カシオペア・四季島の動き

トピック:カシオペア・四季島の動き

スレッド:JRの車両その他(東日本エリア)
「JRの車両その他(東日本エリア)」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JRの車両その他(東日本エリア)」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

カシオペア・四季島の動き

#9167
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

本日、3月24日から入場していたカハフE26-1、4月26日から再入場していたスロネE27-1が大宮総合車両センターを出場しました。
カハフE26-1は側面床下中央にLCXアンテナが追設され、自重が50.2tから52.6tに増加しています。また、スロネE27-1はPQ軸が撤去され、元の輪軸に復元されています。

近日中に北海道までの試運転が行われるでしょう。すでに北海道内では、JR北海道の乗務員訓練がDF200を借りて行われています。
https://twitter.com/ninfi_5304/status/728865496410382336

クルーズ列車関係では、本日、「TRAIN SUITE 四季島」のコース、運転日が発表されています。
http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160502.pdf

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「カシオペア・四季島の動き」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました