やりいか

  • みやがわが「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「広電LRV 2025~27年度に3編成新製」というトピックを立てました。 1か月 3週間前

    広島電鉄は超低床車両(LRV)を2025~2027年度に3編成導入すると、10月23日に運賃改定の報道発表資料で明らかにしました。
    バス・鉄軌道の均一運賃区間は拡大されますが、運賃は値上げとなります。

    バリアフリー計画書によると2024年度からの2年間で3編成の新製が予定されており、うち2編成(5200形”グリーンムーバーAPEX”)は今年度下半期に導入される計画です(下記、決算資料参考)。

    そのほか、広島市地域公共交通活性化協議会の第21回会合(10月22日開催)では、「物価高騰や円安等により車両価格が上昇し事業者において、計画的な車両の導入が困難な状況となっている」とし、「車両導入に係る国庫補助率嵩上げの適用を受け、計画的に取組を推進することができるよう、当該取組を利便増進事業に位置…[ 続きを読む ]

  • みやがわが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「仙石線に新系列車両を導入(組合)」というトピックを立てました。 1か月 3週間前

    205系(新形式車両)で運行されている仙石線について、新系列車両が導入されることが組合資料から明らかになりました。
    今年7月、2025年4月以降に機能保全の委託を可能とする提案を各労組に示しており、その団交で「新形式の交番検査を行っているが、新系列に置き換わった時に、現在のままでは委託できない(ため大枠の提案とした)」と会社が回答しています。
    また、「今後の新系列車両の配置計画」について会社側は「最新の計画は21年に出している」「更新していない」「変更等あればその都度お知らせする」としています。

    ソース
    https://4gousya.net/notes/90532

  • BLTが「E235系」フォーラムで「クラF-45編成営業運転開始」というトピックを立てました。 1か月 3週間前

    11/19に新潟車両センターから配給輸送された、E235系1000番台 クラF-45編成が、11/25の703Sから営業運転を開始しました。
    6号車モハE234-1245の海側一部帯は配給輸送時点でしてましたが、こちらは直されての営業入りとなりました。

  • 恵那市のSL復活検討委員会は21日の第6回検討会で明知鉄道のSL運行は条件付きで「実現可能」とする結論を示しました。
    来月上旬、市長に報告し、市が最終判断を下します。

    運行に想定されているのはC12 47とC12 244です。244号機は2013年に明智小学校から明知鉄道へ移設(動態保存中)され、47号機は2021年にJR東海から無償譲渡されました(市中央図書館に静態保存中)。

    一方で、初期費用が10億7500万円、維持管理費が年間1億4600万円かかり、運行収入は年間8550万円と資金調達が課題であり、
    ▼国や県の補助金
    ▼クラウドファンディング
    ▼ふる…[ 続きを読む ]

  • いちさとが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「2024年度大宮公開(205系展示や掲示物など)」というトピックを立てました。 1か月 3週間前

    11月23日、大宮総合車両センター本所が公開されました。
    黄緑6号へのカラー帯変更が確認されていた205系元ケヨ24編成の一部が展示されたほか、ミツA549編成のワンマン対応改造、直近のダウンタイムが長かった故障原因の掲示が確認されています。
    元ケヨ24編成で展示されたクハ205-1は、所属表記が山手電車区時代の東ヤテに、保安装置表記がATCに変更されました。また、モハ205-1のカラー帯変更も確認されましたが、こちらは所属表記の変更はありませんでした。

    x.com

    https://twitter.com/yo…[ 続きを読む ]

  • 野球と鉄道好き が「入場済み編成の廃車状況 グループのロゴ入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1か月 3週間前

    クラY-120編成解体中

    • 一方、クラY-145編成は解体完了しています。


      ※いずれも編成表未反映、入出場フォーム残置

    • 京葉通快 さんが1か月 3週間前に返信

      両者反映しました

  • みやがわ が「南海電鉄/泉北高速鉄道 グループのロゴ南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 1か月 3週間前

    8324Fが所属元の本線へ回送されました。

  • みやがわさんがが「JR北海道の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「JR北海道の車両(その他) グループのロゴ721系まとめ」を編集しました。 1か月 3週間前

  • いちさとがフォーラム「東臨71-000形Z11編成が甲種輸送」の「その他の公民鉄(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 1か月 3週間前

    遅くなりましたが、搭載機器の状況についてご紹介します。編成表はこちらです。
    https://4gousya.net/pu_e/5962.php

    VVVFは三菱製のMAP-148-15V362形です。SIVは編成中2両に搭載され外観から東洋電機製と思われます。CPはパンタグラフのないM車に計3台搭載されています。
    いずれもE233系7000番台と同等の機器配置ですが、T車の位置は異なっています。

    x.com

  • 115系セキN-06編成の先頭車の内装や、クハ115ー3106の前面方向幕が撤去されていることが確認できます。
    同編成は下関総合車両所下関支所(運用検修センター)で唯一ワンマン改造が施工されていない一方、昨年3月頃に入場()しながら、目立った動向がありませんでした。

    ワンマン改造は運転台周りの改修やドア誤扱い防止装置(JR東日本で言うホーム検知装置)、運転席背後の機器増設などが実施されます(参考)。

    運用離脱中の115系N-06編成 内装作業か 下関総合車両所 | れきてつ
    https://ameblo.jp/bonheur1100/entry-12876053148.html

    https://twitter.com/Setouchi115/status/185793966996889…[ 続きを読む ]

  • みやがわが「大阪メトロ/北大阪急行」フォーラムで「大阪メトロ23616F 中間更新出場済み」というトピックを立てました。 1か月 3週間前

    11/20、大阪メトロ四つ橋線23系23616Fが試運転を実施しました。
    7月に大阪車輌工業に陸送されており、中間更新・車内リフレッシュ改造が施工されたものと見られます。

  • 19日、被災した米坂線の復旧検討会議の第4回会合が開かれ、JR東日本は上下分離方式で復旧した場合の自治体の負担額を試算し、提示しました。

    負担額の内訳は、
    ▼山形県の運休区間(今泉―小国)が8.1~10.9億円/年
    ▼新潟県の運休区間(小国―坂町)が4.7億~6.1億円/年
    です。2031年に復旧し、そこから10年間の負担額の目安です。

    そのほか、
    ▼運輸収入9800万円、営業費用19億円(2019年度)
    ▼地上設備の更新や整備費用は年平均4億3000万円
    が明らかにされています。

    復旧費用の総額86億円とされています。
    一方、第三セクター化やバス転換の負担額は算出されていません。

    【新潟・山形】米坂線復旧、JR東日本以外の運営も検討へ 関係自治体が見解…[ 続きを読む ]

  • みやがわが「大阪メトロ/北大阪急行」フォーラムで「大阪メトロ谷町線 12月21日ダイヤ改正」というトピックを立てました。 1か月 4週間前

    大阪メトロは12月21日始発から谷町線のダイヤ改正を実施すると発表しました。
    具体的には、
    ▼可動式ホーム柵(ホームドア)全駅稼働に伴う停車時分の変更(5~10秒延長)
    ▼上記に伴う八尾南駅始発の1分前倒し(5:01→5:00)
    ▼平日ラッシュ時の運転間隔の変更
    ▼平日・休日ともに大日/八尾南方面それぞれ1本削減
    となります。

    また、朝ラッシュの運転間隔見直しについては、
    ▼喜連瓜破駅→八尾南駅間:6分→5分間隔
    夕ラッシュの運転間隔見直しについては、
    ▼大日駅→都島駅間:6分から7分 → 5分から6分30秒間隔
    ▼文の里駅→喜連瓜破駅間3分から7分 → 3分から6分30秒間隔
    ▼喜連瓜破駅→八尾南駅間6分から7分 → 6分から6分30秒
    となります。

    2024年12月21日(土曜日)初…[ 続きを読む ]

  • 日本経済新聞によると、総工費は100億円規模で、全額をJR西日本が負担するようです。
    現在はるかの発着に使用している京都30番線を、インバウンド需要で混雑が著しい嵯峨野線に転用することで、混雑緩和を図る狙いがあるようです。

    【京都】JR西日本の関空特急はるか、山科駅発着拡大 乗り換え便利に – 日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF222SD0S4A121C2000000/

  • みやがわが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「JR山田線 12月20日前後に運転再開の見通し」というトピックを立てました。 1か月 4週間前

    JR東日本盛岡支社は19日、大雨被害により運転を見合わせている山田線上米内駅~宮古駅間について、12月20日(金)前後に運転再開を見込んでいると発表しました。

    同区間は8月24日の大雨で被災しました。
    土砂災害リスクがあるとして、当初予定していた11月上旬の運転再開を先送りしていました()。

    山田線上米内駅~宮古駅間の運転再開見通しについて
    https://www.jreast.co.jp/aas/20241119_mr51.pdf

  • BLTが「E233系」フォーラムで「トタT35編成が12両で臨時回送」というトピックを立てました。 1か月 4週間前

    国府津車両センターへ送り込まれたE233系トタT35編成が、11/22、グリーン車を組み込んだ12両で豊田車両センターまで自走で回送されました。
    新4・5号車にサロE232(E233)-29が組み込まれてます。

  • JR西日本は山科駅を改良し、12両編成のホームを新設、配線を変更して「特急はるか」を山科まで延伸すると発表しました(詳細は添付画像または下記PDF参照)。

    2025年度に改良工事に着手し、29年度に供用開始を目指すとしています。
    供用開始に併せて、「はるか」を山科駅まで延伸します。

    では、既に山科駅の改良計画について言及されていました。

    京の東の玄関口 山科駅改良について[PDF]
    https://www.westjr.co.jp/press/article/items/241122_00_press_yamashinaeki_2.pdf

  • みやがわさんがが「JR北海道の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「JR北海道の車両(その他) グループのロゴ721系まとめ」を編集しました。 1か月 4週間前

  • みやがわが「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「DE10 1759が新潟方面へ」というトピックを立てました。 1か月 4週間前

    20日、DE10 1759[秋]が南秋田センターから新潟方面へ回送されています。
    新潟車両センターに転属するです。

  • 京急京成鐵が「E233系」フォーラムで「トタH53編成がグリーン車2両と連結して試運転」というトピックを立てました。 2か月前

    本日、E233系0番台トタH53編成6両がサロE232/E233-57と連結し、8両編成で試運転を行っています。
    前例から公式試運転と推測されます。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました