっており,B修繕となれば05N系初のB修繕となります。 pic.twitter.com/AWhjwMV9br— tetsukun (@SakuKin96609) October 4, 2025
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1週間 2日前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1週間 2日前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1週間 2日前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1週間 3日前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1週間 4日前
-
トタギガ wrote a new post, 8500型8577F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1週間 4日前
10月7日、東武鉄道8000系8500型8577F2両が南栗橋車両管区から陸路で搬出されました。
私鉄 車両動向 > 東武8000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・亀戸線・大師線 編成表東武8577Fが南栗橋から陸送搬出本日未明、東武8000系8577F(2両全車)の陸送が確認されています。南栗橋車両管区で編成を崩されている姿が確認されていました。解体の場合は旧北館林荷扱所へ向かうのが通例で、保存等の可能性があります。 -
トタギガ wrote a new post, E8系カタG15編成川崎車両出場, on the site 4号車の5号車寄り 1週間 4日前
E8系カタG15編成が川崎車両兵庫工場を出場し、海上輸送後、10月6日にかけて仙台港から新幹線総合車両センターまで陸送されました。
新幹線 車両動向 > JR東日本 E8系編成表
路線・系統別 編成表 > 山形新幹線 編成表カタG15編成が陸送搬入(E8系全15編成導入完了)山形新幹線向けE8系カタG15編成が川崎車両を出場し、仙台港まで海上輸送後、6日までに全車両が新幹線総合車両センターまで陸送搬入されました。これにより、E8系全15編成の導入が完了した形になります。今後も、E3系の廃車が進む見通しです。... - さらに読み込む
