-
KSTR が「
(検査出場時期)225系」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
-
KSTRさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)網干総合車両所225系」を編集しました。 1か月 1週間前
-
KSTR さんがノート「(検査出場時期)吹田総合車両所宮原支所225系最終出場一覧」を作成しました 1か月 1週間前
-
KSTR が「
(検査出場時期)網干総合車両所225系」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
-
やりいかが「E233系」フォーラムで「E233系国府津車で初めてホームドア改造が実施される」というトピックを立てました。 1か月 1週間前
本日、国府津車両センターに配置されるE233系3000番台のコツE-15編成とコツE-51編成を使用した試運転が実施され、ホームドア対応改造が実施済みであることが確認されています。
連日行われているTASC関連の試運転と推測され、仕様はE233系小山車と類似していると見られます。
この2編成は運用目撃が途絶えており、入場回送の目撃もなかったことから国府津車両センターにて改造を受けたと推測されます。E233系3000番台E-15編成+E-51編成
TASC性能確認試運転 pic.twitter.com/e3kPM3BX5i— 相模渋沢(多忙が続く) (@Obakyu3093F_OER) September 1, 2025
https://twitter.com/shim_maebashi/status/196240900…[ 続きを読む ]
-
エスセブン wrote a new post, 【2本残留】横浜市営地下鉄3000A形の置き換え時期はどうなる?, on the site Kumoyuni45 1か月 1週間前
2022年度から横浜市営地下鉄ブルーラインに導入が始まった4000形。その投入により、従来の3000A形は順次置き換えられ、これまでに6編成が廃車となっています。
しかし現在、3000N形・3000S形で事故廃車などが発生した影響からか、当初の想定よりも長く2編成が残留している状況です。
今後については、ブルーラインの3000S形(6編成)の代替用として、2027〜2030年度にかけて4000形2次車が8編成製造さ[…]
-
KSTRさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)223系」を編集しました。 1か月 1週間前
-
KSTR が「
(検査出場時期)吹田総合車両所宮原支所223系」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
-
KSTR が「
(検査出場時期)吹田総合車両所福知山支所223系」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
-
KSTR が「
(検査出場時期)吹田総合車両所京都支所」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1か月 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1か月 1週間前
-
KSTRさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)千葉:9100形 最終出場一覧」を編集しました。 1か月 1週間前
-
KSTR が「
(検査出場時期)吹田総合車両所日根野支所289系」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
-
KSTRさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)吹田総合車両所日根野支所287系」を編集しました。 1か月 1週間前
-
KSTR が「
(検査出場時期)吹田総合車両所日根野支所225系」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
-
KSTRさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)吹田総合車両所日根野支所223系 最終出場一覧」を編集しました。 1か月 1週間前
-
エスセブン wrote a new post, 【成田空港の2駅のみ】「ロープ昇降式ホーム柵」が首都圏で普及しない理由・今後は?, on the site Kumoyuni45 1か月 1週間前
ロープが上下に昇降する仕組みにより車両のドア数にとらわれずにホーム柵を設置することができる、いわゆる「ロープ昇降式ホーム柵」。
このシステムは関西圏ではドア数が混在する多くの駅・ホームで普及していますが、首都圏での事例は成田線の空港第二ビル駅・成田空港駅でしかありません。なお、首都圏ではホームドア設置に伴いドア数が異なる車両が走っていた路線で車両のドア数を統一した事例が複数あります。
安全面では一般的なホームド[…]
-
くらがのが「113系/115系/117系/123系(西日本エリア)」フォーラムで「115系オカA-01編成が下関へ臨時回送」というトピックを立てました。 1か月 1週間前
本日31日、115系オカA-01編成が下関方面へ臨時回送されています。
座席カバーが残存しており、廃車回送の可能性があります。通例、下関総合車両所本所下関支所(下関駅)から下関総合車両所本所(駅幡生)へ後日回送されます。回8345M
115系A-01編成幡生廃車回送鴨方付近12時12分頃通過!
これにより新前橋組は消滅! pic.twitter.com/Fn6zV3WldE
— キヨ丸@MK21Sパレット (@Kiyomaru_MH23S) August 31, 2025
- さらに読み込む
