東急1000系改め伊賀鉄道200系

トピック:東急1000系改め伊賀鉄道200系

スレッド:その他の公民鉄(東日本エリア)
「その他の公民鉄(東日本エリア)」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)その他の公民鉄(東日本エリア)」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

東急1000系改め伊賀鉄道200系

#3673
彦星。
メンバー

先月長津田より陸送された東急1000系1010-1311の2両がこのほど伊賀鉄道200系と形式設定されて今月25日・26日に試運転・誘導障害試験が実施されたようです。
参考ページ↓・伊賀鉄道公式ページと近畿日本鉄道博物館さん
http://www.igatetsu.co.jp/cgi-bin/whatsnew/whats_display.cgi?id:topics+rec:20091123132136631+mid:topics
http://www.k-m.jp/news/2009/11/200911260009.html
伊賀鉄道公式ページに掲載されている写真を見る限り、

  1. 車内は忍者屋敷をモチーフとした車内でありドアにも忍者のステッカーを貼り付け。
  2. かつクロスシートが装備されていること
  3. 外観としてはプレリリースの通り松本氏の忍者ステッカーが張られ、また下枠交差形パンタグラフをMcの運転室側に追設
  4. 細かい所では東急のドア注意喚起
    ステッカーが張り付けたままである。

などの点があげられます。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「東急1000系改め伊賀鉄道200系」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました