@hometowntochigi
Active 時々前-
-
京葉通快 wrote a new post, トタT4編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 1か月 1週間前
E233系トタT4編成がグリーン車2両(TsdTsd’54)を組み込み12両化され、1月14日より営業運転が確認されました。
同番台のグリーン車増結は37本目、貫通編成では27本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT4編成が12両化され運用復帰1/7に豊田車両センター内で12両化が確認されていたE233系0番台トタT4編成ですが、昨日(1/14)より営業運転に復帰しています。既報の通り、サロE232/E233-54(54番ユニット)が組み込まれています。 -
ルミCEOさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月 1週間前
-
京葉通快が「E233系」フォーラムで「トタH52編成が幕張から返却(サロE232/E233-27組み込み)」というトピックを立てました。 1か月 1週間前
1/8に幕張車両センターまで臨時回送されていたE233系トタH52編成ですが、6両側にグリーン車2両を組み込み8両化され、本日4両側と共に12両編成で豊田車両センターへと返却されました。
新たに、サロE232/E233-27(27番ユニット)を組み込んだようです。1月15日 H52編成グリーン車組み込み返却回送
回9392M E233系H52編成(サロE233,E232-27組み込み)
at下総中山 pic.twitter.com/evR5xQBAj7— 流浪の千葉鉄 (@new_nanohana485) January 15, 2025
E233系H52編成 グリーン車組み込み
幕張疎開返却回送 西大井にて
すぐ爆笛鳴らすのやめてくれるかな() pic.twitter.com/QHRfmvNwof— 短い11両編成 (@Series_E217_) January 15, 2025
-
-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
JR西日本の新世代電車の距離保全時期の期間保全併施については、管理よりブログより、推奨する記載方法を案内しておりますので、必ずご確認ください。
https://admin.4gousya.net/topics3237
@8 -
トタギガ wrote a new post, 2000系2095F横瀬へ, on the site 4号車の5号車寄り 1か月 1週間前
西武新2000系2095Fが、1月14日に横瀬車両基地へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 西武2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表西武2095F 横瀬へ臨時回送1月14日、 西武2000系 2095F(8両編成)が南入曽車両基地から横瀬車両基地へ臨時に回送されました。2024年度、横瀬へ臨時回送されたのは 2024年7月2日の2091F (8両から6両への短編成化)以来のことです。過去の類例から... -
ルミCEOさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1か月 1週間前
-
みやがわ wrote a new post, 横浜市営地下鉄ブルーライン4000形2次車の製造数が削減…置き換え対象は?, on the site Kumoyuni45 1か月 1週間前
横浜市交通局は市営地下鉄ブルーライン4000形2次車の一般競争入札を公告し、8編成調達することを明らかにしました。2024年2月頃に公表されていた事業計画では、3000N・3000S形を置き換えるため、13編成の調達を見込んでいたため、調達予定数が削減された形になります。
ブルーラインでは、3000A形全8編成を、4000形1次車で置き換える計画でしたが、故障離脱車の3000S形57編成(3571F)の廃車が先行したこと[…]
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
12日夜、8081本務機次位のEF64 1033が故障し、釜戸で抑止となりました。
翌朝、本務機だったEF64 1035により愛知機関区へ返却されました。愛知機関区から送り込まれたEF64 1028と1039により、釜戸より運転再開し、石油返空の8084も運行されています。
1/13 列番不明
EF64-1035+EF64-1033(ムド)8081-8084レの運用に入ってたはずのペアが唐突に、しかも片方無動力で回送されてきました
1033が故障でもしたのですかね?
(リプに動画) pic.twitter.com/BlTj8Exvxl— (´・ω・`) (@Hakumai_60) January 12, 2025
-
みやがわ が「
JRの設備/路線(西日本エリア)」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
2014年より事業が休止されているJR東西線の京橋駅付近連立事業(地下化)について、再開に向け調査・検討されていることが、昨年12月26日開催の京橋駅周辺地域部会(第2回)で言及されています。
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000611311.html#02
(資料2・参考資料1より)
2021年に調査検討業務が委託されていました。
https://news.railway-pressnet.com/archives/27224 -
みやがわ が「
JR四国の車両(その他)」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
5000系M3編成のVVVFの外観が変わっています。
5000系 M3
インバーターが変わってます
(3枚目はM4) pic.twitter.com/sTLxLHp9yQ— hikaru (@hikaRail7) December 30, 2024
-
みやがわ が「
その他の公民鉄(西日本エリア)」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
2024年12月26日未明、京福電気鉄道(嵐電)モボ1形が搬入されました。
養生によって外装は隠されています。三条通で軌道に乗りました。
西院車庫までは2002が牽引しました。2024/12/26 嵐電モボ1形搬入
未明の京の町を完全覆面電車が行く pic.twitter.com/ALGMFWZu0t— いも (@hirolrt) December 25, 2024
2024/12/26
嵐電 モボ1形"KYOTRAM" 搬入
終電後に三条通で線路に載せて、西院車庫まで2002が牽引
寒い中皆さまお疲れさまでした pic.twitter.com/FxmMCqkN8k— にしきょう (@Nishikyo_Muko) January 4, 2025
-
みやがわ が「
その他の公民鉄(西日本エリア)」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
2024年12月25日、国土交通省近畿運輸局長より、北近畿タンゴ鉄道の再構築計画が認定されました。
期間は10年間で新型車両の導入についても記述があります。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/content/000339148.pdf -
みやがわ が「
その他の公民鉄(西日本エリア)」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
北陸鉄道の再構築計画が国土交通省北陸信越運輸局長により認定されました。
新型車両導入などに必要な補助金制度(国は57億円支出)が活用できます。北陸鉄道線の鉄道再構築実施計画の認定について
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/content/000339094.pdf北陸鉄道の再構築計画、国認定 「みなし上下分離方式」を採用:朝日新聞北陸鉄道の石川線(野町―鶴来)と浅野川線(北鉄金沢―内灘)の存続に向け、北鉄と沿線自治体などが申請していた鉄道事業再構築の実施計画が26日、北陸信越運輸局の佐橋真人局長から認定された。同日、金沢市役… -
2024年12月6日、近鉄5200系VX03編成が補助電源SIV化され、出場しました。
入場中の5200系VX03編成の先頭車。
床下機器の大半がついたままだが、MGが取り外されている。
この編成もSIVに載せ替えだろうか?#きんてつ鉄道まつり pic.twitter.com/EWJ0QmIbUo— 2031F こみっくトレジャー45(大阪) 4号館D28a (@blogNKownerrail) October 19, 2024
12/6(金)
5200系VX03
五位堂出場試運転
撮影された方々、お疲れ様でした pic.twitter.com/LCLukDzqMQ— 長瀬 涼 (@Nagase_D08) December 6, 2024
-
みやがわ が「
JRの設備/路線(西日本エリア)」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
北陸新幹線の新大阪延伸について、国・与党などは2025年度の着工を目指していましたが、ルートhが選定されなかったため、当初予算に費用が計上されませんでした。
着工は2026年度以降となる可能性があります。整備新幹線の建設費2658億円 2025年度、札幌延伸など | 共同通信政府は23日、整備新幹線の建設費として、2025年度に2658億円を投じる方針を固めた。24年度比で...北海道 北陸 九州の整備新幹線 来年度の事業費増額へ 政府 | NHK【NHK】政府は、北海道、北陸、九州の3つの整備新幹線について、来年度の事業費の総額を今年度より383億円多い2658億円とするこ…令和7年度国土交通省予算概算要求概要 - 国土交通省国土交通省のウェブサイトです。政策、報道発表資料、統計情報、各種申請手続きに関する情報などを掲載しています。 -
みやがわ が「
JRの設備/路線(西日本エリア)」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
381系の乗車位置が剥がされています。
現時点で381系の運行は計画・検討されていない可能性があります。【悲報】
381系用の乗車位置、剥がされてた pic.twitter.com/CqMJZ4VRu7— San Rapi (@san_42751942) January 7, 2025
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)227系」を編集しました。 1か月 1週間前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月 1週間前
- さらに読み込む