-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 6か月前
【本日出場した千ケヨMU5編成について】
本日出場したケヨMU5編成ですが、台車が再塗装されているので下記のソースに差替えの上、検査種別も装置保全となります。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=11045回8398M
E231系千ケヨMU5編成(TK出場回送) pic.twitter.com/h7h4MXQbZA— 写真垢 (@bepooratphoto) March 3, 2022
-
昨年12月に指定保全検査のため、秋田総合車両センターへ入場していたカツK422編成が、本日構内試運転が行われました。近日中の配給が見込まれます
秋田総合車両センターに入場中のE531系K422編成 作業終了し構内試運転が施行されました。 pic.twitter.com/88w9shaxgm
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) March 3, 2022
-
-
京急京成鐵 が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 6か月前
-
-
-
京急京成鐵 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
昨年12月28日に、仙山線高瀬~山寺駅間で発生した倒木の影響による当該車となったE721系センP4-4編成が、P4-1編成と共に本日郡山車両センターへ回送されました。センP4-4編成については、前面の行先表示器と前照灯が損傷しており、下手すると廃車になってしまう可能性も出てきています。
2022/3/1(火)
ky入場
回8534M
E721系P4-1+E721系P4-4(ムド)
※再掲 pic.twitter.com/uLdPaYyyKK— Toho Railway series 485 (@485Toho) March 1, 2022
E721系P4-1+P4-4 KY入場
まさかのE721系1000番台が二本連結した状態で入場しました
仙台所属車両が8両で走る姿は719系以外初めて見ました pic.twitter.com/JzSn0aShvd— げんろくっちゃ (@759_okinazima) March 1, 2022
-
京急京成鐵 さんと
日本レイルウエイブログ さんが友達になりました 3年 6か月前
-
京急京成鐵が「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営10-390Fが若葉台へ不定期回送」というトピックを立てました。 3年 6か月前
本日、都営新宿線10-300形8両編成の10-390Fが大島車両検修場から若葉台へ不定期回送されました。同編成の最終営業目撃はでした。
東京都交通局では、が京王重機により落札され、実際に同じ8連の10-370Fがの後にされており、今後は廃車される可能性があります。同編成は製造から17年ほどの経年です。10-390F 1181T不定期回送(廃車準備の為) pic.twitter.com/K93s1YRvCi
— グリサブ (@GreenSubway) March 1, 2022
-
ちゃおっち推しの京成本線民さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京浜急行電鉄 新1000形 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前
-
京急京成鐵が「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「京急1895編成がJ-TREC横浜を出場」というトピックを立てました。 3年 6か月前
本日、京急新1000形1895編成(1895F)が総合車両製作所横浜事業所を出場しました。試運転が行われています。
1890番台(L/C)の5編成目で、のうち3編成目となります。今回は1895-4号車に貫通幌が取り付けられての出場となりました。【2022.2.28 京急電鉄新1000形1890番台(1895編成) J-TREC横浜事業所出場】
2/28、京急新1000形1890番台がJ-TREC横浜事業所を出場しました。
昨年12月以来の出場。
今回、1891編成同様、品川方に幌が取り付けられています。
なお、今年度の京急電鉄の増備終了及び1890番台の製造も終了の模様です。 pic.twitter.com/PRBOshJUKK— 名前はまだ決まっていません (@itstetsudo) February 28, 2022
仕事行く途中に新車の試運転いたから降りちゃった(笑) pic.twitter.com/9Z126n54jj
— のりかず (@exiga0220) February 28, 2022
-
ちゃおっち推しの京成本線民さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京浜急行電鉄 新1000形 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前
-
本日、クラY-27編成が東京総合車両センターへ入場しました。
ドアステッカーが残っていることから、指定保全検査による入場かと思われます。E217が大崎おるやん pic.twitter.com/ucSYymCnpz
— 名無しさん (@Nanashisansh) February 25, 2022
https://twitter.com/highelves/status/1497074992021864451?t=h96jtiyStrYDtjrdbBEUlg&s=19-
今日7日に指定保全を終え出場しました。
https://4gousha.net/activity/p/54214/
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=11074/#post-11074こっちのニーナを撮った。 pic.twitter.com/6JzvcQrE4U
— エガチャンホンポ(量産型)❖ ごちうさ難民㌥ ❖ おにわ男子 (@j1bbbase) March 7, 2022
-
-
本日、マト16編成がワンマン対応改造のため長野総合車両センターへ入場しました。
NN入場
松戸233! pic.twitter.com/sgaMw8mB23— 気まぐれ電車屋 (@vkj7o1e1) February 22, 2022
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 6か月前
【千マリC606編成について】
昨年8月5日に出場したマリC606編成の検査種別は「車体」と書かれてありますが、正しくは「指定保全」となります。
訂正できる方は対応お願いします
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=10356-
出場時の車輪が薄く、指定保全だと思うので修正しました。
@surumeika @2250ega
-
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 3年 6か月前
今朝6時51分頃、立会川駅で発生した人身事故の影響で、北総7308Fが京急蒲田以南へ入線し逗子・葉山行きも充当されました。
人身の影響で北総車蒲田以南来てガチ草 pic.twitter.com/eGhvDVHJyV
— かわしん (@kawasakisubway) February 20, 2022
人身事故の影響で21Nが南エア急に充当
これから先も京成車が南エア急に充当されるみたいです#keikyu_unyo pic.twitter.com/K552aYKwvt
— 京急 運用報告 (@keikyu_unyo_) February 20, 2022
この企業マジでやりやがった pic.twitter.com/ArtQ0QMJhm
— 六浦京急l5OO形クモロハ286(いちごまるまるです) (@kh_chopper_1551) February 20, 2022
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 6か月前
直近の宗吾入場状況
・北総(千葉NT)9108F:1/22に87N運行にて宗吾へ回送、1/24より重要部検査のため入場
・AE2F:2/7より重要部検査のため入場
・3019F(全般検査):2/17現在、車両基地に留置(ピットにいるAE2Fの5号車~8号車が工場に入れば、ピット内に入ると思われます) -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 6か月前
昨日、ヤマU230編成のTK出場の件、先着投稿の方のソースが貼り付けていなかったので、この投稿は削除し新しく作った方の承認をお願いします
削除:https://4gousya.net/line/8001.php?mod=10922
承認:https://4gousya.net/line/8001.php?mod=10923 -
ちゃおっち推しの京成本線民さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京成3000形:最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前
-
クラY-11編成が廃車のためNNへ配給されたのと入れ替わって、クラY-15編成が幕張車両センターから大船車両センターへ疎開返却されました。
2月16日 Y-15編成幕張車両センター疎開返却,M83編成東京出場(指定保全)
回9390M E217系Y-15編成
回8397M 209系500番台M83編成
at船橋,津田沼~幕張本郷 pic.twitter.com/O6DWuoZK5R— 千葉鉄フェニックス (@new_nanohana485) February 16, 2022
- さらに読み込む

すみません。対応しました。