-
スミ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 1か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 1か月前
DE10 1666のナンバープレートが外されたようです。除籍された可能性があります。
DE10 1666号機 新鶴見にてナンバープレート取り外し確認
約50年間お疲れ様でした。 pic.twitter.com/UKj2Tji2Sg— つかしゃ (@kasyasina) February 2, 2023
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年1月31日~ 北日本地区悪天候・横須賀線人身による手配」を編集しました。 2年 1か月前
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年1月31日~ 北日本地区大雪、強風による手配」を編集しました。 2年 1か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 1か月前
EF210-351が、1ヶ月ほど遅れて、本日川崎車両を出場しました。
当初予定より1ヶ月半遅れたかな❓️
EF210-351甲種輸送。
DD200-2牽引で、川崎車両を出場。
神戸タで、午後の試運転の準備ですかな❓️ pic.twitter.com/kQBfBJVCoN— はっしぃ(はみだしたりはぐれたり) (@HagureHassy) February 2, 2023
-
KSTR が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
本日.EF64-1030号機牽引によるE127系の廃車回送ですが、運転を取り止めてます。
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
EF64 1030が新潟車両センター方面へ回送されています。
2月1日(水)、EF64-1030 が単機で下る。
帯織駅の駐車場で除雪していたら、「まもなく列車が入ります」。慌ててカメラを取り出してホームへ、なんとか撮影。信越本線・帯織 11:19。 何か牽引するため?#EF64 #長岡車両センター pic.twitter.com/xOTDiK8FLO— クロテツ007 (@kobayac77m_007) February 1, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
82〜3082〜5087レ(5087=所定EF65)ですが、熱海到着9時間半強見込みと、かなりの遅延が生じていいます。
https://www.jrfreight.co.jp/i_daiya.html -
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
本日の1063レですが、ED756 1021、ED76 81による重連での運転でした。
2022.1.31
1063レ ED76 1021+ED76 83
太宰府信号場にて撮影今日はいい天気ですね pic.twitter.com/9ZwVPYK0vi
— 月猫 (@Dc_140hm2041) January 31, 2023
-
ED76 83でした、失礼しました。
1063レ
ED76-1021+ED76-83牽引
19D-80170(東日本大震災後の補填製造)
JOT JOTU 671313[9] 22T6 ISOタンクコンテナ積載2023/01/31 pic.twitter.com/Rh80EO6IBo
— モコモコなかたい@低浮上 (@mokomokonakatai) January 31, 2023
-
-
KSTR が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
本日の2077レはEF510-15ムドEF64-1042号機としての運行です。
2023/01/31
2077ㇾ EF510-15+ムドEF64-1042
#撮り鉄爺さん pic.twitter.com/5jSzimeqeL— 夢写観 (@yumesyakan) January 31, 2023
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年1月24日~ 冬型の気圧配置・第3052列車車両点検等に伴う手配まとめ」を編集しました。 2年 2か月前
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
ED75 757の牽引で205系センM17編成が配給輸送されています。
雪の中を走り抜ける ED75-757+205系 pic.twitter.com/JtYMLxy1VO
— スカイブルー205 (@3100M3) January 30, 2023
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
昨年10月より下関貨物入換を代走していたDE10 3508が、所属区のある岡山タ(岡山機関区)へ無動力回送されています。
2023-01-30#EF210-13#ムド回送#DE10-3508#山陽本線上り 櫛ヶ浜駅〜下松駅 pic.twitter.com/qRUPTiOUnN
— 鯛鮃 (@2PpZS8R4yv1BQbG) January 30, 2023
1074レ
ムドDE10 3508
ムド次位は空コキ— 西の箱根越え (@nishihakosan) January 30, 2023
-
DE10 3508の送り込みです。
10/27
山陽本線
臨時単行機関車列車 (所属先 (岡山機関区) から下関貨物駅への入換機関車の送り込み無動力回送)
9157
EF210-137 + DE10 3508 pic.twitter.com/03wcLjwb20— かぼちゃ (@KUHA115410) October 27, 2022
先日、下関貨物駅の入換を行うDB500の陸送が目撃されています。工場から出てきたものと見られます。
徐々に伸びて来ているので別アングルでどうぞ(笑 https://t.co/sMsH22pL4t pic.twitter.com/KlUPEScxvx
— 招き猫 (@o_renji_o_renji) January 25, 2023
-
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
DE10 1651牽引で、205系センM17編成が配給輸送されています。
小牛田でED75へ引き継がれ、郡山総合車両センターまで配給されるでしょう。DE10-1651+仙石線205系M17
郡山入場配給 石巻線にて pic.twitter.com/eWjuxzTn3b— スカイブルー205 (@3100M3) January 30, 2023
-
KSTR が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
本日下関EF65-1128号機が向日町操車場から何処かに運転されています。情報分かり次第、情報入力お願いします。
EF65 1128
突然来てびっくりしました! pic.twitter.com/81R6iDaESY— Train Forest (@Toridodo12200) January 30, 2023
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年1月24日~ 寒気による運休手配などまとめ」を編集しました。 2年 2か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
EH800-9が全般検査のため、EF210-340牽引で新鶴見から大宮へ無動力回送されています。
EF210形 新鶴見臨時仕業に340号機が充当(2023/01/30)運用記録:EF210形 新鶴見臨時仕業に340号機が充当【保存内容】保存内容車号340仕業EF210形 新鶴見臨時仕業(時刻無し)補足単8283レ ムドEH800-9 OM入場 -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
DE10 1651[郡]が常駐先の小牛田から、石巻へ単機で回送されています。
単機 DE10-1651 曽波神 定通 pic.twitter.com/Zom4GHl0Ol
— スカイブルー205 (@3100M3) January 30, 2023
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年1月24日~ 寒気による運休手配などまとめ」を編集しました。 2年 2か月前
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年1月24日~ 寒気による運休手配などまとめ」を編集しました。 2年 2か月前
- さらに読み込む
