-
ととめが「東武鉄道」フォーラムで「東武8111Fが野田線での定期運用を開始」というトピックを立てました。 1年 9か月前
野田線での定期運用に就くことが既報だった東武8000系8111Fですが、本日11/1から運用を開始しています。
2011年6月末の東上線定期運用離脱から、12年5ヶ月ぶりの定期運用となります。
https:// twitter.com/rail_channel/status/1719459750990250341?s=46 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 9か月前
-
-
B修8000 が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 9か月前
橋本1番線、発車メロディのスイッチが使用停止とのことで…
来るワンマン化に向けたものでしょうね pic.twitter.com/MTDVs7ny2E— だいず-JH (@beensH002) October 30, 2023
横浜線橋本駅1番線の発車メロディーが使用停止になり、乗降促進メロディーが使われています。-
橋本1番線って発車メロディー鳴らすのやめたの?
— 御宿 (@16kmer) October 28, 2023
橋本1番線 駅側のメロディじゃなくて乗降促進メロディ鳴ったんだけど
— 白線 (@White_line01) October 29, 2023
2023.10.28
JR横浜線 橋本駅1番線
発車メロディー 使用停止中— 横浜線 (@kugaku_09) October 29, 2023
-
-
いちさと wrote a new post, 「Kumoyuni45」への新カテゴリ追加について, on the site 4号車の管理より 1年 9か月前
皆様の知見や活動をお届けする「Kumoyuni45」は2021年に開設し、寄稿を配信するプラットフォームとして運用してきました。
一方で、敷居が高い参加型コンテンツになっていたため、今月から参加型の交流を重視した新カテゴリ「鉄道ニュース」の運用を始めました。鉄道ニュース
直近の「4号車の5号車寄り」フォーラムから、運営側で考察の一面をセレクトし、参加型の匿名掲示板で様々な見方を共有するコンテンツとして新たに設定しま[…]鉄道ニュース「鉄道ニュース」の記事一覧です。 -
B修8000 が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年 9か月前
E231系国府津・小山車のLED照明化はそのまま反映させて頂いても大丈夫でしょうか。一応1年前に、
「・・・今回京葉車両センターに当該が出たため反映したいです。
最終的には三鷹/三鷹800番台/松戸も追って過去ログに追記し、他所にもLED照明化する編成が出たら順次反映としたいです。」とお願いしていました。 -
コツS-23編成の照明がLED化されました。E231系近郊型で普通車照明が全てLED化されるのは初事例です。
ついにe231系近郊型に普通車オールLED照明の編成が出現しました!
コツS-23編成の室内灯が蛍光灯からLED照明に交換されました。確認したところ、本当のことでした。
蛍光灯が切れ気味のこの形式ですが、これからe233系と同様にLED化が進みそうです。#E231系 pic.twitter.com/b6G5Z1MXe7— 爆弾ドア (@b_shu_zen) October 29, 2023
-
ヤマU-107編成の照明がLED化されたとの情報が複数あります。
E231系1000番台U529+U107 U107の車内の蛍光灯が全部LEDに変更されてました!車内がとても明るくて良かったです! pic.twitter.com/xQQtst8DON
— やまくぼ (@masato246saku) October 29, 2023
s=46&t=ReMlE3Go_JoX3Vs_3LrXDA昨日回2525Mで見たU107、乗務員室が異様に明るかったからもしかしたらと思っていたがやっぱり車内照明LED換装してたんか。運用的には10/9か22なんだろうけど、日曜日に車セの本体さんいなかった気がするから多分9なのかな…原稿で忙しいタイミングでこれやられると調査追いきれない。
— 色橋 結宇 (@Iro84_U) October 29, 2023
-
-
8111Fが七光台に入区しました。何年ぶりでしょうか…。
2023/10/28
「8111F・8150F ライトアップ撮影会」
カッコ良すぎて2時間半があっという間でした。方向幕リクエストは理科大生の夢の「急行 運河」にしました。これから通学でお世話になります!
関係者の皆様、本当にありがとうございました!! pic.twitter.com/8JVUZg1sql— K.Kawasaki (@KKawasaki15) October 28, 2023
-
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)205系3100番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前
-
トタギガ wrote a new post, 02系02-110F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1年 9か月前
10月25日から28日にかけて02系第70編成(02-110F)が中野車両基地から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ02系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ02-110Fが搬出25日未明から本日未明までに、東京メトロ丸ノ内線02系02-110Fが中野車両基地から搬出されました。前例から、廃車・解体に伴う動きと見られます。 -
トタギガ wrote a new post, 元カツK409編成9両郡山へ, on the site 4号車の5号車寄り 1年 9か月前
10月27日、E531系元カツK409編成9両(10号車欠車)が郡山総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
元カツK409編成9両が配給輸送後部標識(反射板)の取り付けが確認されていた、常磐線E531系基本編成元カツK409編成9両(10号車欠車)ですが、本日27日に新潟車両センターのEF81形140号機(EF81 140 )の牽引によって、水戸線経由で配給輸送が行われています... -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系8000・8500番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E131系1000番台(鶴見線) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E127系0番台(南武支線) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E231系近郊型・E233系3000番台 検査出場時期まとめ」を編集しました。 1年 9か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
JR東日本(通勤・近郊型車両) 検査出場時期まとめ」を編集しました。 1年 9か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E131系500/580番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)205系500番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)205系3100番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)205系1000/1100番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前
- さらに読み込む
