-
いちさとが「E531系」フォーラムで「E531系基本編成3本は新津で新製」というトピックを立てました。 8年 3か月前
とれいんによると、来月、E531系グリーン車6両の甲種輸送が逗子から新津まで設定されています。
そのためE531系基本編成3編成は新津で新製されることになります。横浜事業所ではここ数日でもグリーン車しか目撃情報がなく、基本編成一般車の新製は厳しそうな雰囲気でした。
-
いちさと wrote a new post, コツE-73編成横浜出場, on the site 4号車の5号車寄り 8年 3か月前
E233系コツE-73編成(付属編成5両)が5月18日に総合車両製作所横浜事業所を出場しました。
国府津車両センターへの新製投入は2年ぶりとなります。
JR 車両動向 > E233系国府津車両センター編成表 -
いちさと wrote a new post, ヤマU66編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 8年 3か月前
E231系ヤマU66編成が5月18日に機器更新を終え、郡山総合車両センターを出場しました。
JR 車両動向 > E231系小山車両センター編成表 -
いちさと wrote a new post, 元タカA31編成4両高崎地区へ, on the site 4号車の5号車寄り 8年 3か月前
3月7日、元タカA31編成4両が大宮総合車両センターを出場し、高崎車両センターへ回送されました。新タカA31編成です。
JR 車両動向 > 211系転属の記録 -
いちさとが「小田急電鉄」フォーラムで「デジタル無線導入による6000系小田急撤退など」というトピックを立てました。 8年 3か月前
本日始発から小田急線内でデジタル列車無線の使用が始まりました。昨年度中の導入が予定されていたものです。
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8420_3188062_.pdfこれにより、デジタル無線を搭載していなかった6000系全編成が小田急から撤退し、アナログ無線が無くサークルEとなっていた16000系5編成が小田急に乗り入れることになりそうです。
今のところ6000系へのサークルEマーク貼付けは確認されず、16119F、16126FなどでサークルEマークの取り外しが確認されています。
本日時点ではいずれも小田急に乗り入れない運用に就いています。
;[ 続きを読む ] -
いちさと wrote a new post, マト110編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 8年 3か月前
E231系マト110編成が5月13日に機器更新を終え、長野総合車両センターを出場しました。
長野総合車両センターでのE231系基本編成の機器更新は初めてとなります。
JR 車両動向 > E231系松戸車両センター編成表 -
いちさと wrote a new post, 元タカC15編成6両大宮入場, on the site 4号車の5号車寄り 8年 3か月前
5月12日、高崎駅(高崎)へ疎開されていた元タカC15編成6両が大宮総合車両センターへ入場しました。
JR 車両動向 > 211系転属の記録 -
いちさと wrote a new post, トウ507編成11両東京入場, on the site 4号車の5号車寄り 8年 3か月前
5月10日、トウ507編成11両が東京総合車両センター(工場)へ入場しました。うち10両は中央総武緩行線へ転属予定です。
(疎開などの動きがあれば、追って反映致します。)JR 車両動向 > 山手線・中央総武緩行線の世代交代
JR 車両動向 > E231系東京総合車両センター編成表 -
いちさとが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「国電総研さんが更新」というトピックを立てました。 8年 3か月前
国電総研さんが昨日更新されました。
今回は情報量が絞られていますが、今年度新製のE531系0番台40両(10連3本、5連2本)、E233系3000番台10両(5連2本)についての噂が掲載されたこと、E129系の今年度新製についての噂が掲載されたことが目立ちます。E531系とE233系については一部の実車が姿を見せており、私見では夏ごろには出揃うのではと思いますが、その導入時期については伏せたようです。
昨年度末に出場したE531系3000番台も併せて、用途についての議論が更に盛り上がりそうですね。
新白河駅の工事も来年3月完成にしてはペースが早く、夏ごろにダイヤ改正があれば、矛盾なく車両の投入を説明できるのですが…。E129系については、輸送施策との絡みもあり、両数を掲載するのは困難…[ 続きを読む ]
-
いちさとが「E231系」フォーラムで「U511編成機器更新+他」というトピックを立てました。 8年 3か月前
指定保全で大宮総合車両センターへ入場していたヤマU511編成ですが、5月2日に機器更新後の姿が確認されています。
車輪削正のため川越車両センターへ回送されており、その前までに出場していた可能性が高いです。
http://tootoo.to/view.cgi?n=extra&m=20170502194001一方、3月29日に公開された労組資料によると、東京総合車両センターで行われるE231系500番台の中央総武緩行線への転用改造について、機器更新を併施するとの記述、入場期間を約1.5か月とするとの記述が見られました。
この「機器更新」が趣味界と同じ意味であれば、E231系500番台も機器更新が始まることになります。従来の例では機器更新と定期検査を併施する場合が多く、定期検査と同時に転用改造…[ 続きを読む ] -
いちさと wrote a new post, ヤマU511編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 8年 3か月前
E231系ヤマU511編成が5月上旬に機器更新を終え、大宮総合車両センターを出場しました。
JR 車両動向 > E231系小山車両センター編成表 -
いちさと wrote a new post, トウ03編成10両新津出場, on the site 4号車の5号車寄り 8年 3か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系トウ03編成のうち10両が、5月1日に新潟車両センターから東京総合車両センターへ配給されました。
10号車へはサハE235-4603を組み込むでしょう。JR 車両動向 > E235系東京総合車両センター編成表
JR 車両動向 > 山手線・中央総武緩行線の世代交代 -
いちさと wrote a new post, 元タカC15編成6両新前橋返却, on the site 4号車の5号車寄り 8年 4か月前
4月26日から27日にかけて、盛岡車両センター青森派出(青森)へ疎開されていた元タカC15編成6両が高崎車両センターへ返却高崎駅(高崎)へ配給されました。
(1週間以上入場が無かったため更新しました。)
JR 車両動向 > 211系転属の記録 -
いちさとが「E233系」フォーラムで「E233系3000番台(付属)横浜で新製」というトピックを立てました。 8年 4か月前
J-TREC横浜事業所でE233系3000番台の目撃がありましたが、信頼しているメンバーが実車を確認しました。外観から付属編成と思われます。
気になる新製目的ですが、小山車両センターでは、E231系機器更新による同時入場本数の増加を見越して予備編成が増やされていましたので、機器更新の状況次第では運用数が増えていても運用に支障が出ない可能性があり、予測が難しいです。
現に前期車の装置保全での機器更新は終了してしまいました。で触れたとおり、宇都宮線からの211系撤退により編成数が不足しているためなのではと思っていましたが、運用を見ていないため詳細は不明です。
-
いちさとが「E235系」フォーラムで「サハE235-500形登場?(トウ05編成までの車番について)」というトピックを立てました。 8年 4か月前
ここ数日で、トウ02編成10号車の車番がサハE235-4640と確認され、新津ではトウ04、05編成に組み込まれる予定の新製10号車も姿を見せています。
改造工期確保用の新製車()は、信頼しているメンバーが存在を確認しているものの、残念ながら車番は確認できない位置だったようです、
車番がサハE235-501だったとのTwitter情報があり、それが正しければ、10号車の車番はトウ01編成から順に4620、4640、4603、501、502、46XX・・・となるでしょう。
番号の裏付けが早期に取れれば良かったのですが、取れないまま時間が経っているので、ここでご紹介しておきます。46XXとした車両はトウ02編成によって離脱する編成から捻出されるはずで、ここからは忙しい動きになりそうですね。な…[ 続きを読む ]
-
ここ数日で、トウ02編成10号車の車番がサハE235-4640と確認され、新津ではトウ04、05編成に組み込まれる予定の新製10号車も姿を見せています。
改造工期確保用の新製車()は、信頼しているメンバーが存在を確認しているものの、残念ながら車番は確認できない位置だったようです、
車番がサハE235-501だったとのTwitter情報があり、それが正しければ、10号車の車番はトウ01編成から順に4620、4640、4603、501、502、46XX・・・となるでしょう。
番号の裏付けが早期に取れれば良かったのですが、取れないまま時間が経っているので、ここでご紹介しておきます。46XXとした車両はトウ02編成によって離脱する編成から捻出されるはずで、ここからは忙しい動きになりそうですね。な…[ 続きを読む ]
-
いちさと commented on the post, トウ02編成10両新津出場, on the site 4号車の5号車寄り 8年 4か月前
10号車の車番が目撃されたので更新しました。
-
いちさとが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「719系秋田転属(理由は金曜に判明?)」というトピックを立てました。 8年 4か月前
3月29日に秋田総合車両センターへ入場していたセンH-10、H-13編成ですが、本日出場し、秋田車両センターへ転属しました。
目立った改造は行われていません。
https://twitter.com/kokimat0107/status/8546063132584919044月21日発売の鉄道ファン誌最新号では、ダイヤ改正に伴う車両の動きが掲載される予定で、金曜には転属の詳細が明らかになるかもしれません。
http://railf.jp/japan_railfan_magazine/point/674/674-102.html一部では、ATS-P導入に伴う統合型車上装置への換装による予備車という噂もあるようですが、運転協会誌4月号のテーマが保安装置で、東日本会社についても詳しい記事が…[ 続きを読む ]
-
いちさと wrote a new post, 元タカA34編成4両大宮入場, on the site 4号車の5号車寄り 8年 4か月前
4月17日、高崎車両センター構内で組成された、元タカA34編成4両が大宮総合車両センターへ入場しました。
同編成はダイヤ改正まで5連で運用されていました。
JR 車両動向 > 211系転属の記録 -
いちさと wrote a new post, トウ02編成10両新津出場, on the site 4号車の5号車寄り 8年 4か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系トウ02編成のうち10両が、4月17日に新潟車両センターから東京総合車両センターへ配給されました。
10号車に組み込むサハE235-4600形は東京総合車両センターに姿を見せていますが、車番が不明です。(判明次第更新いたします。)
10号車へはサハE235-4640を組み込むでしょう。JR 車両動向 > E235系東京総合車両センター編成表
JR 車両動向 > 山手[…] - さらに読み込む
