-
B修8000が「東武鉄道」フォーラムで「東武11004Fが旧北館林荷扱所へ臨時回送」というトピックを立てました。 2年 8か月前
森林公園検修区から寄居に回送された東武10000型の11004Fですが、本日秩父鉄道線内を甲種輸送・その後伊勢崎線・佐野線を経由して旧北館林荷扱所へ臨時回送されました。今後は廃車・解体されるものと思われます。
同編成は2019年にドア故障があって以降、3年以上にわたり運用を離脱していました。2022/12/08
秩父鉄道 臨貨8014レ
デキ301+東武10000系11004F
東武車の回送を両パン・晴れで撮ることができました、素晴らしいです! pic.twitter.com/b3fBruS9EY— たまきさ (@tamakisa0681) December 8, 2022
11004F 館林下り発車
生死の境を彷徨うこと3年11ヶ月…
37年(33年)間お疲れ様でした pic.twitter.com/RRcizlBPOx— TJ9000 (@9108_tjline) December 8, 2022
2022 12/8
臨時回送 第5631列車東武10000系
11004Fが廃車の為北館林荷扱所へ回送されました pic.twitter.com/bPWJ5LRWiV— 特急よりい (@Paptimus0222) December 8, 2022
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 2年 8か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 2年 8か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 2年 8か月前
-
本日の204-072レより、新3101Fが営業運転を開始(既存車は復帰)しました。また、入れ替わりで3011Fが長津田検車区へ回送されました。
2022.12.7 【速報】
3101F (旧3001F)が本日04Kより営業運転に復帰しました! pic.twitter.com/bXzw54Zzvx— Vagueflunky / ベーグフランキー (@Vagueflunky6890) December 6, 2022
3011F:長津田検車区入場回送
11Fが長津田へやってきました。目的は一体…? pic.twitter.com/mzGRClZSmx
— 矢口 丸子 (@tamagawasenmin) December 7, 2022
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 8か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 8か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)相鉄:20000系・21000系 最終出場一覧」を編集しました。 2年 8か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)相鉄:20000系 最終出場一覧」を編集しました。 2年 8か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)相鉄:地上専用車 最終出場一覧」を編集しました。 2年 8か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)相鉄:12000系 最終出場一覧」を編集しました。 2年 8か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 8か月前
-
けーかま さんと
北海道運用・検査履歴 さんが友達になりました 2年 8か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 8か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 2年 8か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 8か月前
-
B修8000が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ2136Fが営業運転開始」というトピックを立てました。 2年 8か月前
昨日時点で、東京メトロ丸ノ内線の2000系2136Fの運用入りが確認されました(最初の運用目撃はB1501より)。
同系列では2022年度4編成目の営業開始となります。 -
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 8か月前
【小田急、東京メトロ、東武 3社 8000系 渡瀬北(北館林)再び集結!】
小田急 8259F、東京メトロ8119F、東武 8572F
カルピス工場⇔アサヒ飲料倉庫 高架橋 ほぼ完成!https://t.co/NWPDXizeEk
#小田急 #8259F #東京メトロ #8119F #東武 #8000系 #8572F #渡瀬北 #北館林 pic.twitter.com/7tKqSLUZhc— azumatakeshi(東武 あずまたけし)【交通系 YouTuber】 (@azumatakeshi) November 26, 2022
先週まで北館林荷扱所に姿のあった8119Fですが、昨日時点で全車が解体されました。 -
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 8か月前
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 8か月前
- さらに読み込む
