-
京急京成鐵が「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「京急601編成が都営線・京成線直通運用に復帰」というトピックを立てました。 2年前
本日、京急600形601編成の都営浅草線・京成線方面直通運用への充当が目撃されています。
この編成は補助電源装置(SIV)を更新後していましたが、運用は品川以南の京急線内のみに限定され都営線方面への運用には充当されていませんでした。~601編成 直通運用復帰~
7月7日㈮より運用離脱していた
601編成。SIV更新を終えて7月27日㈭ 815Aより運用復帰
運用復帰後は自社線内限定運用
(品川迄の運用)でしたが、本日(10月10日㈫)673Hより
自社線内限定運用解除
75日ぶりに品川以北入線しました。 pic.twitter.com/CPPvuIlXak— KHK-1113 (@khk1401_1113) October 9, 2023
10/10
1673H 600形6011-(特急 青砥行)SIV更新が行われた京急600形601編成。品川より先、都営浅草線方面への直通禁止の状態が続いていました。
その後、本日10日より自社線内限定運用が解除され、75日ぶりに品川以北へ入線しました。三崎口駅にて pic.twitter.com/eQieE1Lbne
— Sテレビ局 (@S69496976) October 10, 2023
-
京急京成鐵が「E131系」フォーラムで「E131系1000番台ナハT2編成がJ-TREC新津出場」というトピックを立てました。 2年前
本日、鶴見線向けE131系1000番台ナハT2編成がJ-TREC総合車両製作所新津事業所を出場し、信越線で試運転を行いました。
E131系1000番台としては2本目の出場となります。
近日中に配給されるのでしょう。
https://twitter.com/maxtoki_02/status/1711556438710243693?t=VdVeLooziuTZoPy6U5MBmQ&s=19 -
いちさと wrote a new post, 「入出場状況」が新幹線車両に対応しました, on the site 4号車の管理より 2年前
本日、東日本エリアの新幹線車両を「入出場状況」に対応させました。引き続き新幹線車両について、個人メモ、編成ノートなどへの対応作業を進めて参ります。
前回検査の調査は、B修8000さんを中心にまとめて頂きました。更新コンテンツ
入出場登録フォーム(要ログイン)【入出場登録フォーム】車両動向の予測に活用するため、入出場情報をまとめています。承認後に編成表、形式別一覧(JR一般車・JR特急車・私鉄車両)へ反映されます。「ルール」共通日付は、その変更が行われて以降1回目に、営業線または回送線を、自走で -
トタギガ wrote a new post, 80000形80046編成日本車輌出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
10月8日に日本車輌を出場し、甲種輸送されていた新京成80000形80046編成が、9日に越谷貨物ターミナルへ到着しました。
私鉄 車両動向 > 新京成80000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 新京成線・京成線直通 編成表新京成80000形4編成目が日車出場(80046編成)80036編成(80036F)まで増備され、今年度も8800形老朽取替用に1編成が増備予定の新京成電鉄80000形ですが、本日新たに1編成が日本車輌製造豊川製作所から出場しています。先述した今年度増備予定分の1編成と見られ、増備状況から8... -
スーパーやくも さんと
スミ(緑イヤホン野郎) さんが友達になりました 2年前
-
京急京成鐵が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ9000系9115Fが新木場車両基地へ回送」というトピックを立てました。 2年前
本日、東京メトロ9000系9115Fが新木場車両基地へ臨時回送されました。
今回の入場で、B修繕工事が行われる可能性があります。2023.10.9
9115F 新木場入場回送 A982S他9115Fは昨夜の64Sを最後に運用離脱、B修工事施工のため本日新木場CRに入場しました pic.twitter.com/daX19ExyIG
— TRTA (@TRTA2686) October 9, 2023
-
いちさとが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「FV-E991系がJ-TREC横浜へ」というトピックを立てました。 2年前
10月7日未明、されていたFV-E991系「HYBARI」ですが、本日、留置されていた川崎貨物から逗子へ到着しました。
J-TREC横浜へ入場することになります。FV-E991が貨物駅に留置されてた pic.twitter.com/K0mmhAxLLQ
— おさわしょうえい (@ShoeiScc) October 7, 2023
2023/10/9
9599レ
DD200-9+FV-E991(HY編成)約2年半ぶりに【HIBARI】が甲種輸送されました。
どの様な用途で使用されるか注目です。
次は深夜かな? pic.twitter.com/W4RbO5d5ne— Y_TREport (@itstetsudo) October 9, 2023
2023年10月9日
FV-E991系「HYBARI」 J-TREC横浜入場 甲種輸送
八丁畷
製造元へ里帰りの甲種。
沢山の撮影者でした、
その場におられた方々お疲れ様でした。 pic.twitter.com/vxrkJSWVHj— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) October 9, 2023
-
いちさと wrote a new post, 02系02-102F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
10月4日から7日にかけて02系第62編成が中野車両基地から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ02系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ02-102Fが搬出4日未明から本日未明までに、東京メトロ02系02-102Fが中野車両基地から搬出されました。廃車によるものと見られます。 -
いちさとが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「FV-E991系が甲種輸送」というトピックを立てました。 2年前
類似した実物大車体が東京ビッグサイトで展示予定のFV-E991系ですが、本日未明、武蔵中原から甲種輸送されています。
今後、メーカーなどへ取り込まれ、陸送される可能性があります。10/7 9594レ EH200 16+FV-E991系 HYBARI 甲種輸送 pic.twitter.com/GpQqjpY5ZK
— シナオク (@kai1541re) October 6, 2023
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前
-
いちさと wrote a new post, ナハT1編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE131系1000番台ナハT1編成3両が、10月5日に国府津車両センターへ配給されました。
鶴見線向け1本目となります。JR 車両動向 > E131系鎌倉車両センター中原支所編成表
路線・系統別 編成表 > 鶴見線・南武支線 他 編成表ナハT1編成が配給輸送10/5、E131系1000番台 ナハT1編成が湘南方面へ配給輸送されています。牽引はEF64 1032です。この編成は今月2日に総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)で落成しました。参考フォーラム「」(2023/10/02... -
トタギガ wrote a new post, 2000系2031F横瀬へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
西武2000系2031Fが、10月5日に臨時ツアーを兼ねて横瀬車両基地へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 西武2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表2031Fが団臨で横瀬へ引退が発表されていた西武旧2000系2031Fですが、本日予定通り西武トラベル主催の団臨が小手指→横瀬で運行されました。今後は廃車されるものとみられ、旧2000系から6両編成及び中間車が消滅することになります。 -
トタギガ wrote a new post, 2000系2077Fが6両化, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
西武新2000系2077Fが中間車2両(2277、2278)を抜いて6両化され、8月14日に横瀬から武蔵丘まで回送、10月2日に武蔵丘車両検修場を出場し、南入曽まで回送されました。
私鉄 車両動向 > 西武2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表西武2077F(6両編成)武蔵丘出場10月2日、西武2000系2077Fが武蔵丘車両検修場を出場し、試運転を兼ねて南入曽車両基地まで回送されました。同編成は今年8月に中間車2両を抜き取り、8両編成から6両編成に短縮(6両化)され、その後、武蔵丘に入場したことから動向が注目され... -
いちさとがフォーラム「小牛田キハ110系4両が山形へ」の「JR東日本の気動車/蓄電池車」というトピックに返信しました。 2年前
本日、4連で営業に着いたようです。
2023/10/3(火)
左沢線山形行き(1322D)
左沢行き(325D)
キハ111+112-216+キハ111+112-113 [仙ココ]
まさか左沢線関連の投稿で「キハ110」と使うとは思ってもいませんでした。
1322Dの寒河江発車が20分遅れました。
またキハ101とは車両長も異なるので停車位置、乗車位置が異なっていました。 pic.twitter.com/Vh4og7KXDb— ゆう (左沢線ファン) (@tyuu101) October 2, 2023
-
京急京成鐵が「E235系」フォーラムで「E235系グリーン車がJ-TREC横浜出場」というトピックを立てました。 2年前
本日未明、横須賀線向けE235系1000番台グリーン車がJ-TREC総合車両製作所横浜製作所を出場しました。
車番からクラF-31編成に組み込まれるものと推測されます。2023 10/3
E235-1000 F-31編成グリーン車 J-TREC横浜事業所出場
今回は1編成分のみの出場
妻面の検査表記は【2023-11】でした。
御一緒した皆様お疲れ様でした pic.twitter.com/ePNWwkNmLC— 相模国の住人 (@S_land07) October 2, 2023
【2023.10.3 JR東日本E235系1000番台グリーン車(F-31編成) J-TREC横浜事業所出場】
10/3未明、E235系グリーン車がJ-TREC横浜事業所を出場しました。6月27日以来の出場。
先週の中央快速線グリーン車同様にECOMOの重連出場となりました。 pic.twitter.com/PDBmI69zPB— Y_TREport (@itstetsudo) October 2, 2023
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前
-
本日、湯河原疎開関連で編成入れ替えが行われました。
先月24日より疎開されていたクラY-32編成+クラY-104編成が返却され、この編成と入れ替わってクラY-26編成+クラY-131編成が疎開されました。湯河原疎開返却?E217系Y-37+Y-104平塚通過 pic.twitter.com/MQno5HpvBG
— JNR博麗営業所東風谷貨客区 (@JNRHAKUREI) October 2, 2023
https://twitter.com/oiso_ninomiya/status/1708752934669083089?t=oREeZGln3mXTDlr0iVdfqA&s=19 -
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年前
リマインドとなりますが、新幹線車両の入出場に対応させるため、9/30(土)の13時~15時にかけて、システムを停止しています。
-
すみません。トラブルがあり、引き続きシステムを停止しています。
-
一旦、データを元に戻しました。新幹線車両に対応できなかったものの、システムは再開しています。
-
@e231
入出場の場所は
・仙台
・新潟
・白山
・函館
の4つでしょうか。 -
@kawayuki0917 基本は4か所を想定していますが、入出場グループでの意見があれば変更しますので教えてください。
-
-
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年前
新幹線車両の入出場に対応させるため、9/30(土)の13時~15時にかけて、システムを停止する予定です。よろしくお願い致します。
@kawayuki0917 -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前
- さらに読み込む
