-
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタT42編成が12両化、トタT35編成が国府津まで臨時回送」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
本日、豊田車両センター内にてE233系貫通編成トタT42編成が、グリーン車2両を組み込み12両化されているのが確認されました。
中央線E233系0番台トタT42編成グリーン車組み込み pic.twitter.com/Han6rWq1nl
— ラビューミサイル (@LaviewMissile) November 18, 2024
また、トタT35編成が国府津車両センターまで臨時回送されました。
グリーン車組み込み・12両化が実施されるものと見られます。2024.11.18
9**3M 185系 C1編成 6B 修学旅行臨
回9891M E233 T35 国府津グリーン車組み込みの為の送り込み回送
回9736M E235 F-27 無表示の臨時回送185系が東海道線ラストランになりそうなので、暗すぎるなか撮影
長年の東海道線内の走行、お疲れさまでした♪ pic.twitter.com/aEDqSY3Hoo— 紅 (@beniiro231) November 18, 2024
-
やりいかが「E217系」フォーラムで「クラY-128編成運用離脱」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
本日時点で、鎌倉車両センター本所内にてE217系付属編成クラY-128編成のドアステッカーが撤去されているのが確認されています。
運用を離脱したものと見られ、近日中の廃車配給が見込まれます。
同編成は、今月10日の615S(成田空港発大船行き)より運用目撃が途絶えています。総武線・横須賀線E217系運用情報Y-128 ドアステ撤去 pic.twitter.com/q57pSGh7Wb
— パキ (@paki21737) November 17, 2024
-
やりいかがフォーラム「トタT22編成が12両化され豊田まで返却」の「E233系」というトピックに返信しました。 9か月 2週間前
サロE232(E233)-42を組み込んだようです。
中央快速線 T22編成
国府津車両センターでグリーン車を組み込み豊田に帰ってきました。グリーン車番号は42ユニットです。
10CARSステッカーは撤去。
2024.11.14#中央線 #中央快速線 #グリーン車 #国府津車両センター pic.twitter.com/R3cIbX5n7w— ryo78369 (@SeriesE233_T1) November 14, 2024
-
やりいか wrote a new post, 豊田向けグリーン車横浜出場, on the site 4号車の5号車寄り 9か月 2週間前
11月12日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送されていたE233系0番台新造グリーン車2両(TsdTsd’57)が、13日に豊田へ到着しました。
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
中央快速線向けE233系グリーン車がJ-TREC横浜出場本日未明、中央快速線向けE233系グリーン車がJ-TREC総合車両製作所横浜事業所を出場しました。車番はサロE232/E233-57となっており、今後は甲種輸送が行われるものと推測されます。同ユニットが出場したことにより、2年4ヶ月に及... -
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタT37編成にグリーン車組み込み・12両化」というトピックを立てました。 9か月 2週間前
本日豊田車両センター内にて、E233系0番台貫通編成トタT37編成にグリーン車2両が組み込まれた姿が確認されました。
12両化されたものと見られます。中央線E233系T37編成にグリーン車が組み込まれた可能性があります#中央線グリーン車 pic.twitter.com/ODXTN1mKPN
— ラビューミサイル (@LaviewMissile) November 12, 2024
今日の都トタ
・T37編成、12両化済み
(1番手前の8両グリの一つ奥)
・入替してるのは朝の運用終えたT16編成
・マト82編成、相変わらず先頭車帯ない pic.twitter.com/EuwZk6HF2r— Sinn (@Sinn771311) November 12, 2024
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 9か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 9か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 9か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 9か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 9か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 9か月 2週間前
-
やりいか wrote a new post, コツS-19編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 9か月 3週間前
E231系コツS-19編成が11月5日に機器更新を終え、東京総合車両センターを出場しました。
国府津車両センター所属の付属編成では26編成目(一部のみ更新された編成を除く)の機器更新車となります。
同編成は2023年2月に一部機器のみ更新が行われていました。JR 車両動向 > E231系国府津車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道線・宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン他 編成表コツS-19編成が東京出場11/5、E231系コツS-19編成が東京総合車両センターを出場(TK出場)し、国府津車両センターまで自走で回送されました。指定保全のほか、これまで同様にホームドア対応改造、主要床下機器の更新(SC112型VVVFインバータへの交換など)... -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 9か月 3週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 9か月 3週間前
-
やりいか さんがノート「[まとめ] E531系・E657系疎開記録」を編集しました 9か月 3週間前
-
やりいか が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 9か月 3週間前
クラY-29編成解体中です。
(反映済み)横須賀・総武快速線で運用されたE217系クラY-29編成は現在NNで廃車解体中。
クハE217-29は既にご覧の状態・・"特別快速の幕"は外されるかゴミとして廃棄?
〜
房総特急で活躍した255系マリBe-01編成の廃車解体もKYで順調に進んでる模様。
千葉地区で活躍した車両は長野と郡山の地で最期を迎える。 pic.twitter.com/W0b4keTC6e
— えぬ (@Cocoa_189_510) November 2, 2024
-
やりいかが「E217系」フォーラムで「クラY-32編成ドアステッカー撤去済み」というトピックを立てました。 9か月 3週間前
本日時点で鎌倉車両センター本所内にて、E217系基本編成クラY-32編成のドアステッカー撤去が確認されました。
同編成は、を最後に運用目撃が途絶えている状況です。
同編成が運用を離脱した場合、E217系の基本編成は残り6本となります。撮影会のおまけ
会場から見える位置にドアステッカーが剥がされているY-32編成がいました。
E217系の基本編成は残り6本です pic.twitter.com/WBLAThbOFC— クラ鎌 (@Kurakama_photo) November 2, 2024
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 9か月 3週間前
-
やりいか commented on the post, 中央・総武線E231系500番台のワンマン改造開始 E231系はいつまで活躍するのか, on the site Kumoyuni45 9か月 3週間前
E231系500番台は現時点でTASC・ホームドアに対応可能な上に車外スピーカーまで本設置されている為、ワンマン化を行う際の車両側の前提条件が既に整っていたことはかなり大きい要素なのではないかと思いました。
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 9か月 4週間前
- さらに読み込む
