@nanxingqiu49378
Active 5か月 2週間前-
東横線の発車サイン音が変更されます。従来は車掌による操作で駅のスピーカーから流れていましたが、今後は車外スピーカーから流れることになるようです。合わせて、武蔵小杉、新丸子、元住吉で使用されているご当地メロディは消滅となります。
https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=post_748.html -
東急新横浜線の開業記念としてヘッドマーク・ロゴマークを掲出した車両が運行されます。
新横浜線開業記念ヘッドマーク・ロゴマーク運行のお知らせ pic.twitter.com/Rp9nAulLl1
— 矢口 丸子 (@tamagawasenmin) February 24, 2023
-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
昨日から愛知機関区でEF64 1015の解体が確認されています。
住友線に留置されていたEF64-1015号機、本日から解体作業に入りました。
祝日に作業が行われるのは珍しいですね。 pic.twitter.com/87WC5NZF6K
— TR91 (@SE15GAEB) February 23, 2023
-
長津田検車区にて5169Fの改番が確認されています。中間にQシート車2両を組み込んだ編成で、新4115Fとなるようです。
【5169F改め4115F誕生へ】
本日Q SEAT車を組み込み10両編成となった5169Fが検修庫内にて4115Fに改番されていたのを確認しました。
近い内に試運転が実施されると思われます。#長津田検車区#東急東横線#東急5050系 pic.twitter.com/PoynAmQ4yE— Re:tropolises(レトロポリシス) (@re_tropolice619) February 22, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
本日の愛A51,A62仕業ですが、A51側の機関車が1013号機へ変更されています。
EF64形 愛知A51仕業に1013号機が充当(2023/02/23)運用記録:EF64形 愛知A51仕業に1013号機が充当【保存内容】保存内容車号1013仕業EF64形 愛知A51仕業(時刻無し)補足基準日2023/02/23記録日時02/2 -
-
e131 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 2か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
EF65 2095が次位無動力で新鶴見機関区へ回送されています。
https://twitter.com/kaeru_kun115/status/1628241079056338944?s=20今日の成果 2023/2/22
8764レ EH200-18+EF65 2095+タキ
EF65 2127に見送られて2095号機は高崎から旅立ちました pic.twitter.com/vqd3Wwae0x— 栗さん (@kurikuribow3) February 22, 2023
-
E257系 オオOM-52編成が試運転をしていることが目撃されています。同編成は昨日も試運転を行っており、仮に同じ行路で行われたとすれば、武蔵野線などへ入線した可能性があります。
2/20
その他
試運転3本とTK出場 pic.twitter.com/R5VGOb8dF9— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) February 20, 2023
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
AB900系甲種輸送にため、DE11 2002が逗子へ送り込まれています。
2/21 単9881
DE11-2002 pic.twitter.com/sKzefq5BIA— ガオーちゃん (@gaochanofficial) February 21, 2023
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
10ヶ月ほど高崎機関区へ疎開されていたEF65 2093が8764レで新鶴見方面で無動力回送されているようです。
EH200形 高崎A205仕業に3号機が充当(2023/02/21)運用記録:EH200形 高崎A205仕業に3号機が充当【保存内容】保存内容車号3仕業EH200形 高崎A205仕業隅田川13:**【6083】20:**新潟タ補足ムドEF65 -
毎週定期的に運行されているデトの回送ですが、今日は1473編成を牽引している事が確認されています。
定期的にデト走ってるけど、後ろの1473Fが牽引されてたんだけど、何なん? pic.twitter.com/wPg2cIiF1Q
— ミソテツ【鉄道旅】 (@Misotetsu_235) February 20, 2023
-
先に投稿した幕張豊砂駅関連の試運転ですが、本日も目撃されています。
https://twitter.com/BRZ_IMP_STI/status/1627592658091929600?t=vqmH5l-L0jSQ5JuK3LefUg&s=19 -
E257系 オオOM-52編成が武蔵野線内で試運転をしている様子が目撃されています。
https://twitter.com/FQTw2bGZ5vjw9Uv/status/1627561993501835264?t=kd0vbAetL5jYFQHTG1YhUw&s=19 -
京浜東北線用E233系が山手線内で試運転をしている様子が目撃されています。
https://twitter.com/hidepon77777/status/1627549116451663874?t=QBaIE_3hwOBpB4Hb_Fs3AQ&s=19 -
京葉線にて幕張豊砂駅関連の試運転が行われていることがJR東日本関連会社の公式Twitterから明らかになっています。
\幕張豊砂駅試運転列車停車/
3/18に開業を迎える京葉線幕張豊砂駅に、初めて試運転列車が停車しました!今日は、実列車にて停車位置の確認や信号設備の視認性確認等を行いました。残り1ヶ月を切った開業日まで、引き続き準備を重ねていきます!#JR東日本 #幕張豊砂 #京葉線 #ダイヤ改正 #新駅 pic.twitter.com/V6n3PYxify— JR東日本 東京建設プロジェクトマネジメントオフィス(公式) (@JREast_TokyoPMO) February 20, 2023
-
3月18日のダイヤ改正に合わせて開業する幕張豊砂駅の開業記念として、京葉線E233系と武蔵野線E231系各1編成ずつにヘッドマークが掲出されます。運行期間は3/10〜3/31と予定されています。
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
構内試運転を終え、訓練車としても使用されたEF64 1043ですが、本日新鶴見へ無動力回送されるようです。
ようやくの出場ですね。https://twitter.com/ztq_y/status/1627561018577817600
https://twitter.com/kinoyuki0303/status/1627561925419892737 -
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
先日の踏切事故で損傷したEH500-25が大宮車両所へ回送されました。
https://twitter.com/ztq_y/status/1627559523354550273
https://twitter.com/FQTw2bGZ5vjw9Uv/status/1627561993501835264 -
サハ3410~3413の台車はY516F(2003年製)流用のようですね。
訂正
3411,3413の台車はTS1020Aからの改造。
(TS1020Cではなかった…(lll-ω-))
3401は端からTS1020。 https://t.co/WttOcwU79w pic.twitter.com/WFfMXb4ZJD— 通勤特快//なんぴょん (@Nanpyong) September 14, 2021
- さらに読み込む