todaystyle272

フォーラムへの返信

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全185件中)

返信:相鉄によると、当該列車(20104×10)はいずみ野線内走行…

#62942
todaystyle272
モデレーター
タイトルのつけ方は、「鉄道ファン」誌の「POST」を参考にするといいかも。 表示

相鉄によると、当該列車(20104×10)はいずみ野線内走行中ゆめが丘駅手前にて走行不能となりました。その後当該列車の当日中の復旧は不可能と判断され、いずみ野~湘南台間は終日運転見合わせとなりました。
なお、走行不能となった原因は現在調査中としています。
https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2023/pressrelease/pdf/r23-139-sc2.pdf

返信:本日、この事故について横浜支社より発表があり、15号車(先頭…

#60454
todaystyle272
モデレーター
タイトルのつけ方は、「鉄道ファン」誌の「POST」を参考にするといいかも。 表示

本日、この事故について横浜支社より発表があり、15号車(先頭車)から7号車にかけて車両が損傷したほか、同様の構造を持つ架線柱に関して10日までに緊急点検を行うことも明らかにされています。

JR東日本は2015年に山手線にて架線に関わる事故を起こしていることもあり、厳しい批判は避けられそうにありません。

https://www.jreast.co.jp/info/2023/20230806_ho01.pdf
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230806/k10014155051000.html

返信:今回導入される機関車の愛称は"ECOMO"…

#55760
todaystyle272
モデレーター
タイトルのつけ方は、「鉄道ファン」誌の「POST」を参考にするといいかも。 表示

今回導入される機関車の愛称は”ECOMO”(ECOLOGICAL MOBILITYの略)で、1号機(ECOMO01)は水色系、2号機(ECOMO02)は黄色系の塗色となっています。
従来、横浜事業所に入出場する車両の牽引にはDD55形ディーゼル機関車(もと神奈川臨海鉄道)と7200系電車(もと東急電鉄→上田電鉄)が使用されてきましたが、老朽化が進んだため今回の新規導入に至ったものです。

  • この返信は11ヶ月、 2週前にtodaystyle272が編集しました。

返信:休止中の上野動物園モノレールの代替となる乗り物、またそれに関…

#34393
todaystyle272
モデレーター
タイトルのつけ方は、「鉄道ファン」誌の「POST」を参考にするといいかも。 表示

休止中の上野動物園モノレールの代替となる乗り物、またそれに関して東京都が民間事業者の活用を検討していることはすでに明らかになっています

返信:京王重機整備のほかに、「三洋商事」(リサイクル業者)や「高田…

#32660
todaystyle272
モデレーター
タイトルのつけ方は、「鉄道ファン」誌の「POST」を参考にするといいかも。 表示

京王重機整備のほかに、「三洋商事」(リサイクル業者)や「高田産業」(北館林解体所で車両解体を行っている業者)が入札していることを考えると、この入札でいう「売却」とは、廃車体や廃部品を廃材として売却することを指している可能性があります。

  • この返信は2年、 1ヶ月前にtodaystyle272が編集しました。
  • この返信は2年、 1ヶ月前にtodaystyle272が編集しました。

返信:旧スプリアス規格からの移行対応ではなく、列車無線デジタル化対…

#31232
todaystyle272
モデレーター
タイトルのつけ方は、「鉄道ファン」誌の「POST」を参考にするといいかも。 表示

今回の無線更新は2022年11月に従来のアナログ無線の使用期限が迫ることに伴った対応と見られます。

旧スプリアス規格からの移行対応ではなく、列車無線デジタル化対応のためでは?

スプリアス(無線設備から放射される必要な周波数帯以外の電波)規格は2005年に現在の規格(新スプリアス規格)に改められ、経過処置として2022年11月30日までは旧スプリアス規格の無線設備も使用することができます(ただ昨今の情勢を鑑み条件付きで経過処置の期間が延長されています)。
経過処置以降は旧スプリアス規格の無線設備は使用できなくなります。新スプリアス規格の設備であればアナログ無線であれデジタル無線であれ引き続き使用することができます。アナログ無線そのものが使用不可になるわけではありません。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000762612.pdf
推測にはなってしまいますが、現在の8000系の列車無線装置は新スプリアス規格に対応しているのではないでしょうか。移行スケジュールはすでに告知されており、装置の交換にもそれなりに時間がかかることを考えると、今になって新スプリアス規格対応を始めるのは考えにくいです。遅すぎます。

一方、スプリアス規格移行とは別の話として、田園都市線、東武線では列車無線デジタル化の準備が進められており、半蔵門線では従来のアナログ列車無線と並行してデジタル列車無線の運用が始まっています。
https://kamatetsu2.web.fc2.com/special/12/tokyu2.html
列車無線がデジタルに移行すれば、乗り入れる車両もそれに対応する必要があります。当初はデジタル無線装置を設置する予定はなかったものの、置き換えが延期となったことから、一部の編成に設置することにした(設置せざるを得なくなった)のではないでしょうか。

返信:これはスライド形式になっている補足説明資料の8ページ目のこと…

#29688
todaystyle272
モデレーター
タイトルのつけ方は、「鉄道ファン」誌の「POST」を参考にするといいかも。 表示

2021~2025年度とされた欄に記述されている他、“田園都市線に続き”との記述が確認できる為、田園都市線2020系導入・8500系置き換えが完了した後、遅くとも2025年度迄に導入・置き換えが完了する計画かもしれません。

これはスライド形式になっている補足説明資料の8ページ目のことだと思うのですが、これは運賃改定の背景を説明するために直近の投資計画を載せているだけであって、「新型車両」が2025年度までに投入完了することを示しているわけではないことに注意が必要です。
「新型車両」の投入時期および投入完了時期は、この資料では触れられていません。

返信:なお、参照元ブログにある「2032年度末頃」は「2023年度…

#26422
todaystyle272
モデレーター
タイトルのつけ方は、「鉄道ファン」誌の「POST」を参考にするといいかも。 表示

なお、参照元ブログにある「2032年度末頃」は「2023年度末頃」の間違いと思われます。
https://4gousya.net/jr/4535.php

返信:パンタグラフが搭載されている車両にVVVF装置が搭載されてい…

#26222
todaystyle272
モデレーター
タイトルのつけ方は、「鉄道ファン」誌の「POST」を参考にするといいかも。 表示

パンタグラフを備える中間車も含まれており、電動車も製造された可能性があります。

パンタグラフが搭載されている車両にVVVF装置が搭載されているようです。

装置の形状が従来の3000系のものとは異なります。別タイプの装置が搭載されているようです。

返信:8065F(8065×4)は本日試運転を行いました。クヤ31…

#24719
todaystyle272
モデレーター
タイトルのつけ方は、「鉄道ファン」誌の「POST」を参考にするといいかも。 表示

8065F(8065×4)は本日試運転を行いました。

小田急1000形1051,(1751,)1752Fのうち、クヤとの連結面となるクハ1151,(1951,)1952には同じような切り抜きがあり

クヤ31形対応改造がなされた3編成のうち、1751Fは廃車済み、1752Fは現在解体中となっている点、補足しておきます。

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全185件中)
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました