西鉄 2026年春に貝塚線増便、9000形増備計画など公表

トピック:西鉄 2026年春に貝塚線増便、9000形増備計画など公表

スレッド:西日本鉄道
「西日本鉄道」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)西日本鉄道」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

西鉄 2026年春に貝塚線増便、9000形増備計画など公表

#104634
くらがの
参加者

西日本鉄道は17日、2026年4月に鉄道運賃を改定するため、国土交通大臣宛に旅客運賃の上限変更を申請したと発表しました。併せて、今後数年間の設備投資計画についても公表しています。

それによりますと、
(1)天神大牟田線に9000形を2026~28年度に20両新製し、5000形を置き換え。
(2)貝塚線に7050形を2025~27年度に9編成18両を転属し、600形を置き換え。
(3)上記2に伴い、車両数を1編成(600形は8編成で運用中)増やし、2026年春のダイヤ改正で朝ラッシュ時の輸送力を増強。
(4)軌道変位モニタリング装置の導入
(5)ワンマン拡大の検討や効率的なダイヤ策定
などが明記されています。

https://www.nishitetsu.co.jp/ja/news/news20250917/main/0/link/25_061.pdf

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました