-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 8か月前
①ノートを作成する際はタグ付け必須でお願いします。
(例: 東武70000系列ならばタグの欄に「東武鉄道」と記入して下さい)
②基本的にノートは所属や運用範囲・両数・編成数・形式に応じて分けてもらえばと思います。例えば、館林地区のワンマン車と館林以南の春日部車は運用範囲が異なるので区別を行った方が良さそうです。
③現在、東武10000系列春日部車のノートが以下の2つで被っており、どちらかを削除又は改編が必要となっています。一応こちらからも関連グループやタイトルの編集は可能なのでどちらを残しますでしょうか。
(検査出場時期)東武:8000系・10000系2両編成(本線系統ワンマン車)最終出場一覧出力対象:8000_3、8000_4、8000_6、8000_10、8000_11、8000_12、10000_42、10000_44、10000_45、10000_46 関連ノート 8000系(8500型/800型/850型) 10...
https://4gousya.net/notes/29672

編成ノートにミスで投稿された分を移動致しましたが、改めて立てて頂いた様なので私から投稿した分を消して頂けると幸いです。
分かりました。ただやはり捨てるのは少々勿体無いので館林ワンマン車のノートに改編させて頂こうと思います。