-
みやがわがフォーラム「Re:つくばエクスプレス」の「つくばエクスプレス」というトピックに返信しました。 1年 10か月前
本日明け方にかけて、配属先の出雲支所まで回送されました。
10月31日
273系 Y2編成+Y1編成
出雲支所へ回送初めて見れた新型やくも
これから何十年もお世話になります! pic.twitter.com/2Tr2ox58WW— bataden1000 (@bataden1102) October 30, 2023
2023.10.31 273系 Y1編成+Y2編成
出雲配属回送朝日に照らされて273系到着!
ようこそ出雲へ!編成で撮ろうかとも考えた。
けどそれよりも出雲らしさが欲しかった。最強光線に感謝です☀️
これからよろしくお願いします。 pic.twitter.com/qC5TKhsLmz— Nao's Photograph (@Nao_west767n) October 30, 2023
10月31日 273系Y1+Y2編成
後藤総合車両所出雲支所へ回送 pic.twitter.com/s1HTv2C4Gm— kuha381 (@kuha3811) October 30, 2023
-
みやがわが「」フォーラムで「Re:つくばエクスプレス」というトピックを立てました。 1年 10か月前
EH500-66[門]が、北九州タ構内で車止めに衝突している様子が目撃されています。脱線の有無については現在不明です。
JR貨物HP「現在の輸送状況」から、本日未明の3:20に発生したものと見られます。続報!
EH500-66
思ったよりガッツリ衝突してました… pic.twitter.com/1gqvluOTVm— 北部九州の撮り鉄 (@813_RM301) October 30, 2023
-
みやがわが「」フォーラムで「Re:つくばエクスプレス」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日、来春より「やくも」として運行予定の273系イモY1+Y2編成が、吹田総合車両所から岡山方面へ回送されています。同編成は25日に近畿車輛を出場していました。
伯備線を経由し、出雲派出所(中イモ)まで回送されるものと見られます。出雲まで行ってらっしゃい。 pic.twitter.com/ZLK7fSFHWB
— くまなく先生 (@l52kJrdsm652EXa) October 30, 2023
-
みやがわが「JR北海道の気動車」フォーラムで「キハ150形の話題(7月以降 旭川から函館へ転属進む)」というトピックを立てました。 1年 10か月前
今月20日までに、キハ150-2が函館運輸所へ回送されました。
キハ150-2は苗穂工場で要部検査を受けた際に、所属表記が「函ハコ」へ変更されており、旭川運転所(旭アサ)から転属したと見られます。23/10/18
苗穂入場
H100-34[札トマ]
苗穂出場
キハ150-2[旭アサ→函ハコ] 要検明け.転属3両目
H100-43[札トマ] ※最近は苗穂で運用(反転中) pic.twitter.com/ynkCGZhfo4— 白北交通 (@extra_car21) October 18, 2023
令和5年10月19日苗穂(早朝)
キハ150-2(転属→函ハコ) pic.twitter.com/10ulxUBpq2— サユ【不者】 (@S_W_ARROW) October 24, 2023
こうしたキハ150形の動きは7月以降から確認されており、キハ150-6が7月9日(・・)、キハ150-7が8月25日~27日(・・)に回送される姿が確認されています。函館への回送後、転車台で方向転換されています。写真付きソースはないものの、キハ150-1が既に函館に転属…[ 続きを読む ] -
みやがわが「」フォーラムで「Re:209系/E217系」というトピックを立てました。 1年 10か月前
あいの風とやま鉄道が、2025年度以降、521系付随車を一部編成に組み込む「3両編成化」や、2024年度までに413系AM05編成を廃車する方針であることがこれまでに開示された資料により明らかとなっています。
今年6月22日に開かれた「第21回あいの風とやま鉄道利用促進協議会」の資料4にて、521系にモーターやパンタグラフ、トイレ設備などのない「中間車両(付随車)」を組み込み3両編成化することを明らかにしました。また、2025年度以降に車両を整備することが検討されています。2024年度には車両の設計やソフトの改修などが予定されています。
さらに、アーカイブサイトに記録されている富山テレビ(FNN系)によると、これを3編成用意するということですが、当日配布された資料に予定されている編成など…[ 続きを読む ] -
みやがわが「JR北海道の設備/路線」フォーラムで「JR北海道と北広島市がFビレッジ新駅整備覚書を締結」というトピックを立てました。 1年 10か月前
JR北海道と北広島市は26日、北海道ボールパークFビレッジ近隣に整備する予定の千歳線新駅について覚書を締結しました。覚書に開業時期は明記されていないものの、JR北海道側は2028年夏ごろの開業を目指す方針を示しています。今後工事開始の手続きを経て着工し、工事期間は4年を見込んでいます。
ボールパーク「JR新駅」 北広島市が“同意” 85~90億円 建設に向け覚書交わす 2028年夏に開業へ | 北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=38610「エスコン」新駅で北広島市とJR北海道が覚書 開業時期は明記せず [北海道]:朝日新聞デジタル
;[ 続きを読む ]404 Not Found -
みやがわが「」フォーラムで「Re:つくばエクスプレス」というトピックを立てました。 1年 10か月前
27日、大阪車輌工業を出場していた、四つ橋線23系23614Fが試運転を行いました。
同編成は6月27日~29日にかけて大阪車輌工業へ陸送(参考:・)されており、前例から車内リフレッシュ改造が施工されたものと見られます。23/10/27 大阪メトロ23系23614F 試運転 pic.twitter.com/VxBHbcDNUL
— M A C C H A N (@TguJp) October 27, 2023
-
みやがわが「」フォーラムで「Re:つくばエクスプレス」というトピックを立てました。 1年 10か月前
昨夜から本日にかけて、タキ1300-1が西浜松~静岡貨物間を一往復しました。試運転が行われたと見られ、牽引は新鶴見機関区のEF210形300番台358号機(E210-358[新])でした。
EF210-358は昨日までに西浜松へされており、タキ1300の走行試験の機関車の可能性があります。タキ1300が静岡貨物に!!
この後の3071レ(試運転)の出発準備中だな
EF210-358+タキ1300-1+リサーチキャビン(コキ104)#タキ1300 pic.twitter.com/aHSeW0bp6a— とっくートレイン!!!!!! (@Train_tokku) October 27, 2023
2023.10.28
試***5レ
EF210-358タキ1300の試運転が昨晩からはじまりました。
ちょっと静岡っぽい?ところでお見送り。 pic.twitter.com/1vM6ukGSuK— TR91 (@SE15GAEB) October 28, 2023
闇鉄!
試9860レ?
EF210-358+コキ×2両 (キャビンコンテナ搭載)×タキ1300で西浜松~静岡貨物へ運ばれました! pic.twitter.com/hQANOPRktK— Kuma (@kuma37919082211) October 27, 2023
-
みやがわが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ02-110Fが搬出」というトピックを立てました。 1年 10か月前
25日未明から本日未明までに、東京メトロ丸ノ内線02系02-110Fが中野車両基地から搬出されました。前例から、廃車・解体に伴う動きと見られます。
10/28未明
東京メトロ丸ノ内線営団02系廃車搬出陸送02-110F @歌舞伎町一番街
前から撮ってはみたかったけど深夜行く勇気がありませんでしたまじ#新宿 #歌舞伎町 #陸送 #丸の内線 #東京メトロ pic.twitter.com/eeN4kfjozL— 西羽 (@ni4pa3) October 27, 2023
2023.10.28
東京メトロ丸ノ内線02系
02-110F
廃車陸送 pic.twitter.com/hVsguPYJYN— TransNana (@6020Butler) October 27, 2023
-
みやがわ が「
JR北海道の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
みやがわ が「
JR東海の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
みやがわ が「
JR九州の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
-
みやがわ が「
その他の公民鉄(西日本エリア)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
みやがわがフォーラム「アキN9編成の所属表記が抹消済み」の「701系/E721系」というトピックに返信しました。 1年 10か月前
先日出場したアキN26編成も所属表記が抹消されており、そのほかの区所や形式の車両においても、このような対応が基本となる可能性があります。
701系N26編成 奥羽本線土崎駅 2023.10.27
本線試運転帰りのN26編成が土崎駅へ。
「秋アキ」の所属表記が無くなってた。 pic.twitter.com/kOnjDNRmLc— 藍初 奏(あいそめ そー) (@sou_ai) October 27, 2023
-
みやがわが「JR貨物の車両(東日本エリア)」フォーラムで「コキ73形1両が新潟へ回送(政府主導の実証実験も予定)」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日までに、コキ73-1が新潟貨物ターミナルへ回送されました。
政府がJR貨物が開発した低床貨車を使用し、今年度内に首都圏と日本海の都市間での実証実験を行うことが読売新聞により報じられていました(参考:フォーラム「」)。
https://twitter.com/AcunaJr__Devers/status/17178144031298851538765レの最後尾に連結された
コキ73-1 pic.twitter.com/XYDUolTccC— もり こうへい (@Tokyu7700_7910F) October 26, 2023
コキ73居た pic.twitter.com/7cGzYDOEyr
— ルパルパ スラスラ (@te0904ru) October 24, 2023
-
みやがわが「JR貨物の車両(東日本エリア)」フォーラムで「EF210-358が西浜松へ回送」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日までに、新鶴見機関区所属EF210形358号機(EF210-358[新])が稲沢を経由し、西浜松まで回送されました。
西浜松には、先日、日本車輌製造豊川製作所を出場し、甲種輸送されたタキ1300-1がいます。
同車は今年度新製の機関車ですが、休車札も撤去されています。5091レで稲沢、その稲沢で昨日構内乗務員訓練、そして本日の2078で西浜松へ来た、EF210-358。
新車の機関車が間近で見られるのは貴重かも。というか、こんな端っこに留置されてるとは思いませんでしたw
輪留めパン下げなので、今日は動かない?タキ1300とコキの両側に後部標識あり。はてさて…? pic.twitter.com/6bQojRhShI
— L (@L54370395) October 27, 2023
https://twitter.com/tynpn23_sgsyo/status/1717666990058536982こんにちは!2023.10.25撮影
5091レ EF210-162+ムドEF210-358+コキ
100番台が牽引すると新車との差は歴然でしたね。機関車は色々なところを走るからね。 pic.twitter.com/gRx5W7tNZK— しをちゃん (@Shiwochandayo) October 25, 2023
-
みやがわが「」フォーラムで「Re:E231系/E331系」というトピックを立てました。 1年 10か月前
伊予鉄道が市内電車線などに交通系ICカード「ICOCA」のシステムを来年3月に導入することを発表しました。
ICOCAの他に、「Suica」や「PASMO」といった、10種類の全国交通系ICカードやそのモバイルアプリも使用可能になるということです。また、伊予鉄道の交通系ICカード「ICい~カード」は引き続き利用できるとしています。ICOCAなど全国交通系ICカードを導入します 市内電車、松山空港リムジンバスに
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1027_grbc.pdf伊予鉄 「ICOCA(イコカ)」導入へ 来春 路面電車・空港バス ICカード10種に対応|愛媛新聞ONLINE
;[ 続きを読む ]https://www.ehime-&hellip -
みやがわが「」フォーラムで「Re:E231系/E331系」というトピックを立てました。 1年 10か月前
10月25日、27日の日程で、神戸市営地下鉄(旧北神急行)7000系7055編成(55号車)が、廃車解体のため陸送されました。これにより、7000系は全て搬出されたことになります。
同編成は19日に名谷車両基地へ回送されていました。10/25,10/27
神戸市営地下鉄7000系55号車
廃車陸送
先日車庫公開で展示されていた7055Fが名谷車庫より搬出されました。北神車全ての搬出が終了し過去の車両になりましたね。 pic.twitter.com/N7EJYMEMcz— ひろでん2243 (@LEVOsti) October 26, 2023
10/25、10/27
神戸市交7000系7055F 廃車陸送神戸市営地下鉄の元北神急行車7000系が廃車のため名谷から搬出されました。
これにより7000系は形式消滅となります。今までお疲れ様でした。 pic.twitter.com/vlvTTGuxrL— Yoshi (@yoshi_2425) October 27, 2023
- さらに読み込む
