-
やりいかが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「JR東初のスリットフレームホームドアが運用開始」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
本日(12/21)より、南武線 分倍河原駅においてスリットフレームホームドアの稼働が開始されました。
スリットフレームホームドアの稼働はJR東日本において初の事例です。
今年度は登戸駅2番線にも設置されるで、来年度以降本格的に導入されることになりそうです。南武線 分倍河原駅 のホームドアが稼働開始しました。
南武線(本線) 全26駅中24駅目の稼働。
JR東日本ご自慢のスリットフレームホームドアが初の稼働。
これが標準になっていくのか?!#南武線 #分倍河原駅 #スリットフレームホームドア pic.twitter.com/j7GkiPY0SM— ドアえもん (@hiroshi_hiro_) December 20, 2024
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 8か月 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 8か月 1週間前
-
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタT7編成が運用復帰(サロE232/E233-14組み込み)」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
豊田車両センター内でグリーン車を組み込み、12両化が確認されていたE233系貫通編成トタT7編成ですが、本日(12/20)より営業運転に復帰しました。
サロE232/E233-14(第14番ユニット)を組み込んだようです。グリーン29本目(57本中)
T7編成(サロ第14ユニット)に乗ってきましたグリーン車の過半数が運用入りしました! pic.twitter.com/WRI9PWbGmL
— Slnn (@esusin353) December 20, 2024
-
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタT15編成G車組込み・12両化」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
18日、豊田車両センター内でE233系トタT15編成にグリーン車2両が連結されているのが確認されました。
情報源ソースからグリーン車の車番を直接確認するのは困難な状況です。
近日中に運用復帰し、詳細が明らかになるでしょう。今日の都トタ
・T15編成、サロ第55ユニットを組み込み12連化済み(サロの座席にまだビニールかかってた)
・⑨の81編成、奥側に留置 pic.twitter.com/QE87iYUPxO— Slnn (@esusin353) December 18, 2024
中央線E233系トタT15編成グリーン車組み込み。
すでにグリーン車組み込み済み情報上がってるみたいですが、いつもの場所で撮影してみました。
2024.12.19 pic.twitter.com/ClBvNeNUEP— chisato2000 (@chisato2005407) December 19, 2024
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 8か月 1週間前
-
やりいかが「E233系」フォーラムで「マト2編成長野出場(ワンマン化改造未施工)」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
11/5より長野総合車両センターに入場していたE233系2000番台マト2編成ですが、本日(12/16)同所を出場しています。
同編成は現車の状況から、車体保全の実施が確認出来ますが、ワンマン化改造については実施が確認出来ません。
また、所属表記は「東マト」のままとなっています。常磐緩行線は2025年3月ダイヤ改正よりワンマン運転が導入される予定である為、同編成は少なくともダイヤ改正以降常磐緩行線からの撤退が見込まれます。
長野総合車両センター(工場)に入場中のE233系2000番台マト2編成の構内試運転が行なわれました。昨日も行なわれたようで2日連続となりました。(構内試運転は所定の居町踏切折り返し基準3往復で終了)
高架下で撮影用に場所を貸してくださりありがとうございました。 pic.twitter.com/T3R1di4p05— 豚足急行(hyama N401編成) (@hyama5071) December 13, 2024
常磐緩行線のE233系2000番台マト2編成のNN出場回送が長野→松戸間で本日運行。
検査(車体保全)などを終えて所属先の松戸へ戻る模様。
今回は何故か""ワンマン化対応工事"は"施工しておらず""編成札などもそのままですがこのまま未改造の場合は将来的にはどこかへ・・だったりして?(知らんけど) pic.twitter.com/4x8XoAMRLl
— えぬ (@Cocoa_189_510) December 16, 2024
-
やりいか さんがノート「[まとめ] E531系・E657系疎開記録」を編集しました 8か月 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 8か月 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 8か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 8か月 2週間前
-
やりいかがフォーラム「カタL62編成が幹総まで臨時回送(座席リネン撤去)」の「JR新幹線車両(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 8か月 2週間前
また、同形式2000番台カタL64編成について、明確な日付は不明なものの10月上旬頃に新幹線総合車両センターへの臨時回送が複数確認されており、留置も確認されていることから同編成は既に廃車回送され除籍されている可能性があります。
(フォーラム未反映の為、補足致します)傍らにE3系L64編成 pic.twitter.com/cOd69xouXs
— クレナイ (@getureigo) October 26, 2024
東北新幹線電力技術センター TW2001
保守基地ではなく組成庫脇のL64編成と共に居た pic.twitter.com/w3PQ3KcPa3— 咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ (@Sky134139806521) November 21, 2024
-
やりいかが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「カタL62編成が幹総まで臨時回送(座席リネン撤去)」というトピックを立てました。 8か月 2週間前
本日、E3系2000番台カタL62編成が新幹線総合車両センターまで臨時回送されました。
座席リネンが撤去されており、前例からE8系導入に伴う廃車回送と推測されます。・回送(山形→利府)
E3系2000番台 L62編成
帰りの新幹線の時間まで暇だったので撮影していたら来ました。リネン無かったので廃回の可能性が高いです。
2024.12.12 仙台 pic.twitter.com/0wWG6oYKvR— やぶこま (@E215_1022) December 12, 2024
E3系L62編成。仙台駅に回送で入線して来ました。 pic.twitter.com/XH1EEYmEas
— kenichi (@kenichi05781031) December 12, 2024
-
やりいかがフォーラム「ナハW1編成とW2編成が配給輸送」の「205系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 8か月 2週間前
郡山総合車両センターへ入場しました。
配9141:EF81 140+205系W1+W2 pic.twitter.com/G2Yax5Zu4n
— うちだいぶつぱぱ (@uchidaibutsu) December 12, 2024
2024/12/12
配9141レ KY入場配給
EF81 140+205系W1+W2編成 pic.twitter.com/tTp7L8PzjF— くさつ (@KUSATSU725) December 12, 2024
-
やりいかが「近畿日本鉄道」フォーラムで「近鉄8A系第7編成営業運転開始済み」というトピックを立てました。 8か月 2週間前
12/05より、近鉄8A系第7編成が営業運転を開始しています。
本日より8A07営業運転開始
という事で乗りましょうかね pic.twitter.com/1EmAncrLC6
— わかてつ (@newacewakatetu) December 5, 2024
12/6(金)
近鉄12400系NN03編成、1606レ
近鉄8A系8A07編成、1480レ pic.twitter.com/R4mdveBNvg— うねび (@unebi_5821) December 6, 2024
昨日から運用入りした8a07編成に乗れた‼️ pic.twitter.com/4ubflg9oXU
— 鉄ラブ2 「サブ垢」 (@NY319PDvbt7MVrw) December 5, 2024
-
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタT5編成が12両化され運用復帰(サロE232/E233-15組込み)」というトピックを立てました。 8か月 2週間前
豊田車両センター内で12両化が確認されていたE233系トタT5編成ですが、昨日(12/10)より営業運転に復帰しています。
既報の通り、新4号車・5号車にはサロE232/E233-15(第15番ユニット)が組込まれています。中央線・青梅線E233系運用情報 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 8か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 8か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 8か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 8か月 2週間前
- さらに読み込む
