@sats Active 14時間 2分前 アクティビティプロフィールサイト 1友達 10グループ 24フォーラムノート 開始したトピック返信エンゲージメントお気に入り 返信を検索 フォーラムへの返信 10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全62件中) 1 2 3 … 5 6 7 → 返信:7月28日午後、両編成は近江鉄道に到着しました。近江鉄道への… 2025/07/28 22:32(1週、 2日前) #102379 SATSモデレーター 7月28日午後、両編成は近江鉄道に到着しました。 近江鉄道への引き渡し後は速やかに入換が行われ、建屋内で▽ブレーキユニットの荷下ろしや、▽編成前後の連結器の交換作業(自連→密連)、▽赤色反射板の撤去などの作業が行われました。 7月28日の牽引機・牽引車は、▽JR線内はDD200-22[愛]、▽近江鉄道彦根駅構内は300形302Fでした。 本日、西武鉄道より2000系車両2編成がやってきました❗️今回の2000系車両は昨年やってきたものと異なり、初期タイプデザインの車両です😊これから近江鉄道仕様に改造していきますよ💪デビューお楽しみに♪#甲種輸送 #近江鉄道 pic.twitter.com/kbFu3x3sZG — 近江鉄道(電車)【公式】@みらいファクトリー (@OHMI_railway) July 28, 2025 返信:これまでに、産経新聞や朝日新聞の報道から、JR東日本ならびに… 2025/06/09 21:14(1ヶ月、 4週前) #100408 SATSモデレーター これまでに、産経新聞や朝日新聞の報道から、JR東日本ならびに西武鉄道が直通列車運行に向けた検討が事実であることを大筋で認めたことが明らかになりました。 このうち、朝日新聞の報道では、利便性向上や新たな流動創出を目的として臨時列車を直通させる方向で検討している旨を西武鉄道がコメントしたとしています。 ▼産経新聞2025年6月9日報道「JR武蔵野線と西武池袋線が直通運転へ 2028年度めど」 https://www.sankei.com/article/20250609-ZAD4WLCXNRJMZDI5ADJ7GY3F4Q/ ▼朝日新聞2025年6月9日報道「西武池袋線、JR武蔵野線への直通運転を検討 2028年度めど」 https://www.asahi.com/articles/AST6936DJT69UTIL040M.html 返信:5月31日、事前の予告通り、8103Fが国分寺線で定期電車と… 2025/05/31 07:42(2ヶ月、 1週前) #100017 SATSモデレーター 5月31日、事前の予告通り、8103Fが国分寺線で定期電車としての営業運転を開始しました。一般旅客を乗せた団体列車としての営業運転は先週24日、25日に行っていますが、不特定多数の旅客が乗車できる定期電車としての営業運転は今日が初めてのことです。 8103Fいよいよ初乗車!…いや初ではないのか…学生の頃はお世話になりましたw pic.twitter.com/stB3VPjaL3 — 宮本駿介 (@MS_442hz) May 30, 2025 2025.5.316202レ 各停国分寺西武8000系 8103F ㊗️西武鉄道8000系 デビューサステナ車両 ついに営業運転開始元小田急8000形 8261Fだったこの車両が約1年9ヶ月ぶりに定期列車として走行 すでに製造から40年以上が経過した車両ですがVVVF車としてこれから国分寺線で活躍 https://t.co/dIQjcipPOb pic.twitter.com/bfYfV6FOVW — くま (@bear_OER) May 30, 2025 西武国分寺線 西武8000系 8103F(元小田急車) 早朝から運用入りしています! pic.twitter.com/y0427Vi0hD — Musakai | 境海鮮 (@MusakaiE233) May 30, 2025 返信:3月31日、9108Fの行先表示器がフルカラーLED化された… 2025/03/31 18:04(4ヶ月、 1週前) #97525 SATSモデレーター 3月31日、9108Fの行先表示器がフルカラーLED化されたことが確認されました。これにより、武蔵丘車両検修場に入場中の9104Fを除いた4編成全ての行先表示器がフルカラーLED化されたことになります。 多摩湖1739発 6092レ各停国分寺9108F #seibu_unyo9108Fの方向幕もフルカラーLEDに変更されました2025.3.31撮影 pic.twitter.com/mvGGwZowWc — すいしん (@Sui_shin) March 31, 2025 返信:3月27日、Xの東葉高速鉄道広報【公式】アカウントにて、信号… 2025/03/27 21:30(4ヶ月、 1週前) #97392 SATSモデレーター 3月27日、Xの東葉高速鉄道広報【公式】アカウントにて、信号方式を変更したことが報告されました。 【お知らせ】 当社では3月15日(土)に、信号方式を地上信号方式(WS-ATC)から車内信号方式(CS-ATC)に変更しました。今回の信号方式の変更により、信号機などの地上設備が減ることでメンテナンスの省力化を図るとともに、保安度が向上します。 当社では今後も、安全性の確保に努めてまいります! pic.twitter.com/QsT5V0sGWB — 東葉高速鉄道広報【公式】 (@toyorapid_info) March 27, 2025 返信:3月27日、9102Fの行先表示器がフルカラーLED化された… 2025/03/27 18:16(4ヶ月、 1週前) #97379 SATSモデレーター 3月27日、9102Fの行先表示器がフルカラーLED化されたことが確認されています。 9102Fの回送を撮って玉川上水に様子見に行ったらやはりフルカラーLED化されてました pic.twitter.com/Tb5FGGEIod — でるた↑ (@delta_t_led) March 27, 2025 西武9102FもフルカラーLEDになってるな pic.twitter.com/358eperGJw — F-LINER,Express. ◢⁴⁶ (@F_liner_Exp9102) March 27, 2025 返信:3月14日の申請を受けて、17日、国土交通省はパブリックコメ… 2025/03/17 19:12(4ヶ月、 3週前) #96860 SATSモデレーター 3月14日の申請を受けて、17日、国土交通省はパブリックコメントを実施することを発表しました。 e-Govパブリック・コメントの案件ページに掲出されている認可申請書では、資料の一つとして鉄道事業設備投資計画表が掲載されています(参考書類p.46)。設備投資計画に係る予定金額の内訳が記されており、この内車両関係については下記の計画としています。 車両更新・新たな着席サービス (通勤車両更新、サステナ車両※導入、山口線車両新造、新宿線有料着席サービス刷新など) 令和6(2024)年度…75 令和7(2025)年度…85 令和8(2026)年度…119 令和9(2027)年度…124 令和10(2028)年度…104 (単位:億円) ▼2025年3月17日発表「西武鉄道株式会社の旅客運賃の上限変更に関するパブリックコメントを実施します」 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000211.html ▼2025年3月17日公開「西武鉄道株式会社の鉄道事業の旅客運賃の上限変更認可申請に関する意見募集について」 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&Mode=0&id=155250808 返信:◆施設関係の計画について別紙資料ならびに補足説明資料において… 2025/03/17 19:10(4ヶ月、 3週前) #96859 SATSモデレーター ◆施設関係の計画について 別紙資料ならびに補足説明資料において、今後の具体的な取り組みの一つとしてホームドア・固定柵の整備について触れられています。 長期的な目標として、ホームドアあるいは固定柵を東飯能~西武秩父間各駅を除く各駅に整備するとしています。そのうえで、当面は2030年代半ばまでに▽池袋線池袋~小手指間、▽新宿線西武新宿~新所沢間、▽拝島線小平~玉川上水間、▽豊島線と西武有楽町線の各駅へ整備することを目指すとしています。これまで、検討を行っている駅等は断片的に明らかになっていましたが、線区単位で中長期的な方向性が明らかになるのは初めてのことです。 このほか、既報の事柄として、▽連続立体交差事業の推進、▽無線式列車制御(CBTC)システムの導入推進などを挙げています。 返信:同編成について、3月6日に京王電鉄から改造内容の概要が公表さ… 2025/03/17 18:35(4ヶ月、 3週前) #96857 SATSモデレーター 同編成について、3月6日に京王電鉄から改造内容の概要が公表されていました。 主な変更点として、▽自動走行機能(出発制御・駅間走行制御・定位置停止制御)の付加、▽通過駅強制停車ボタンの設置、▽車内案内システムの更新、▽ブレーキ制御機能の向上、▽車体デザイン変更ならびに乗務員室・客室間仕切り窓の変更を挙げています。 ▼2025年3月6日発表「3月中旬から自動運転(ワンマン運転)の実証試験を開始します~井の頭線1000系に自動運転設備を搭載します~」 https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2024/pdf/nr20250306_jidouunten.pdf 井の頭線で自動運転の実証試験が始まるらしい!?1000系がリニューアル! 返信:3月15日夕方より、池袋線系で運行開始したことが確認されてい… 2025/03/15 22:05(4ヶ月、 3週前) #96808 SATSモデレーター 3月15日夕方より、池袋線系で運行開始したことが確認されています。 4代目「L-train」40152f4218レより初運用開始です!! pic.twitter.com/6cBTyOviU8 — 虹ʕ•̫͡• (@sky__Railway) March 15, 2025 40152fだ!! pic.twitter.com/XfuVubaPCN — あいう💤 (@aiu0708) March 15, 2025 10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全62件中) 1 2 3 … 5 6 7 →