-
トタギガ wrote a new post, シンC119・C120編成日本車輌出場, on the site 4号車の5号車寄り 2週間 5日前
6月12日、315系シンC119編成4両とシンC120編成4両の計8両が日本車輌製造豊川製作所を出場し、神領車両区まで回送されました。
JR 車両動向 > 315系神領車両区編成表
路線・系統別 編成表 > 中央本線・愛知環状鉄道線・関西本線・武豊線・篠ノ井線 編成表315系シンC119編成とC120編成が日本車輌出場本日、315系3000番台シンC119編成とシンC120編成が日本車輌製造豊川製作所を出場しました。 -
トタギガ wrote a new post, カキG15編成浜松へ, on the site 4号車の5号車寄り 2週間 5日前
311系カキG15編成4両が、6月12日に浜松(西浜松電留線)へ回送されました。
JR 車両動向 > 311系大垣車両区編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道本線・御殿場線・身延線 編成表311系カキG15編成が浜松へ臨時回送本日、311系カキG15編成が浜松方面へ臨時回送されました。廃車に伴う臨時回送と見られ、同形式の残りは、カキG1編成とG11編成の2本となります。 -
トタギガ wrote a new post, サウB-4105/4205・4106/4206編成川崎車両出場, on the site 4号車の5号車寄り 2週間 5日前
6月9日~10日に川崎車両を出場し、甲種輸送されていた733系サウB-4105/4205編成6両とサウB-4106/4206編成6両の計12両が、12日に札幌運転所に到着しました。
JR 車両動向 > 733系札幌運転所編成表
733系サウB-4106/4206編成が川崎車両出場本日、733系4000番台第6編成のサウB-4106編成・サウB-4206編成が川崎車両から出場し、甲種輸送が開始されました。なお出場順では5編成目となります。同番台の新製出場に伴う甲種輸送は、翌日以降に出場する奇数番号編成を連結して再開... -
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)阪神電気鉄道」を編集しました。 2週間 6日前
-
トタギガ wrote a new post, サウF-5103/5203編成苗穂へ, on the site 4号車の5号車寄り 3週間 2日前
6月6日、721系サウF-5103/5203編成6両が苗穂工場へ回送されました。
JR 車両動向 > 721系札幌運転所編成表
721系サウF-5103/F-5203編成が苗穂入場6月6日、721系サウF-5103/5203編成がDE10 1742の牽引によって苗穂工場へ入場しました。721系5100番台6連の廃車は例がなく、2003年製の中間車を挟んでいますが、廃車となる可能性があります。 -
トタギガ wrote a new post, センN1編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 3週間 3日前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE131系800番台センN1編成4両が、6月4日から7日にかけて仙台車両センター宮城野派出所へ配給されました。
仙石線向け1本目となります。JR 車両動向 > E131系仙台車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 仙石線 編成表E131系800番台センN1編成が配給輸送新製出場後の試運転が続いていた仙石線向けE131系800番台のセンN1編成ですが、本日E493系オク01編成の牽引により配給輸送が開始されました。 -
みやがわが「JRの車両その他(西日本エリア)」フォーラムで「JR筑肥線・筑前前原-西唐津に東臨70-000形を導入(報道)」というトピックを立てました。 3週間 4日前
西日本新聞は7日、JR九州が東京臨海高速鉄道の70-000形2両を購入し、JR筑肥線の103系1500番台を置き換えると報道しました。筑前前原-西唐津にて運行されるようです。
ほぼ全文が有料記事であるため、詳細は不明です。既に小倉総合車両センターにトリZ8編成(先頭車2両)がされています。
【独自】JR筑肥線、旧国鉄時代の老朽車両を置き換え 東京臨海高速鉄道から2両購入|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/1360805/ -
トタギガ wrote a new post, 71-000形Z12編成新津出場, on the site 4号車の5号車寄り 3週間 5日前
6月4日に総合車両製作所新津事業所を出場し、甲種輸送されていた東京臨海高速鉄道71-000形Z12編成が、5日に大崎に到着しました。
私鉄 車両動向 > 東京臨海高速鉄道の動向
私鉄 車両動向 > 東臨71-000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 埼京線・川越線・りんかい線・相鉄直通 編成表東臨71-000形2編成目が新津出場・甲種輸送本日、東京臨海高速鉄道71-000形の2編成目が総合車両製作所新津事業所を出場しました。DD200-6牽引で甲種輸送されています。 -
トタギガ wrote a new post, 6020系6153F横浜出場, on the site 4号車の5号車寄り 3週間 5日前
6月3日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送されていた東急6020系6153Fが、4日に長津田へ到着しました。
私鉄 車両動向 > 東急6020系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東急大井町線・田園都市線 編成表東急6020系6153FがJ-TREC横浜出場本日未明、東急大井町線向け6020系6153FがJ-TREC総合車両製作所横浜事業所を出場しました。先例から、今後は甲種輸送が行われるものと推測されます。 -
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 4週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1か月前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1か月前
-
いちさとがフォーラム「東京メトロ9000系増結用中間車8両が川崎車両出場」の「東京地下鉄(東京メトロ)」というトピックに返信しました。 1か月前
9510号車でモニタリング台車が確認されています。
https://twitter.com/kneha175/status/1928296655347908809 -
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1か月前
-
トタギガ wrote a new post, オカR21・L31・L32編成近畿車輛出場, on the site 4号車の5号車寄り 1か月前
5月29日、227系オカR21編成2両・オカL31編成3両・オカL32編成3両の計8両が近畿車輛を出場し、下関総合車両所岡山電車支所まで回送されました。
JR 車両動向 > 227系下関総合車両所岡山電車支所編成表
227系500番台オカL31編成・L32編成とR21編成が近畿車輛出場本日、227系500番台「Urara」3連(×2編成)オカL31編成・L32編成と2連(×1編成)オカR21編成が近畿車輛を出場し試運転が行われています。 -
5月28日から29日にかけて、185系オオB6編成6両が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 185系大宮総合車両センター編成表
オオB6編成が配給輸送5/28、185系200番台 オオB6編成が長野方面へ配給輸送されています。EF64 1032が牽引しており、除籍・解体が確認された場合、185系200番台は廃区分番台となります。 -
トタギガ wrote a new post, 70-000形Z8編成廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1か月前
5月17日から28日にかけて、東京臨海高速鉄道70-000形Z8編成(70-080F)が東臨運輸区から陸路で搬出されました。
私鉄 車両動向 > 東京臨海高速鉄道の動向
私鉄 車両動向 > 東臨70-000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 埼京線・川越線・りんかい線・相鉄直通 編成表東臨70-000形Z8編成全車が陸送搬出(2両が東京港へ)5月17日未明から本日未明にかけて、東臨70-000形70-080F(Z8編成)が東臨運輸区から陸送搬出されました。先頭車2両は東京港へ、中間車8両は解体業者へ搬出されています。17日未明に搬出された中間電動車2両は主要床下機器が撤去され... -
トタギガ wrote a new post, カキH7・H10編成浜松へ, on the site 4号車の5号車寄り 1か月前
213系5000番台カキH7編成2両とH10編成2両の計4両が、5月27日に浜松(西浜松電留線)へ回送されました。
JR 車両動向 > 213系大垣車両区編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道本線・飯田線 編成表213系カキH7編成とH10編成が浜松へ臨時回送213系5000番台カキH7編成とカキH10編成が、本日、西浜松へ臨時回送されました。313系の大垣転属による置き換えに伴う臨時回送と見られ、今後は廃車になることが見込まれます。同形式から廃車が発生するのは2例目となります。 -
トタギガ wrote a new post, 6020系6152F横浜出場, on the site 4号車の5号車寄り 1か月前
5月20日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送されていた東急6020系6152Fが、21日までに長津田へ到着しました。
私鉄 車両動向 > 東急6020系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東急大井町線・田園都市線 編成表東急6020系6152FがJ-TREC横浜出場本日、東急6020系6152F(5連)がJ-TREC総合車両製作所横浜事業所を出場しました。今後は甲種輸送が行われるものと推測されます。 -
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1か月前
5/26、681系W14編成が疎開返却され、5/29、再び宮原へ疎開されました。
2025/05/26(月)
回9860M
宮原疎開返却回送
681系W14編成
@山崎 pic.twitter.com/zVqlffa0BN— いーえふ (@Sanin223_5512) May 26, 2025
- さらに読み込む
