-
やりいか が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 5時間 29分前
青461と青663の東大宮入場ですが、配給の可能性があるとのことで削除しました
-
BLT が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3日 13時間前
@myuta20070109
トウ18編成ですが、車庫〜車庫の往復で誘導障害試験でした。
工場へは入ってないので反映対象外です。-
西エリアへの入場はあったのでしょうか、西エリアへの入場があれば反映してもいいのではと思いましたが…(工場への直接的な入場はなくとも、過去の疎開や展示に伴う入場も反映されてきた記憶で…)
昨日中に東エリアと西エリアの往復があっただけとかだったら、反映しないでいいと思います -
補足すると、1月にマト11編成でも似たような動きがありこれと似たパターンなのかなと思いましたがそちらははちゃんと記録されていて今回も投稿した次第です。
いずれにせよ、反映しないならしないでどちらでも大丈夫です。2025.1.10
E233系 マト11編成
TK入場中
上収容線-西エリア間を試験のため何度も往復していました。
① 上収容線 停車中
② 上収容線 地上係員、9号車床下に掲示物あり
③ 西エリア 停車中
④ 西エリア 地上係員#E233系 pic.twitter.com/Qxlbd8Lq9Y— 品オサ (@makodeha) January 10, 2025
2025.1.12
E233系 マト11編成
TK入場中
西エリアに留置中です。#E233系 pic.twitter.com/axLCjEpYDX— 品オサ (@makodeha) January 12, 2025
-
-
京成8800形の編成表について、1件お伺いしたいことがあります。
京成塗装への変更された編成に対して、新たに編成表を立てた経緯を教えていただけるとありがたく存じます。
今まで他社局も通して塗装変更は編成ノートマターだったと管理人より記憶しておりますが、何か新たな編成表を立てると決断なさった理由があるのかお伺いしたいです。
基本的に編成表を作るのはモデレーターの皆様及びいちさとさんの裁量ですし、今まで相談がないことが通例でしたのでその点を責めたりは致しませんので憂いなくお考え下さい。-
追伸。
こちらから「新たに編成表の運営に一枚噛ませろ。」とも言いませんしその意図も持ち合わせておりませんので、その点も憂いなくお考え下さいませ。 -
塗色の一斉変更ですが、そもそも編成ノート開設以来、あまり例が無かったのではと思います。編成形態はアイコンと一対一で対応しているため、外観が変わると編成形態の変更(=編成表の更新)が必要となります。例えば、過去の京成3000形の変更(アクセス色→京成色)などは編成表も更新しています。
一方で、ラッピングのような期間限定の外観変更は、編成形態をつど変更するときりが無いため、従前から編成ノートの対象としており、今後も編成ノートで扱うのが望ましいと思います。
このような区分けのため、例えば波動用E653系など数編成限りの場合はどちらの分掌が微妙なのですが、期間限定か否かで判断するようにしています。
@kou2 -
@e231
委細承知致しました。
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1週間前
@2250ega
小田急3082×10の試運転ですが、車輪交換に伴う試運転は反映対象外のため投稿しないでください -
JR東入出場コンテンツの東大宮センターなのですが、入場編成が表示されていないようです。(結構前からだった気がします)
何らかの不具合等が考えられますので、ご確認頂きたいですJRの入出場状況(東日本エリア)首都圏のJR東日本に関する入出場状況を公開しています。【入場・離脱中の編成】灰色背景は管理が未確認です。「東京総合車両センター」入場離脱編成06月20日トウ47編成06月19 -
東急(株)の「第156期定時株主総会招集ご通知」(2025年3月期・FY2024)
https://ir.tokyu.co.jp/ja/ir/stock_bond/meeting/main/018/teaserItems3/00/linkList/02/link/156Tokyuvol2shoushuutuuchiSE.pdf (修正版)
が出され,その中のp.48(PDF 49/115)にて東急電鉄の期末車両数が1,308両であると記されています。
なお,前期(第155期,2024年3月期・FY2023)の同通知
https…[ 続きを読む ] -
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E231系近郊型 国府津付属編成 最終出場一覧」を編集しました。 2週間 4日前
-
-
チハたん が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2週間 5日前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E231系近郊型 国府津付属編成 最終出場一覧」を編集しました。 3週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E231系近郊型 国府津基本編成 最終出場一覧」を編集しました。 3週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E231系近郊型 小山基本編成 最終出場一覧」を編集しました。 3週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E231系近郊型 小山付属編成 最終出場一覧」を編集しました。 3週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E531系付属編成 最終出場一覧」を編集しました。 3週間 3日前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E531系基本編成 最終出場一覧」を編集しました。 3週間 3日前
-
準急狭山市 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3週間 5日前
西武鉄道での検査体系と検査種別について、各種対応をお願いします。
1. 重検のメニュー変更と以降の判別方法について
従来、基本的には屋根が全塗装されていなければ重検として(直近2回分を確認すれば)…[ 続きを読む ] -
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1か月前
5/26、681系W14編成が疎開返却され、5/29、再び宮原へ疎開されました。
2025/05/26(月)
回9860M
宮原疎開返却回送
681系W14編成
@山崎 pic.twitter.com/zVqlffa0BN— いーえふ (@Sanin223_5512) May 26, 2025
-
すー(きさらぎ) が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1か月前
京成8807編成,フォーラムの通り5/23に京成標準塗装化されて出場しましたが,会社名表記の関係か,
https://4gousya.net/line/8002.php
の「くぬぎ山車両基地」に「新京成8807編成」が入場中の状態で表示されています。 -
おしゃ さんはノート (検査出場時期)E129系4両編成 装置/車体保全出場一覧 (
検査出場時期グループ グループ)にコメントしました。 1か月 1週間前
お世話になっております。
情報提供しますので参考までにご活用ください
B3 指定20-7
B5 指定20-3
B6 指定19-7
B7 指定19-11
B8 指定20-2
B10 指定19-12
B15 指定20-6
B19 指定20-11
B22 指定20-8 - さらに読み込む

*209系配給の時と同様の措置