-
-
昨日14日付で富士回遊91,92号を含む秋の臨時列車の追加運転ぶんが発表されました。
従来通りE257系5両での運転のようですが、充当されていた幕張車(500番台)の豊田常駐編成はマリNB-12編成1本のみで、充当番台が気になるところです。
https://www.jreast.co.jp/railway/extratrain/2021/autumnadditional_ecdc.pdf (PDF形式) -
10月2日以降、運用目撃がなかったトタH43編成が、本日運用復帰しました
また、TASC装置が設置されましたあれ、これっってTASCじゃない? pic.twitter.com/ECPpU0Ss4o
— な べ と れ (@Nabetore_233) October 13, 2021
長期運用が無かった八トタ E233-0 H43編成は、本日03H運用入りを確認。TASC設置が行われていた模様。
— な べ と れ (@Nabetore_233) October 13, 2021
-
トタギガさんがが「E257系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E257系」を編集しました。 3年 11か月前
-
NB-11編成が京葉車両センターへ回送されたようです。
配給準備に伴うものと思われます。
https://mobile.twitter.com/new_nanohana485/status/1445290181813104641 -
-
9月10日告知通り、本日10月1日よりトタ青463編成(東京アドベンチャーラインで遊ぼう ラッピング車両)が、中央線運用に充当されました
今年は青666編成と編成を組み、更に青463編成にはホーム検知、TASC装置が設置されました。
青編成の中央線運用は11月30日まで行われる模様です。
E233系青463編成が再び中央線での出張運転を開始しました。相方は青666編成です。 pic.twitter.com/x0wIP6r790
— Fライナー⚙ (@RAPID_EXP_6000) September 30, 2021
-
9/27に豊田から幕張へ返却された500番代NB-11編成ですが、9/28から特急しおさい号,わかしお号の運用に充当されています。
4004M
特急しおさい4号東京行
E257系マリNB-03+NB-11編成
昨日豊田から幕張に返却回送されたもののまさかのしおさい4号に充当
送り込みや返却で「しおさい」表示ならVやろうな pic.twitter.com/7tpUvrRUDc— Y.N (@YNB_in_chiba) September 27, 2021
9/28 外房線普通 安房鴨川行
5267M E257系NB-11編成
豊田常駐NB-11編成が勝浦〜安房鴨川駅間の普通列車に pic.twitter.com/MWM5qTINzj— 楓空 (@AIGtyXI9N6o4i7B) September 28, 2021
9/29 特急わかしお8号 東京行
1058M E257系NB-11編成
NB-11編成のわかしお号、違和感しかない pic.twitter.com/fl15RaTmlj— 楓空 (@AIGtyXI9N6o4i7B) September 29, 2021
-
500番台NB-11編成(銀帯)が、常駐先の豊田から、所属先の幕張に返却されました。
枕カバーは撤去済みです。https://twitter.com/Satsu24leH/status/1442398793207480322?s=20 https://twitter.com/komasan_711/status/1442374858097119234?s=20
-
2000番台オオNA-06編成が熱海駅構内で”ホリデー快速鎌倉”の幕を出していたようです。現状E257系9両編成でホリデー快速鎌倉号が運転されたことはありません。
https://twitter.com/Kyririn173110/status/1442119255156146180?s=06 -
-
トタT29編成にホーム検知装置が設置されました。
いつ頃のタイミングで設置さたかは不明です。
また川崎重工製のT編成で初のホーム検知設置となりました。
トタT29編成、ホーム検知設置確認。 pic.twitter.com/5sY2wijZi4
— 月光人間 (@ihdtserb) September 17, 2021
-
豊田車両センターへ回送されていたOM-92編成ですが、9/10に返却、9/13に根府川まで試運転を実施しました。
2021/9/10
回9588M
八王子支社管内現車訓練返却回送
E257系5000番台 宮オオOM-92編成
@立川豊田車両センターでの現車訓練を終え所属先まで回送されました pic.twitter.com/zBDq91wsw5
— keita-P (@tota233_T71) September 10, 2021
E257系5000代 OM-92編成
試運転(根府川) pic.twitter.com/tNAD0IFgSX— カレチ (@fwhk5501) September 13, 2021
-
トタ青463編成が去年に続き、今年10月1日~11月30日まで中央線、五日市線でも運転されることが告知されました。
<JR東日本>秋の「青梅線・五日市線」観光キャンペーンを開催します!~秋を感じに、青梅線・五日市線へ~ 9月10日15時発表 https://t.co/4wqUxbERPE pic.twitter.com/P1Kvg9YOvk
— 鉄道公式リリース by 鉄道コム (@tetsudo_release) September 10, 2021
-
豊田車両センターに回送されていたOM-92編成ですが、9/3に返却、9/5に再度豊田車両センターへ回送されています。
2021/9/3
回9588M
豊田運輸区現車訓練返却回送
E257系5000番台 宮オオOM-92返却
@立川先日豊田まで回送された同編成が現車訓練を終え所属先まで回送されました pic.twitter.com/TehrKvp3tc
— keita-P (@tota233_T71) September 3, 2021
本日臨時回送されたE257系5000番台(宮オオOM-92編成 9両)は、豊田車両センターの8番線に留置されました。
6番線に留置中の同形式500番台(豊田車セ常駐編成 千マリNB-11編成)や中央線のE233系との並びが見れます。#E257系 #豊田車両センター #中央線 pic.twitter.com/MuOknnjMI9
— にーまるいち@社畜 (@Toyoda_201K) September 5, 2021
-
昨日8/29に、豊田車両センターへ向けてOM-92編成が回送された模様です。
8/29
回9569M
E257系5000番代 OM-92編成
現車訓練送り込み回送 pic.twitter.com/VwfduxW23H— コマさん (@komasan_711) August 29, 2021
2021/8/29
回9569M 現車訓練送り込み回送
E257系5000番代 OM-92編成 pic.twitter.com/NghJyREHn5— ビスコ (@MoTcAr233) August 29, 2021
-
トタギガさんがが「E257系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E257系」を編集しました。 4年前
-
トタT7編成のG車準備改造、F検知取付を確認しました(メディア)。
上部のドアコック表記も追加されており、FD改造も行われていると思われます。 -
長野総合車両センターの工場から基地に移動していたOM-92編成ですが工場に再移動したようです。
長野総合車両センター 2021-08-19 新E257系オオOM-92編成(元E257系モトM107編成)入場 - BCL/DXing 鉄道 写真 音楽 趣味悠々8月19日午後、北基地方面へ移動していた新E257系オオOM-92編成が入場して... -
EF81-141と先日に試運転を実施したオオOM-51編成が連結しました。近日中に配給輸送されることでしょう。
ひたり (@hitariba) on Xスイッチャー EF81 141 E257系(グリーン)🚃 組成 - さらに読み込む
