@to_totu65276474
Active 1年 12か月前
-
-
-
KSTR commented on the post, 南武支線205系ナハワ2編成が運用復帰 その理由は?, on the site Kumoyuni45 8か月前
E127系のV2編成が車両故障を引き起こし、それと同じ時期にV1編成の検査も被った為、W2編成が復帰したと思います。
-
KSTR wrote a new post, E657系カツK11編成の行方は?, on the site Kumoyuni45 9か月 2週間前
踏切事故により床下が大破したE657系カツK11編成は2022年2月1日にKY入場しており、約2年4ヶ月が経過しています。前例のない事故との事で、かなりの復旧日数がかかると推測されていますが、どれくらいの日数を要するのか、又は修繕不可の廃車になってしまうのでしょうか?
9/10 郡山総合車両センター訪問
事故以来、運用を外れているE657系K11編成です。10号車の輪軸が1つ交換されており、復旧に向けて模索が続く様子がうかがえます。
編成はいくつかに分割され、クーラー撤去のうえ郡山駅構内に留置される車両もありました。8号車妻面を見ると休車札。 pic.twitter.com/pBxVgNXQIn— ポコピタ (@Poko_Pita_G2) September 10, 2022
-
KSTR commented on the post, 現・新京成電鉄80000形 京成合併・3100形製造終了が決定した今後の製造有無は?, on the site Kumoyuni45 9か月 3週間前
京成電鉄合併後は京成車の6両編成も新京成線に直通すると思われます。(過去に検測目的で入線している事が確認されています)その為、新型編成を導入しなくても十分に運用が出来るかと思われます。
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 9か月 3週間前
本日上永谷出場と投稿しましたが、誤りです。
こちらの確認ミスです。すみません。申し訳ありませんが、モデレーター方削除お願いします。-
※出場ソースとして貼られているのは3611Fです。
情報を削除したのかと思っていたら、どういう訳か承認されてしまったみたいですね。
なお、試運転は行ったようなので、以下のソースに差し替え、出場日を一旦6月中旬にして書き換えるのが良いかなと思います。
(ポストの内容についてはリプに貼っていた内容なので、何とも言えませんが、一応編成番号は写っているのでひとまずセーフという判断で。)
横市営3000形39編成 / 3391F 上永谷出場(2024/06/14)横市営3000形39編成 / 3391F 上永谷出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号横市営3000形39編成 / 3391F年月日24/06/14入出場先上永谷 出場情報源13電車を撮ったよ pic.twitter.com/DRSUURcflD
— ノ-カワ (@KK48_kawa) June 21, 2024
-
-
KSTRが「E235系」フォーラムで「クラJ-36編成が配給輸送」というトピックを立てました。 9か月 3週間前
本日、E235系1000番台クラJ-36編成が関東方面へ配給輸送されています。牽引機はEF64-1032[新潟]です。
同編成は今月10日に信越線で試運転をしている事が確認されています。2024/06/13
配9728レ 配給 信越本線
EF64 1032+E235系 J-36編成
保内~東三条駅間にて pic.twitter.com/dYdxLdKlm1— ボブ (@minion_bob2021) June 13, 2024
-
KSTR wrote a new post, ブルーライン3291Fの動向は?, on the site Kumoyuni45 9か月 4週間前
現在上永谷修繕工場に入場している、ブルーライン3291Fですが、昨年4月より運用の目撃がなく運用離脱をしているものかと思われています。
今月で入場してから1年2ヶ月が経過しますが、廃車の場合は既に搬出済みになってもおかしくない日数です。
長期間の運用離脱の目的はいったい何なのでしょうか?昨日の3000a形集
4000と3000aが並ぶのも後少しなんだよな…
3281fと3291fは車庫にいるし…#3000a形 pic.twitter.com/4ey92hLoqv— 8708f3259 (@8708f3559) February 14, 2024
-
KSTR commented on the post, 改造工事が進む深川工場。今後の動向は?, on the site Kumoyuni45 10か月前
↓補足です。
投稿者のKSTRです。本日5日に05-130Fが全重検及びATO工事で出場致しました。 -
KSTR wrote a new post, 改造工事が進む深川工場。今後の動向は?, on the site Kumoyuni45 10か月前
東京メトロ東西線の車両基地(深川車両基地)には、車両の検査及び更新工事を行う深川工場があります。
今現在入場中の編成は05-124F(B修繕).125F(臨時).130F(ATO改造&全重検).132F(ATO改造).07-103F(全重検).15113F(臨時)となっています。
その中でも一番注目されている編成が05-124F(アルミリサイクルカー)となっており、B修繕工事後のステッカーの有無などが注目されています。(5[…]X -
KSTR wrote a new post, 初の都営5500形搬出へ 今後はどうなるのか?, on the site Kumoyuni45 10か月 1週間前
5/27〜30日にかけて、都営5500形5507Fの4両分(5507-5,5507-6,5507-7,5507-8)がJ-TREC横浜から搬出されている事が確認されています。
又、東京都公文書情報公開システムでは、5507F5〜8号車の廃車が予定されている事が確認されています。
今後5507Fの代わりに、新型5500形(5528F?)を導入するのでしょうか?
それとも新型編成を導入せず、現状のままの編成で運行するのでしょ[…]東京都公文書情報公開システム 公文書件名の検索公文書情報公開システムは、東京都があらかじめシステム上に公開する公文書情報をインターネットを通じて無料で入手することができるシステムです。 -
KSTR commented on the post, 【借りパク?】北総7828編成は京成電鉄へ返却されるのか, on the site Kumoyuni45 10か月 1週間前
現在北総電鉄(千葉NT含む)が京成電鉄からリリースしている編成は、7808編成.7828編成.7838編成.9808編成であり、全編成は現在もN運用に充当しています。京成電鉄は8両編成の3000形を19編成、3700形(3800番台含む)10編成、3400形1編成所有しており、現在の本線及び4直運用分は十分に足りていると考えられます。その為、わさわざ京成へ返却する必要性は無いものかと思われます。
(今年度京成電鉄には3200[…] -
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 10か月 1週間前
近日ですが、メトロ13000系の改良工事を竹ノ塚で実施しているとの事です。入出場箇所に竹ノ塚を追加してみてはどうでしょうか?
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 11か月 1週間前
入出場投稿で荒らし行為が確認されました。東武鉄道関連の荒らしは削除しましたが、西武関連は削除していません(権利が無いため)。早めの削除をお勧めします。
あと、メトロ2131Fが中野入場になっていますが、既に出場済みと投稿済みです。編集お願いします。 -
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 11か月 2週間前
メトロモデレーターの方々、前回も言いましたが、1101fは小石川です。中野では無いです。リンクはこのグルに投稿済みです。
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 11か月 3週間前
先日、メトロ1101F編成を中野入場と投稿しましたが、本日鍵ソースで小石川入場を確認しました。入場場所変更よろしくお願いします。
-
投稿したと思いますが、小石川です。
https://2nd-train.net/topics/article/55627/
-
-
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 11か月 3週間前
深川ではなく緑が丘です。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=23215 -
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 11か月 4週間前
誤って横浜市営3361Fの検査入場を本日入場したと誤入力してしまったので、削除してもらえると助かります。
(正しい情報は投稿済みです。) - さらに読み込む