-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 6か月 1週間前
4月1日、W21編成を疎開しました。
2025/4/1(火)
回9859M
681系W21編成 宮原疎開回送 pic.twitter.com/jJHJpKMKrv— あーさー_683 (@Arthur_683333) April 1, 2025
-
いちさと commented on the post, TX新型車両「TX-4000系」が検討・どのような車両計画になり得るか, on the site Kumoyuni45 6か月 1週間前
過去の事業計画によると、現在進んでいるのは屋根の塗り直しと案内機器の更新程度で、今後、大規模更新工事を実施予定です。
全編成を大規模更新してしまうと、編成単位の新車は入れにくいので、大規模更新工事の対象から外される編成が出るかもしれません。 -
-
すいごうが「JR北海道の気動車」フォーラムで「3月ダイヤ改正以降のキハ40の動き」というトピックを立てました。 6か月 1週間前
JR北海道では、3月ダイヤ改正でキハ40が運用されるエリアが大幅に縮小されました。
定期運用が残ったのは苫小牧運転所の車両のみとなり、運用範囲も日高線と室蘭線の苫小牧~岩見沢間のみとなっています。これに伴い、各地のキハ40については、釧路や苗穂への廃車回送や、今後も定期運用が残る苫小牧への転属回送と思われる動きが発生しています。
これまでの動向をまとめておきます。・旭川運転所
1759(ツートン),1791(紫水)…
1722,1725,1735,1745…・函館運輸所
1705,1714,1800…3/20に苫小牧へ回送[/url]、
1809(道南海の恵み)…3/20に苫小牧へ回送[/url]
1736,1755,1767,1778,1801,1803,1805,1806…[ 続きを読む ] -
いちさとがフォーラム「TX中期経営計画公開(新造車両TX-4000系検討など)」の「つくばエクスプレス」というトピックに返信しました。 6か月 1週間前
本日夕方時点で非公開となっているようです。
何らかの誤植があった可能性、非公開URLがSNSへ流出していた可能性があります。 -
いちさとが「つくばエクスプレス」フォーラムで「TX-2000系51F・67Fが「開業20周年記念トレイン」(第1弾)に」というトピックを立てました。 6か月 1週間前
本日よりTX-2000系51Fと67Fがとして運用に就いています。
運用予定は公式サイトに掲載されています。
ヘッドマークの本線掲出は2023年8月以来と推測され、TX-2000系に限るとTX&流鉄「うさぎのモフィ」スタンプラリー(2020年)以来となりそうです。
https://www.mir.co.jp/topics/2025/20_3.html -
いちさとが「つくばエクスプレス」フォーラムで「TX中期経営計画公開(新造車両TX-4000系検討など)」というトピックを立てました。 6か月 2週間前
本日、つくばエクスプレスを運営する首都圏新都市鉄道は、2029年度までの中期経営計画を公表しました。
8両編成化事業の推進については、8両編成化に対応した総合基地整備事業の推進のほか、新造車両TX-4000系の検討や、混雑状況に関する情報提供の充実が明記されました。
8両化は新形式新造車両で行われることとなります。その他、都心部・臨海地域地下鉄構想に係る検討の動向を注視するとの記載もあります。
https://t.co/CzospOOBMM -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 6か月 2週間前
-
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 6か月 2週間前
8572F解体終わりました。また、ナハW1編成が解体されそうです。
【解体完了!東武ワンマン8000系 8572F+8574F 廃車から1か月半で、完全解体完了!】
次の廃車回送は、亀戸・大師線8000系、野田線8000系、東京メトロ8000系、上毛電鉄700形のいずれか?https://t.co/9cpZlmjU3f#東武 #ワンマン #8000系 #8572F #8574F #廃車 #解体 #渡瀬北 #北館林 pic.twitter.com/BexTLk5vEn— azumatakeshi(東武 あずまたけし)【鉄道系】 (@azumatakeshi) March 29, 2025
郡山車両センターへ行って来ました。
キヤE195系の一瞬の入替だけクハE657-11+モハE657-11を見れ連結部分も確認する事が出来ました。スカートも無く運転再開は気が遠くなりそうです。
解体線には!南武支線クモハ205-1001+クハ204-1001が下回りの機器類を外して切り離しし解体を待つだけになりました。 pic.twitter.com/26vzeQ54IG— 国鉄特急浪漫号〔庭師のyさん旅情。栄光の185系〕 (@583hatukari81) March 24, 2025
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)323系」を編集しました。 6か月 2週間前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)227系」を編集しました。 6か月 2週間前
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 6か月 2週間前
3月22日にキトW21編成が疎開先の宮原から返却されました。
https://twitter.com/Ilikepikurusu/status/1903297336249553271 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 6か月 3週間前
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 6か月 3週間前
青664編成の武蔵小金井回送(8556M)が確認されている模様です。数日間様子を見ます。
https://loo-ool.com/rail/c/34/20250301/ -
いちさと が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 6か月 3週間前
@good_god_jnr 頂いた件、状況確認中です。内容は伏せさせて頂きました。
-
@good_god_jnr 記載ミスであったため修正致しました。ご連絡ありがとうございました。
-
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:40000系 最終出場一覧」を編集しました。 6か月 3週間前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 6か月 3週間前
-
BLTが「E231系」フォーラムで「コツK-36編成が東京出場」というトピックを立てました。 6か月 3週間前
3/18、E231系近郊タイプのコツK-36編成が東京総合車両センターを出場(TK出場)し、国府津車両センターまで自走で回送されました。
検査等は行われておらず、床下の機器更新、ホームドア対応改造が行われました。 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 6か月 4週間前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 6か月 4週間前
- さらに読み込む
