くだっぺ

  • いちさと さんが 211系 スレッドに「 211系 グループのロゴタカA32編成4連で試運転 」を投稿しました 9年 10か月前

    10月23日にタカA32編成が4連で試運転を行っている姿が確認されています。吾妻線へ入線したとの噂があります。
    同編成は、2011年にも日光線で試運転を行ったことがあり、その際は、(国電総研さんによると)205系600番台の抑速ブレーキ搭載へ向けた試験が行われていたようです。
    今回の試運転についても、211系の高崎地区転用へ向けた準備かもしれません。

  • いちさと さんが E231系 スレッドに「 E231系 グループのロゴヤマU520編成も機器更新 」を投稿しました 9年 10か月前

    9月9日に東京総合車両センターへ入場()していたヤマU520編成ですが、本日、機器更新の上、小山車両センターへ回送されました。基本編成初の機器更新車となります。
    http://2nd-train.net/topics/article/8582/
    https://www.youtube.com/user/umtsc3020

    この件ですが、検修の研修(笑)のためかもしれません。
    国府津車両センターでも小山車両センター所属のE231系を検査するので、U16編成を国府津へ回送すれば、本日出場したU520編成と合わせて、両車両センターで教育を行うことができます。

  • りんかい線直通 さんが E231系 スレッドに「 E231系 グループのロゴE231系機器更新車出場 」を投稿しました 9年 10か月前

    東京総合車両センターで機器更新工事を行っていた小山車両センターのU16編成が機器更新を終えて出場したようです
    行き先は小山車両センターではなくなぜか国府津車両センターへ向かったようです

    VVVFインバーターのメーカー等はわかりませんが発車時の音はE233系に近い音になっているようです
    発車時の動画

  • りんかい線直通 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 9年 10か月前

  • 本日、長野総合車両センターの一般公開があり、入場中のマト127編成の姿が確認されました。
    編成はバラされたままですが、すでにINV、FL、SIV、ICDなどが更新されており、三菱製VVVFインバータが搭載されています。
    今後、構内での誘導障害試験や本線試運転を行い、出場するでしょう。

    スレ違いですが、クロ253-1に「鉄博候補車」との張り紙があったようです。

  • KV234 さんが 211系 スレッドに「 211系 グループのロゴ211系ナノN608編成 長野出場 」を投稿しました 9年 10か月前

    10月9日、元チタN22編成が長野総合車両センターにて改造を済ませ、ナノN608編成として出場しました。

    これにより元チタ車の転用は全て終了しました。

  • 長らく青森に疎開されていた211系高崎車A4、A5編成(元C4編成)がEF81-139けん引で大宮総合車両センターへ入場しました。高崎ローカルへの転用改造のためと思われます。
    https://twitter.com/okiozkameta1/status/651584584212058112

  • おさかないわし が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 9年 10か月前

  • いちさと さんが E231系 スレッドに「 E231系 グループのロゴヤマU20編成が郡山方面へ 」を投稿しました 9年 10か月前

    小山車両センター所属のヤマU20編成ですが、本日、EF81-140の牽引で東北線を南下しています。配給という形態を取ったことから、噂通り北千住、南流山経由で郡山総合車両センターへ配給されるでしょう。

    小山車両センターの予備編成数を把握していないのですが、どの程度のペースで機器更新が進むのか気になりますね。(E217系の時と同様に、サイトでは出場時に編成表へ反映していきます。)
    https://4gousya.net/notes/e231_cr

  • いちさと さんが E231系 スレッドに「 E231系 グループのロゴヤマU20編成が郡山方面へ 」を投稿しました 9年 10か月前

    小山車両センター所属のヤマU20編成ですが、本日、EF81-140の牽引で東北線を南下しています。配給という形態を取ったことから、噂通り北千住、南流山経由で郡山総合車両センターへ配給されるでしょう。

    小山車両センターの予備編成数を把握していないのですが、どの程度のペースで機器更新が進むのか気になりますね。(E217系の時と同様に、サイトでは出場時に編成表へ反映していきます。)

  • matsumoto が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 9年 10か月前

  • いちさと さんが E231系 スレッドに「 E231系 グループのロゴマト127編成が長野方面へ 」を投稿しました 9年 11か月前

    松戸車両センター所属のE231系ですが、本日、マト127編成が武蔵野線経由で長野方面へ向かっています。
    同編成は経年が比較的浅いですが、噂通り機器更新を受けるのかどうか気になりますね。
    仮に機器更新されたとして、近郊タイプと通勤タイプではインバータが異なっていましたので、ヤマU16編成との差異が出るのかどうかも注目です。

    夕方になり写真が多数公開されています。

  • いちさと さんが E231系 スレッドに「 E231系 グループのロゴマト127編成が長野方面へ 」を投稿しました 9年 11か月前

    松戸車両センター所属のE231系ですが、本日、マト127編成が武蔵野線経由で長野方面へ向かっています。
    同編成は経年が比較的浅いですが、噂通り機器更新を受けるのかどうか気になりますね。
    仮に機器更新されたとして、近郊タイプと通勤タイプではインバータが異なっていましたので、ヤマU16編成との差異が出るのかどうかも注目です。

  • いちさと さんが E231系 スレッドに「 E231系 グループのロゴ小山区でEF81とE231系の連結試験を実施 」を投稿しました 9年 11か月前

    9月15日、小山車両センターでEF81-140とE231系の連結試験が行われました。
    郡山総合車両センターでの機器更新施工の噂がありますので、配給へ向けた準備でしょうか。
    https://twitter.com/JRF_EF66/status/643658284059115522

    なお、前回から投稿が途絶えているため補足しておきますが、2015年の東京総合車両センター一般公開で、ヤマU16編成の機器更新が確認されています。検査表記から、同編成は装置保全での入場であり、10月の出場が予定されていることが分かります。

  • matsumoto が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 10年前

  • 採 れ た て ( ほ し い も ) が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 10年前

    東京総合車両センターに入場していた小山車両センターのE231系U-16編成ですが、先日行われた東京総合車両センターの一般公開の際に機器更新がなされているのが確認されました。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました