-
野球と鉄道好きさんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E7系・W7系 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 9か月前 -
笹塚駅のホームドアですが、1/15の未明(1/14終車後)に4番線ホーム(上り・新宿方面)にも設置されたようです。なお、使用開始日は1、4番線とも2/26の予定だそうです。
【京王】笹塚駅4番線のホームドア輸送に7000系7806F+7701Fが使用 |2nd-train鉄道ニュース各つさん撮影 2023年1月15日(14日終電後)に、笹塚駅4番線のホームドア輸送が実施されました。輸送には、7000系7806F+7701Fが使用されました。京王線 笹塚駅 4番線(上り・新宿方面)にホームドアが設置されました。
1番線(下り・京王八王子方面)は既設。
1・4番線とも稼働開始は2月26日予定です。#京王線 #笹塚駅 #ホームドア pic.twitter.com/gKknnPZZNE— ドアえもん (@hiroshi_hiro_) January 14, 2023
-
-
-
-
-
野球と鉄道好き が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 10か月前新鶴見のEF210形 A202仕業の本日(1/14)の投稿で、326号機が充当されていることになっていますが、本日発は所定であれば運休であり(毎週土曜日発は運休)、おそらく投稿されているものは前日(13日)発のものかと思われますので(A202仕業はマルヨ運用)、削除対応をお願いします。
EF210形 新鶴見A202仕業に326号機が充当(2023/01/14)運用記録:EF210形 新鶴見A202仕業に326号機が充当【保存内容】保存内容車号326仕業EF210形 新鶴見A202仕業(時刻無し)補足タンクコンテナ多数積載基準日2023/ -
野球と鉄道好き が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2年 10か月前 -
先程、検査出場フォームにも投稿しましたが、本日、つくばエクスプレスのTX-2000系2670F(2170F)の試運転が行われていることが確認されています。それによると、側面のLED表示器が3色LEDからフルカラーLEDに変わっているため、車体修繕が行われたものと思われます。(情報が少ないため、ひとまずグループに共有しておきます。)
お、つくばエクスプレスの試運転なんか初めて見たなぁ
そりゃやってるよなw pic.twitter.com/BxxwiTxAOs
— みーよ (@Mc113_m) January 13, 2023
-
野球と鉄道好きが「相模鉄道」フォーラムで「相鉄21107×8が営業運転開始」というトピックを立てました。 2年 10か月前
本日の25(2)運用より、相鉄21000系21107×8(21107F)の営業運転が確認されています。この編成は12月12日に甲種輸送されていた編成で、12月26日以降、本線などでの試運転が目撃されていました。
今日は相鉄線21107Fが試運転をしていました。
かしわ台方向へ向かって行きましたので、折り返して本線か新横浜線内で試運転でしょうか?
東急車側も試運転入っているのでしょうか?
気になる所です。
2022年12月27日、13時40分撮影です。 pic.twitter.com/dz9iZ1uif3— 京急@MS06 (@odakyu1205) December 27, 2022
相鉄21000系21107Fが運用入りしている pic.twitter.com/H5f04k3BQW
— 特急レッドアローちちぶ号飯能行き (@takesan571) January 12, 2023
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前何点かお伝えします。
西武6102Fが武蔵丘に入場しましたが、前回検査が2021年5月となっており、前回検査から期間が経過していると言えないため、ひとまず検査種別を臨時で登録しています。
2点目、東京メトロの05系 37Fですが、一部Twitterの情報によると、12/13に車両故障を起こしたという話があり、修理のため深川に入場していたという話がありました。また、本日確認に行きましたが、外観に特段の変化は確認できませんでした。そのため、状況次第では、モデレーターの方で入出場データの削除、データ変換をお願いします。(ひとまず私の方で深川出場としてデータ登録をしてあります。)
ソ…[ 続きを読む ] -
フォーラムに投稿しても良かったのですが、今更感があるのでひとまずグループに投稿しておきます。
11月14日付で南瓜西瓜さんがフォーラム投稿していた、「3185Fの直流区間限定運用」について
TX-3000系85編成(85F)が直流区間限定運用措置に今年7月時点で、TX-3000系3685F(3185F)の運転台に、「直流区間限定運用」と表記されたテプラの貼付が確認されており、今月時点で引き続き貼付されていることも確認されています。同形式はつくばエクスプレス全線に入線可能な交直流対応...ですが、11月30日から交流区間(守谷以北)での運用が確認されており(運用調査)、直流区間限定運用が解除され、守谷以北の運…[ 続きを読む ]
-
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前先程、都営5521Fの馬込の出場登録をしたのですが、出場ソースを間違えてしまった(運用調査のURLが直前に出場登録した東京メトロ東西線のもの)ため、承認時に情報源2のURLを以下のソースに置き換えて頂きたいです。
都営浅草線・京成押上線・成田空港線・北総線運用情報出場情報
都営5500形5521編成 馬込出場(2022/12/14)都営5500形5521編成 馬込出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号都営5500形5521編成年月日22/12/14入出場先馬込 出場情報源12022.12.2大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
-
対応しました。
@122pjtgdamp15g
-
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前先々週ぐらいに伝えましたが、全く対応される感じがないため、もう一度記載します。
TX1611Fが守谷に入場したままになっていますが、おそらくTX1610Fの入場の間違いです。 参考として、1610Fの出場データを貼っておきます。
MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷入場(2022/11/上)MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷入場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号MIRTX-1000系10編成 / 1610F年月日22/11/上旬入出場先守谷 入場情報源出場ソースはこちら(既に入力・承認済)。
MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷出場(2022/12/02)MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号MIRTX-1000系10編成 / 1610F年月日22/12/02入出場先守谷 出場情報源また、…[ 続きを読む ]
-
私のほうで反映しておきました。
@kawayuki0917 @keikamata @811
-
-
↓(12/17付のグループ投稿)で何かあまりメッセージがしっかり伝わらなかったのかもしれないので、もう一度連絡と追加で伝えます。
つくばエクスプレスの1611Fが守谷に入場したままになっていますが、1610Fの入場の誤りです。(ソースも1610Fのものなので単純に編成番号の間違いかと。) なお、1611Fは該当の期間中は運用調査にて営業運転が確認されています。修正お願いします。
MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷入場(2022/11/上)MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷入場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号MIRTX-1000系10編成 / 1610F年月日22/11/上旬入出場先守谷 入場情報源また、B修8000さんに対応してもらった入出場のもの(メトロ10131F、TX1610F)ですが、管理種別に記載しているものや補足説明を書き加えたものがそのままになってしまっているため(承認の際の参考にしてもらう意味合いで記…[ 続きを読む ]
-
守谷出場のURL、間違えて1つ上の和光出場のURLをコピペして修正するのを忘れ、そのまま貼ってしまいました。正しいものはこちらです。
MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷出場(2022/12/02)MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号MIRTX-1000系10編成 / 1610F年月日22/12/02入出場先守谷 出場情報源 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前何点か連絡します。
昨日連絡した、メトロ 10131F(71F)の和光出場のソースですが、営業運転している様子の画像…[ 続きを読む ]
-
守谷出場のURL、間違えて1つ上の和光出場のURLをコピペして修正するのを忘れ、そのまま貼ってしまいました。正しいものはこちらです。
MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷出場(2022/12/02)MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号MIRTX-1000系10編成 / 1610F年月日22/12/02入出場先守谷 出場情報源 -
京成3528編成の入場先の件は対応しました
-
対応しました。
-
↓(12/17付のグループ投稿)で何かあまりメッセージがしっかり伝わらなかったのかもしれないので、もう一度連絡と追加で伝えます。
つくばエクスプレスの1611Fが守谷に入場したままになっていますが、1610Fの入場の誤りです。(ソースも1610Fのものなので単純に編成番号の間違いかと。) なお、1611Fは該当の期間中は運用調査にて営業運転が確認されています。修正お願いします。
MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷入場(2022/11/上)MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷入場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号MIRTX-1000系10編成 / 1610F年月日22/11/上旬入出場先守谷 入場情報源また、B修8000さんに対応してもらった入出場のもの(メトロ10131F、TX1610F)ですが、管理種別に記載しているものや補足説明を書き加えたものがそのままになってしまっているため(承認の際の参考にしてもらう意味合いで記…[ 続きを読む ]
-
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前何点か連絡します。
1点目、つくばエクスプレスの1610Fですが、運用復帰が確認されており、Twitterで出場について探したところ、12/2に出場していたそうです。検査種別については画像が上がっている数が少なかったため、特定できませんでしたが、床下が綺麗だったとのことなので、検査を通しているかもしれません。関連で、1610Fの入場についてですが、1611F入場で誤登録されているため、修正お願いします。
MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷入場(2022/11/上)MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷入場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号MIRTX-1000系10編成 / 1610F年月日22/11/上旬入出場先守谷 入場情報源また、1609Fの出場ソースを1610Fを探している途中でTwitter上で見つけました。出場日は10/12だそうです。(投稿日が12/2なので、出場日の「?」を修正するかどうかはお任せしますが、一応…[ 続きを読む ]
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前横浜市営3501Fの上永谷出場のフォーム登録、他の方とタイミングの差でデータが2つ入ってしまい、ダブったため、削除かデータ変換でお願いします…
横市営3000形45編成 / 3451F 上永谷出場(2018/01/16)横市営3000形45編成 / 3451F 上永谷出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号横市営3000形45編成 / 3451F年月日18/01/16入出場先上永谷 出場情報源12-
@122pjtgdamp15g
@zattap
@8
2点とも修正/変換しました。
-
- さらに読み込む
