@to_totu65276474
Active 1年 12か月前
-
KSTR が「
205系(西日本エリア)」グループに参加しました 11か月 4週間前
-
-
-
-
-
KSTR が「
JR九州の車両(その他)」グループに参加しました 11か月 4週間前
-
-
-
KSTR が「
JR北海道の車両(その他)」グループに参加しました 11か月 4週間前
-
KSTR が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに参加しました 11か月 4週間前
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 12か月前
間違えていたら申し訳ありません。
深川入場中の05-129Fですが、全重検ではなくATO機器の設置ではないでしょうか? -
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 12か月前
TR2105Fですが、深川車両基地で確認されていません。
八千代緑が丘入場だと思います。 -
KSTRが「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「京急1701編成が都営浅草線、京成線へ入線済」というトピックを立てました。 12か月前
本日までに、京急1000形1701編成が都営浅草線、京成押上線へ入線している事が確認されています。
同編成は、自社線内限定運用のみの状況が続いていました。2024/4/4
京急1000形1701編成直通運用開始
85H 1000形1701-昨年12月に新製された1701編成。
自社線内限定運用が続いていましたが、本日4日より直通運用が解禁。都営浅草線・京成線に初入線しました。泉岳寺,品川駅にて pic.twitter.com/SprCsu0YUq
— Sテレビ局 (@S69496976) April 4, 2024
784H 1701-1~ #keikyu_unyo
ついに新時代到来です pic.twitter.com/WH6cXHFbNT— おちょ (@ichimaruyonty41) April 3, 2024
2024/4/4
85H 1000形1701-京急1000形1701編成、京成線に初めて入線しました。
青砥駅にて pic.twitter.com/7AiLZTeXC5
— Sテレビ局 (@S69496976) April 4, 2024
-
KSTRが「271系/281系/283系/287系/289系」フォーラムで「281系ヒネHA607編成が吹田出場(ラッピング剥離)」というトピックを立てました。 1年前
本日、吹田総合車両所日根野支所所属の281系ヒネHA607編成が、吹田総合車両所本所を出場し本線試運転を行いました。
この際に、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」のラッピングが剥離されている事が確認されており、ラッピングの解除はヒネHA604編成に続き2編成目となります。2024.4/3
試6781M 281系HA607編成吹田出場試運転HA607もキティーラッピングが解除され、2本目の白はるかが登場。6連で走る姿を見るのも久しぶりですねー pic.twitter.com/3TEPXP2zlf
— 踏 切 鐵 (@1132_jr) April 3, 2024
-
-
KSTRが「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「新京成N848編成のロゴマークが消去・フルカラーLED化」というトピックを立てました。 1年前
3月22日、新京成電鉄N800形N848編成がくぬぎ山車両基地を出場し、試運転を行いました。
行先表示器のフルカラーLED化の他、全面と側面にある新京成ロゴマークが消去されている事が確認されています。
;[ 続きを読む ] -
KSTRが「相模鉄道」フォーラムで「21107×8に相互直通運転1周年ラッピング」というトピックを立てました。 1年前
本日、相鉄21107×8(21107F)に相互直通運転1周年ラッピングが施されている事が確認されています。
公式リリースによると、5月6日まで運行するとの事です。↓公式リリース
https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2024/pressrelease/pdf/r24-26-ss5.pdf相鉄の21000系に相互直通運転1周年のラッピングが出てるんですね。正面にはそうにゃんとノルルンが。戸袋部分にも装飾が。
しかしYNB車体の汚れが目立ちますね。ラッピングの部分だけ磨いたあとがw pic.twitter.com/WtOZvkNh1p— たぐちっ (@taguchixtu) March 17, 2024
-
KSTR が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年前
3708編成の運番表示器がLED化されました。
京成3700形3708編成の運行番号表示器が白色LEDに交換されていました。
今後全編成に普及すると思われます。 pic.twitter.com/GZCw3OPDGN— 都営5320 (@toei5320ya) March 16, 2024
-
KSTRが「E531系」フォーラムで「カツK461編成が機器更新・ワンマン化」というトピックを立てました。 1年前
本日までに、郡山総合車両センター(KY)に入場中の、E531系カツK461編成が機器更新されている事が確認されています。
又、側面に安全確認カメラがある事から、ワンマン運転にも対応しているかと思われます。
同編成は、昨年12月6日に郡山総合車両センター(KY)に入場していました。E531系K461編成 床下機器更新 pic.twitter.com/V6m3rjwSUm
— やまくぼ (@masato246saku) March 14, 2024
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年前
@myuta20070109 @8
211系は入出場登録の反映外ではないでしょうか?-
211系の入出場などの投稿は反映できるようになったので投稿する必要はないかと
-
では、入出場登録にあるルールを編集した方が、良いかと思います。
-
ルールというのは,このページにある211系に関する記載ということでよろしいでしょうか。
JR東日本(通勤・近郊型車両) 検査出場時期まとめJR東日本の通勤・近郊型車両と仙台空港鉄道の車両の線区・形式別ノートの一覧を掲載しています。 ※バリエーションの多い形式・系統においては個別のまとめノートも作成しています。 ・E233系の一覧はこちら ・E231系の一覧はこちら ...
@towakama @kawayuki0917 -
@towakama
遅くなりましたが、入出場登録ページの記述を修正しました。
ご指摘ありがとうございました。
https://4gousya.net/line/8000.php@kawayuki0917
検査出場時期まとめノートに、211系が入出場システム対応に対応していなかった頃の記述(※印の箇所です)が残っているようですので、
お手数をおかけしますが、修正をお願いします。
https://4gousya.net/notes/32433 -
対応しました。
-
- さらに読み込む