-
本日、横須賀・総武快速線向けE235系1000番台クラF-14編成がJ-TREC新津を出場し、新津~羽生田間の1往復で試運転が行われました。
4/4(月)、 予想外、試運転あり。横クラ E235系F-14編成がJ-TREC新津を出場し新津~羽生田で試運転。今回は列車番号の表示あり、試6420M,6421Mの数字部分のみ。 この編成の配給列車は7日(木)に運転か? 信越本線・羽生田駅,10時過ぎ,雨。#試運転 #E235系 #総合車両製作所 #鎌倉車両センター pic.twitter.com/xfepvca0yb
— クロテツ007 (@kobayac77m_007) April 4, 2022
-
京急京成鐵が「E235系」フォーラムで「クラF-14編成がJ-TREC新津出場」というトピックを立てました。 3年 4か月前
本日、横須賀・総武快速線向けE235系1000番台クラF-14編成がJ-TREC総合車両製作所新津事業所を出場し、信越線で試運転が行われてます。
2022年度1本目の新津出場となります。4/4(月)、 予想外、試運転あり。横クラ E235系F-14編成がJ-TREC新津を出場し新津~羽生田で試運転。今回は列車番号の表示あり、試6420M,6421Mの数字部分のみ。 この編成の配給列車は7日(木)に運転か? 信越本線・羽生田駅,10時過ぎ,雨。#試運転 #E235系 #総合車両製作所 #鎌倉車両センター pic.twitter.com/xfepvca0yb
— クロテツ007 (@kobayac77m_007) April 4, 2022
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 4か月前
トタT20編成がNN出場し入出場フォームに投稿しましたが、何故か登録できない状態になっています。
パグでしょうか?E233系トタT20編成のNN出場回送が本日長野→豊田間でありました。
グリーン車連結対応工事(トイレ設置・SIV増設など)を終えて所属先の豊田へ戻るようです。
しなの鉄道SR1系と並走する都内では見れない珍しい光景も実現。
〜
185系オオC7編成が解体線へ・・(あとクモハE353-2は何か改造中?)。 pic.twitter.com/f8HsJDTV6K— えぬ (@Cocoa_189_510) April 1, 2022
-
@e231
推測ですが年度を跨ぐ関係だったりしますでしょうか。試しにT1編成などを出場登録したところ登録はできましたが、入場との紐づけでエラーになっています。 -
失礼しました。仕様変更により、存在しない編成を入力フォームの反映対象外に変更しましたが、今回の状況から、入場中の編成は存在しない編成から除外するようにシステム改修予定です。
-
システム改修実施しました。
@kawayuki0917
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 4か月前
・直近の宗吾入場状況
3019F(全検)→まもなく出場予定(3042Fが新重検を受けていれば出場が来月4日以降の可能性あり)
芝鉄3540F(全検)
3818F(全検)→日中は西馬込の車両基地に入庫する今月24日の65K(1,2)→A07(2)→93(4)→A07(3)運用が入場前最終運用 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 4か月前
今月25日にコツE-06編成が車体保全の検査を終えて東京総合車両センターを出場しました。
2022.3.25
1097レ EF66-127
回8889M E233系3000番台 E-06編成 (TK出場)
2079レ EH500-20背景青空で◎2079レはそろそろシーズンoffかな pic.twitter.com/kdWIgCjtKS
— にぃとぉ (@Another_bird210) March 25, 2022
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 4か月前
直近の宗吾入場状況
・北総7318F→本日の89N運行にて北総へ返却回送
・3798F→3/21に補助電源装置の換装を行った上で試運転を実施、一昨日の87K(1)運用より営業運転に復帰
・3019F(全検)
・芝鉄3540F(全検) -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 4か月前
https://twitter.com/_6751_/status/1506142850378964992?s=19
京王8708Fの出場試運転もこちらに貼っておきます
-
入出場フォームに登録できなかったのでこちらに投稿いたします。
本日、6121Fが検査を受けるため恩田へ入場しました。
https://twitter.com/DY_2564/status/1506131422394085378?s=19 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 4か月前
直近の宗吾入場状況
・3019F(全検)
・3798F→3/2以降運用なし
・芝鉄3540F(全検)
・北総7318F→本日の89N運行にて宗吾へ回送(念のためですが入出場フォームへの投稿は控えます) -
京急京成鐵が「東急電鉄」フォーラムで「東急3000系向け増結中間車6両がJ-TREC横浜出場」というトピックを立てました。 3年 4か月前
本日未明、東急3000系増結中間車6両が総合車両製作所横浜事業所を出場しました。車番から3003F・3006F・3009Fへの組込が見込まれます。
鉄道ダイヤ情報によりますと、後日甲種輸送が予定され、三連休中は神武寺で留置されるようです。【2022.3.19 東急3000系増備中間車(3003編成、3005編成、3009編成、3006編成) J-TREC横浜事業所出場】
3/19未明、東急3000系増備中間車がJ-TREC横浜事業所を出場しました。
3/1以来の出場。
目黒線8両編成化の増備中間車。
当甲種は3/22予定の為、三連休中は神武寺に留置される予定です。 pic.twitter.com/GBlHAh7ZS5— 名前はまだ決まっていません (@itstetsudo) March 18, 2022
-
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 3年 4か月前
北総7838F(元京成3768F)の前照灯がLEDに変更されました。
7838編成LED化確認 pic.twitter.com/42Z4Q3rioc
— MINATO (@Minato_Towa) March 18, 2022
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 4か月前
直近の宗吾入場状況
・AE2F(重検)→本日出場試運転実施済
・3019F(全検)
・3798F→3/2以降運用なし(補助電源装置換装のため離脱している可能性あり?)
・芝鉄3540F(全検) -
昨日、福島県沖で震度6強を観測する地震の影響で東北新幹線の運転見合わせによる救済臨時列車として、E257系5000番台(波動用)オオOM-91編成を使用した臨時列車が、上野~黒磯駅間で運転されました。
東北新幹線の救済臨!E257系9両の上野発快速黒磯行きよΣ( 'ㅅ' U)!!! pic.twitter.com/lxorc7Z781
— SO(・-・)GO (@mezotaro) March 16, 2022
E257系オオOM-91編成 臨時快速
地震の影響で不通となった東北新幹線の救済臨時列車として上野~黒磯にて運転されています。 pic.twitter.com/oLsMB3m0I8
— Kokutetu103 (@yossy_hoho_2) March 16, 2022
-
京急京成鐵 が「
E351系/E353系」グループに参加しました 3年 4か月前
-
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 3年 4か月前
昨年11月11日に運用離脱した3520F+3550-3549のうち、3520編成が3/14時点で解体場に留置されているのを確認しました。
【3520編成について】
昨年11月11日に営業運転を離脱した3520Fですが、本日宗吾の無架線地帯に留置されてるのを確認し、クーラーも撤去されています。近いうちに解体・搬出の作業が進められるのかと思われます。— ちゃおっち推しの京成本線民 (@keiseitetsu) March 14, 2022
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 4か月前
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=11133
カツK5編成の出場日3/15で登録すべきだったんですが、間違えて今日の日付で登録してしまったので訂正お願いします -
ちゃおっち推しの京成本線民さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京浜急行電鉄:600形(3代) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 4か月前
-
ちゃおっち推しの京成本線民さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京浜急行電鉄 新1000形 最終出場一覧」を編集しました。 3年 4か月前
-
本日、コツK-19編成が東京総合車両センターへ入場しました。走行機器類の更新工事及びFD対応工事が行われる可能性があります。この他、装置保全以上の検査も行われる可能性があります。同日、ヤマU58編成も東京総合センターへ入場しましたが、こちらは指定保全検査に伴う入場かと思われます。
2022/03/15
TK入場回送
編成:E231系10B(K-19)
回8898M 西大井にて機器更新を行うため、
国府津~新鶴見信~大崎間で
回送列車が運転されました。 pic.twitter.com/gJXHH8Xurx— もりりん社長 (@morikkuma2022) March 15, 2022
2022/03/15
TK入場回送
編成:E231系5B(U58)
回8648M 恵比寿にて指定保全を行うため、
小金井~大宮~大崎間で
回送列車が運転されました。 pic.twitter.com/0R3XnONksI— もりりん社長 (@morikkuma2022) March 15, 2022
- さらに読み込む
