-
-
YNBへの塗装変更が行われている10701Fですが、本日6,7号車の塗装変更が確認されました。
また、車内案内表示器は一段LED式で残置されているようです。10701Fの4.5号車に続き6.7号車の塗装が完了しました。車内を確認すると、車内の案内表示器の更新はないものと思われます。おそらく8709Fと同様に、車外塗装、座席のモケット、つり革、行き先表示器などが新しくされると思います!次の塗装は8.9.10号車と3両同時の塗装となると思われます。 pic.twitter.com/gmbjvosz6R
— ラッセル (@russell_521) July 6, 2020
-
前照灯撤去等改造と思われる動きがあった10000系10701Fですが、本日オレンジ色の帯が剥がされている姿が確認されました。
10701、オレンジ帯消されてる pic.twitter.com/lhhhdp2p9l
— 瀬戸はや (@STK6705) June 20, 2020
10701F、本当にオレンジの帯だけ剥がされてました笑
現場からは以上です。#相鉄 pic.twitter.com/lfL7NEJomE— SO-9707 (@SO_N_B_9707) June 20, 2020
-
数分前の話ですが、相鉄10000系10704FのTIMS箱の蓋が落失したようです。
https://twitter.com/na0o8ta0n9/status/1271993551333625856
https://twitter.com/na0o8ta0n9/status/1271996109414469632-
昼過ぎに無事取り付けられたようです。報道されないだけで、業界では結構な頻度で発生していると思います。
蓋取り付けました! pic.twitter.com/wMkj5nOUWz
— なおたん 相鉄民 (@na0o8ta0n9) June 14, 2020
-
-
todaystyle272 が「
相模鉄道」グループに参加しました 4年 10か月前
-
-
-
本日、かしわ台車両センターの10000系10701Fの様子がTwitterへ上がっていました。主制御装置から室内に仮設配線が確認できるため、外装変更より前に誘導障害試験をしているのかもしれません。
#相鉄 #相鉄線 #機器更新
10701FのVVVFです 総武線とかのE231と同じ…だよね?(あまり聞いたことないから分からん) pic.twitter.com/QGDP8UDEZA— AobaFuji☆ (@AobaFuji) April 2, 2020
-
