-
todaystyle272 が更新を投稿 6年 8か月前
ドアカット
-
todaystyle272がフォーラム「神奈川東部方面線,国交省に運賃設定を申請」の「相模鉄道」というトピックに返信しました。 6年 8か月前
両社のプレスリリースを提示しておきます。
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190229.pdf
https://www.sotetsu.co.jp/news_release/pdf/190226_01.pdfJRと相鉄にまたがるので(別々に運賃計算がなされる)、どうしても高くなってしまいますね。
# H総鉄道も忘れないでください…JR側は加算運賃の設定はないので、今後JR側の運賃値下げはなさそうです。
相鉄側は普通運賃で30円加算されるようですが、同じく加算運賃が設定されているいずみ野線の現状から考えると早期の値下げは厳しそう…[ 続きを読む ] -
todaystyle272が「東急電鉄」フォーラムで「東急8590系8694F、恩田に回送される」というトピックを立てました。 6年 8か月前
東急8590系8694Fが恩田に回送されました。
https://twitter.com/onlyzeiss/status/1100628353793441792
https://twitter.com/Rin_Tsu_kyaku/status/1100678178228453376
https://twitter.com/M8806_TKK/status/1100695959816654849
恩田回送後編成が分解されたようです。これにより8090系(含む8590系)がすべて運用離脱しました。
-
todaystyle272が「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「富士急1200形1201編成(もと京王5000系)、運用離脱?」というトピックを立てました。 6年 8か月前
富士急1200形1201編成(もと京王5000系、マッターホルン塗装)が運用離脱したようです。
なんだろうか・・・保存されている2001の後方に解体待ちの1201編成・・・1201が泣いていたように感じました pic.twitter.com/8reLqrAaLA
— THE ALFEE〜S.MASARU推し! (@SAKURAI152S) February 24, 2019
屋根上の空調装置と行先幕が抜かれています。譲渡せず解体する可能性もあります。
# 1202編成もじきに運用離脱する噂があるようですが真偽のほどは不明。
-
todaystyle272が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「京成3600形3678編成から廃車発生」というトピックを立てました。 6年 8か月前
京成3600形3678編成(の一部)が廃車となったようです。
https://twitter.com/kycopjp/status/1099116619610021889
先週途中から営業運転に入っていなかったようで、廃車される予測がなされていました。今週は3042編成が営業運転に入る予定ですが、次はどの編成に引導が渡されるのでしょうか?
-
todaystyle272が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「京急1655編成、J-TREC横浜出場 ほか」というトピックを立てました。 6年 8か月前
京急1655編成(6両編成)がJ-TREC横浜を出場し、久里浜工場へ回送されました。
https://chiquichan.blog.fc2.com/blog-entry-1462.html
https://www.youtube.com/watch?v=uw6FFaw5vjY
この編成はJ-TREC製です。今年度導入分6編成目で、今年度はあと1編成導入されます。また、京急蒲田駅にホームドアが設置されることになりました。4月中の供用開始予定です。
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20190225HP_18246TS.html
今回設置されるのは1・4番線(空港線方面用)ですので、もう空港線には乗り入れない800形に直接影響はありません…[ 続きを読む ] -
todaystyle272が「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「485系JT「宴」、ラストラン??」というトピックを立てました。 6年 8か月前
昨日、485系ジョイフルトレイン「宴」による団臨が運行されました。
回9774M 485系宴回送
@横須賀~田浦 pic.twitter.com/a7Ytnsk7PZ— 彰 (@akiranii115) February 23, 2019
2018.2.23
回9773M
485系 宴
大船~北鎌倉 pic.twitter.com/SUk86uTh92— おーあみ (@Oami_209) February 23, 2019
横須賀まで乗り入れたようです。なお、今回の団臨が宴の事実上のラストランになるという噂があります。また、廃車回送か近日中に行われるという情報もあるようです。
どちらとも確証はなく、まだ何とも言えません。 -
todaystyle272が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「京成電鉄(株)有価証券報告書に車両増備に関する記述」というトピックを立てました。 6年 8か月前
京成電鉄株式会社の第175期(2018年3月期)有価証券報告書に車両増備に関する記述がありました。
来年度に導入される予定の新型車両は16両であることが、有価証券報告書により分かっています。
導入時期は平成31年9月。AE形第9編成の増備と合わせて楽しみな案件ですねー pic.twitter.com/QmU5U81Svq
— 四直運用資料室 (@keiseipanda_bot) February 13, 2019
(有価証券報告書原本)
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01810/468cdcb0/e9ba/4824/97d5/d6b3e38bcbc5/S100CZXJ.pdf「設備の新設、除却等の計画」に「AE型鉄道車両新造(8両)」と、ポスト3000形になるであろう「鉄道車両新造(16両)」とあります。
スカイライナー用AE型の増備に関しては、IR資料等で言及されています。
;[ 続きを読む ]http://www.keisei.co.jp&hellip -
todaystyle272が「209系」フォーラムで「209系ミツC512編成、転用改造佳境に」というトピックを立てました。 6年 8か月前
209系ミツC512編成の転用改造が佳境に入っているようです。
2/19、AT構内、
209系、元 八ミツC512編成。
8両編成で姿を表しました。
1月に黄色に塗り残された前面も、
オレンジになりました。 pic.twitter.com/WA8X3Ex5QK— gogoGO (@gogogo32441585) February 19, 2019
今朝の秋田総合車両センター。209系スナップ。 pic.twitter.com/fAUa4fvXGf
— もと華。 (@campasista) February 14, 2019
すでに全車両武蔵野線カラーになり、床下機器の一部が新しくなっているように見えます。
C510編成もATに入場したようですし、出場が近いのかもしれません。 -
todaystyle272が「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「もと東京メトロ03系2両、熊本電鉄に搬入される」というトピックを立てました。 6年 8か月前
もと東京メトロ03系2両(03-181, 831)が熊本電鉄に搬入されました。
北熊本にメトロ03系の1両目が到着してました。多分いま居るのは今日載線して、2両目は今夜来るのか後日来るのか。 pic.twitter.com/PMVMnLWknS
— ろいさなJKJ。 (@m22k6137) February 18, 2019
地下鉄日比谷線03系→熊本電鉄へ
現在台車装着中
8号車の文字が見えます。 pic.twitter.com/JUlouSyqr0— アイミーJr (@jr24578620) February 19, 2019
https://blogs.yahoo.co.jp/matunonnn2669/56891035.htmlこの2両は西鉄グループの車両工場にて改造を受けていました。
03-181にはシングルアームパンタグラフ、VVVFユニットが確認できます。熊本電鉄では、元東京メトロ03系を3編成導入する予定であり、これが1編成目になります。
-
todaystyle272が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ新2000系、2/23デビューへ」というトピックを立てました。 6年 8か月前
東京メトロ丸ノ内線の新型車両2000系が2/23にデビューすると発表されました。
https://www.tokyometro.jp/news/2019/195311.html2000系は現在3編成落成されています。
どの行路で運行されるかは公表されていません。ですから、張り付くしかないですね。
# ここに書くのも野暮ですが、東京メトロお客様センターに問い合わせても答えてはくれないでしょう。 -
todaystyle272が「東急電鉄」フォーラムで「東急9020系9023F、営業運転投入 ほか」というトピックを立てました。 6年 8か月前
東急9020系9023Fが営業運転に投入されました。
東急9020系9023F運用開始!#東急9020系 pic.twitter.com/5UByHwzaC8
— みつ@とーよこ特急CH (@mitsu2000_9020) February 18, 2019
2019/02/18 P112運行 9023F 営業開始 111運行 9022Fとの並び @大岡山 pic.twitter.com/6poM8HIDy2
— 九品仏住民 (@tokyu_tv) February 18, 2019
9022Fに次いで2編成目です。また、9021Fに改番予定のもと2001Fが5両編成を組成して恩田に留置されていました。
https://twitter.com/wataru8500/status/1097370435635732480
この編成の改番を確認できれば、事実上2000系が形式消滅したことになります。さて、8638Fはどうなることやら…
-
todaystyle272が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「京成3000形3042編成、甲種輸送される ほか」というトピックを立てました。 6年 8か月前
京成3000形3042編成が甲種輸送されました。
EF65 2075+京成3000形3042F 甲種輸送@静岡、富士川
この編成をもって16年間にわたって続けられた京成3000形の製造は終了となるため、記念の張り紙がされていた。 pic.twitter.com/d9onufp3nS— 写真垢 (@saitetsu_photo) February 17, 2019
(2代目)3000形の最終導入編成です。また、3600形3678Fが解体作業に入ったという情報があります。
https://twitter.com/re460_120/status/1097084053302329344
心なしか3600形から手をつけているように思えます。 -
todaystyle272が「209系」フォーラムで「209系ハエ72編成、OM出場」というトピックを立てました。 6年 8か月前
209系ハエ72編成がOM出場しました。
https://twitter.com/newteakm/status/1097329582162595840OM出場回送
宮ハエ209系カワ72編成
カワ71に続き、カワ72も出場しました。3000番台が残るはカワ64のみという状況を考えると、先頭車が元りんかい線の3100番台の方が八高・川越線に長く留まりそうですね。 pic.twitter.com/BRfmGmQlZ4— 茶々 (@EF6641andDD1375) February 18, 2019
ハエ64編成がお役御免となる可能性が高くなってきました…
-
todaystyle272がフォーラム「もと205系ハエ81編成、NN出場」の「205系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 6年 8か月前
大月到着後、富士山駅まで回送されたようです。
https://twitter.com/ftrainfan/status/1096423263956197376また、元ハエ85編成は試運転を行ったようです。
https://twitter.com/martinyy1/status/1095995901942759425 -
todaystyle272がフォーラム「羽田空港アクセス線の開業、2029年開業を目指すことに」の「JR東日本の設備/路線」というトピックに返信しました。 6年 8か月前
ソースを提示しておきます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190215/k10011816481000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_093
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190220.pdf
# 第3者がトレースできるように、情報源を明確に提示したほうが良いです(URL、新聞や雑誌ならいつの記事か、など)。ただ、このルートだと東京モノレールと並走することになりますが、すみ分けできるのでしょうか?
-
todaystyle272が「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「もと西武3000系3007編成うち2両、解体搬出される」というトピックを立てました。 6年 8か月前
近江鉄道へ譲渡されていた、もと西武3000系3007編成のうち2両(モハ3307, 3308)が解体搬出されました。
;[ 続きを読む ]404 Not Found -
todaystyle272が「E231系」フォーラムで「E231系ミツB901編成、三鷹構内移動」というトピックを立てました。 6年 8か月前
E231系ミツB901編成が三鷹車両センターを構内移動しました。
https://2nd-train.net/topics/article/22514/
自走しているようですので、致命的な故障が発生しているわけではなさそうです。
今後営業運転に復帰する可能性もあります。 -
todaystyle272がフォーラム「京王 7423F もLEDに」の「京王電鉄」というトピックに返信しました。 6年 8か月前
これですね。
1/25: 7423F+7704F 快速高尾山口… pic.twitter.com/3NBzklKxc2
— 玉南車輌 (@g_sharyo) January 25, 2019
7423F 快速 つつじヶ丘
各停 京王多摩センター pic.twitter.com/CRFvDAT5OX— サギ沼鉄 (@JR331201) February 6, 2019
-
todaystyle272が「205系(東日本エリア)」フォーラムで「もと205系ハエ81編成、NN出場」というトピックを立てました。 6年 8か月前
本日、もと205系ハエ81編成がNNを出場し、大月へ向け甲種輸送されました。
https://twitter.com/Cocoa_189_510/status/1095956249181442048
富士急向け改造がなされていた編成です。これでNNにある元八高・川越線の205系はハエ83編成を残すのみとなりました。
ため、ハエ83編成は解体される可能性があります。おそらく1000形か1200形を置き換えるものと思われます。
- さらに読み込む
