-
2022.03.15
1647G:トウ44
1649G:トウ18これまで山手線平日ダイヤの夕方出庫運用は、突発的な変更を除けば朝入庫運用の編成が流れていましたが、今回改正から外回り大崎出庫の最後の2本(47G,49G)は朝入庫運用とは別の編成を使用するようになりました。
従って、終日予備の編成は7編成です。 pic.twitter.com/nxp3cXSFDt— 松の木 (@matsunokiH015) March 15, 2022
3/14(月)
山手線 平日ダイヤ 外回り
1537G=トウ09(朝外0961G)
1639G=トウ36(朝内0972G)
1641G=トウ03(朝外0907G) ウマ娘
1643G=トウ08(朝内0960G)
1645G=トウ06(朝内0818G)
1647G=トウ43(朝休)
1749G=トウ20(朝休)— ちょこ502号 (@chocoden502) March 15, 2022
以前こちらのグループに投稿した2022年3月改正の山手線最大運用数に関してですが、平日朝ラッシュ時間帯の最大同時稼働編成数は40編成(外19/内21)で10編成が所属区留置となるものの(以前41と書きましたが数え間違いでした。訂正します)、夕方ラッシュ時の稼動編成のうち、2編成は朝時間帯に車庫で予備となっていた編成を用いるようです。従って、夕方時間帯稼動編成 37編成(外20/内17)のうち、終日稼動編成が26編成(外13/内13)、朝ラッシュ後入庫編成の再出庫が9編成(外5/内4)、朝~日中所属区留置編成の新規出庫が2編成(外2)となります。
これにより運用数は42運用、終日予備編成は8編成となりますが、本サイトにおける配置/最大運用数表記は「50編成/42運用」となるのか、若しくはあくまでも朝時間帯の最大運用数に基づき「50編成/40運用」となるのでしょうか?
情報共有ありがとうございます。
今のところ、路線系統別編成表の運用数は、その系統で最低限必要となる車両数を可視化する為に、1日に最も稼働数が増える時間帯の運用数(平日朝ラッシュの数が殆どなのはこの為)を反映しています。
今回の場合、夕方時間帯稼動編成は37編成で、朝の稼働数40を下回っているので、後者に挙げられた『朝時間帯の最大運用数に基づき「50編成/40運用」』という反映になると思います。