-
https://2nd-train.net/topics/article/48904/
クラY-2+Y-104編成が昨日、国府津車両センターから所属先へ返却されたことに間違いありません -
さっきソースが出てきたようなので対応お願いします
https://2nd-train.net/topics/article/48903/ -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 3か月前 -
また、この編成と入れ替わってクラY-36+Y-142編成が同所へ疎開回送されました。
2023.7.23
回9845M E217系Y-36+Y-142編成 湯河原疎開@大船
湯河原疎開の交換がありました。ドア広告は一部で車内広告は全部撤去してあり、また日曜日施行となりました。 pic.twitter.com/iJ3dKLw7GJ— E217系大好きチャンネル (@E217y125) July 23, 2023
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前東武8575Fの南栗橋出場の件ですが、車軸交換ということですので消したほうがいいかと思われますが…
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=18006
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17956-
写真を確認する限り、軸交換しか確認出来ません。その場合、反映対象外となります。
また、記録のソースが撮影された方の引用RT(ツイート内容は感想)で、ソースとしては不適正に思えます。
@towakama
-
-
京急京成鐵が「西武鉄道」フォーラムで「西武40161Fが営業運転開始」というトピックを立てました。 2年 3か月前
本日より西武40000系40161Fの営業運転開始が確認されています。
土休日26M運用で目撃されていましたが、この日は人身事故の影響によりメトロ車運用の代走(土休日21S運用)でも確認されています。
同編成は6月28日・29日に川崎車両を5両ずつ出場、7月1日には西武263Fと連結して西武線内(小手指車両基地)に到着しました。同編成は今年度導入予定の40000系10両編成4本の内最初の1本となります。
7月13日に性能確認及び東京メトロ線方面への試運転が目撃されていました。7/15
B1421S 40161F
新造試運転をしたばかりの40161Fがさっそくメトロ車運用に入りましたw pic.twitter.com/ls9G4wtBnv— ゆあとーじょー (@ToJyo_LINER) July 15, 2023
https…[ 続きを読む ] -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前東京メトロ15000系の検査履歴表を見ましたが、メトロ15113Fの出場は19/07/23ではなく19/10/02です
2019.10.2
東京メトロ15000系15113F 深川工場出場試運転@南砂町、行徳 pic.twitter.com/kLrjzhmPpI— たっさん(鉄道・車垢) (@pmsm6157) October 2, 2019
-
京急京成鐵が「211系(東日本エリア)」フォーラムで「タカA10編成が長野へ配給」というトピックを立てました。 2年 4か月前
本日、211系3000番台タカA10編成が高崎車両センターから長野方面へ配給輸送されています。
牽引機はEF64 1031です。EF64 1031+211系A10編成 NN廃車回送配給11時52分頃、上越線井野駅通過しました
死神&お化け(元)コンビが実現しました pic.twitter.com/mjWcICN27p— 上越国境警備隊 (@Jokokusan) July 11, 2023
-
京急京成鐵 が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 4か月前オオOM206編成が本日、宇都宮へ再び回送されました。
疎開と見られています。回9533M 651系オオOM206
(宇都宮疎開回送)8685レ EF65-2127+タキ17B
配8144レ EF81-141+キハE130-110
(KY出場配給) pic.twitter.com/0CP9mitTUv— アサリシジミハマグリさーん (@NonSound_Kanade) July 10, 2023
-
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前直近の宗吾入場状況
・北総(千葉NT)9128F→昨日の89N運用にて宗吾へ回送(クーラー清掃及び全般検査のため)
・3004F(全検)→先月27日の平日41(1)が入場前最終運用
・3053F(全検)
・3012F(新重検) -
京急京成鐵 が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 4か月前先月25日に宇都宮へ疎開されていたオオOM206編成が、本日所属先へ返却回送されました。
栗橋で疎開されていた651系とmue trainが並んだ! pic.twitter.com/rvdd7LHovB
— Srd (@shiki87200749) July 3, 2023
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前@myuta20070109
横高Y513F恩田出場の件ですが情報源の所に重検、検査種別のところにTwitterのソースが貼り付いているの逆になっていませんか?
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17864 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前直近の宗吾入場状況
・AE7F(重検)→本日、平日S57運用にて出場試運転実施済
・北総(千葉NT)9201F→一昨日の87N運用にて宗吾へ回送(クーラー清掃)
・3053F(全検)
※この他、3004編成が全般検査のため入場した可能性があります -
京急京成鐵が「東急電鉄」フォーラムで「東急3123Fが試運転(相鉄防護無線設置)」というトピックを立てました。 2年 4か月前
3月より長津田検車区に留置されていた東急3020系3123Fですが、本日、試運転が行われました。
運転台には相鉄用の防護無線が設置されたことも確認できます。3月の運用離脱後、長津田へ回送・留置されていた3020系3123Fが本日試運転が実施。
同編成が3か月ぶりに本線上に姿を現しました。
運転台には相鉄用の防護無線機が設置されたことを確認、3020系が相鉄線に入線することもようやく可能になったと思われます。#東急目黒線#東急3020系 pic.twitter.com/VtewdihKPA— Re:tropolises(レトロポリシス) (@re_tropolice619) June 28, 2023
-
検査期限からすると、モリ1010F編成かモリ1032F編成のいずれかと推測されます。
https://4gousya.net/notes/35245 -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 4か月前 - さらに読み込む




