-
クラY-133編成が本日、付属編成単独で湯河原へ疎開回送されました。付属編成が同所へ疎開されるのは今回が初めてとこととなります。
2022.09.01
回9865M E217系 Y-133編成 湯河原疎開回送
生憎の天気ですが、付属編成単独での湯河原疎開が初めて行われました!過去のことはあまり知りませんが、東海道末端を4両で走るのは初めてなのですかね…? pic.twitter.com/toM5nilFiC— 暇快 (@himakai9903) September 1, 2022
-
京 成 鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 2か月前 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 2か月前直近の宗吾入場状況
・北総7501F→本日、87N運用にて北総へ返却回送(1,2号車車軸交換)
・SA3151F
・AE4F(重検) -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 2か月前京成3798編成の出場が前回の19/06/04(全検)のままだったため、22/06/17(重検)に訂正しました。
3700形の検査履歴表:https://4gousya.net/notes/29840
京成車8連の検査履歴表:https://4gousya.net/notes/36552 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 2か月前直近の宗吾入場状況
・SA3151F(重検?)→今月24日の平日05K運用が入場前最終運用
・北総7501F→一昨日の87N運行にて宗吾へ回送(1,2号車の車軸交換を確認)
・AE4F(重検)→1号車〜4号車まで組成済
※3100形が検査入場するのは初めてのこととなります。 -
京急京成鐵が「E217系」フォーラムで「クラY-12編成が配給輸送」というトピックを立てました。 3年 2か月前
車内広告のが確認されたE217系クラY-12編成ですが、8/31、長野方面へ配給輸送されています。
牽引機はEF64 1031です。
長野総合車両センターへ廃車解体の為の入場と推測されます。8月31日(水) JR東日本
長野への廃車配給
EF64 1031牽引
E217系 Y-12編成11両
長い間 お疲れさまでした。 pic.twitter.com/Ppsk8mOx93— MAO (@M_A_O_11) August 31, 2022
-
京 成 鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 2か月前 -
本日、クラY-33+Y-143編成が湯河原へ疎開回送されました。
https://twitter.com/train6000/status/1564460057882148864 -
幕張へ疎開されたのはクラY-37編成ですね
2022 8/28 回9790M-回9391M 幕張疎開回送
e217系Y-37編成
なんか来ました pic.twitter.com/y0BGDYmtmM— べーこん (@bacon_e2i7) August 28, 2022
-
京 成 鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 2か月前 -
昨日より、クラY-37編成が幕張車両センターへ疎開回送されました。
2022 8/28 回9790M-回9391M 幕張疎開回送
e217系Y-37編成
なんか来ました pic.twitter.com/y0BGDYmtmM— べーこん (@bacon_e2i7) August 28, 2022
-
本日、トタH57編成が同編成の付属編成と連結して12両編成で試運転をおこないました。
12両で試運転を行うのは初めてと見られます。2022.8.29
中央快速線グリーン車
組み込み試運転
E233系H57編成(付属+基本編成)+サロE233-1+サロE232-1今日の試運転は付属編成が連結され、ついに12両による試運転が! pic.twitter.com/NQqeabvs9w
— 特急元箱根 (@motohako_Ltd) August 29, 2022
-
京急京成鐵が「E233系」フォーラムで「トタH57編成(G車組込)が12両編成で試運転」というトピックを立てました。 3年 2か月前
グリーン車が組み込まれているE233系トタH57編成ですが、8/29、基本8両編成と付属4両編成の12両編成で試運転を行っています。
グリーン車組込後、12両編成での初めての本線走行となります。中央線グリーン車試運転12両化してた pic.twitter.com/CePaeZH3r6
— Std.Kosaka (@Kosaka_Hima) August 29, 2022
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 2か月前お手数ですが、都営5514Fのこちらのリンクを削除していただければ幸いです
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=13208 -
京急京成鐵が「E217系」フォーラムで「クラY-12編成ドアステッカー撤去」というトピックを立てました。 3年 2か月前
本日、E217系クラY-12編成のドアステッカー撤去が確認されました。同編成は装置保全時期の編成で、入庫時の運用は昨日の0763Sでした。
E217系は廃車時に加え、入場時にドアステッカーが撤去された例もあります。 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 2か月前モトS102編成ではなくモトS201編成です
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=13158 -
京 成 鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 2か月前 -
8月19日に横須賀へ疎開されていたクラY-31編成ですが、本日、所属先へ返却回送されました。
また、これと入れ替わってクラY-32編成が東京総合車両センターへ入場しました。こちらは指定保全時期ですが、ドアステッカー及び車内広告の一部が撤去され、グリーン車の枕カバーも撤去されていることから、この編成が検査通すのかは不透明です。8/22 回9732M E217系横クラY-31編成横須賀疎開返却回送 大船駅到着し鎌倉車両センターへ戻っていきました pic.twitter.com/ZyQmaCa4Hy
— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) August 22, 2022
回8848M E217系Y-32編成TK入場回送 戸塚駅通過
ドアステッカー、グリーン車枕カバー撤去済み
これもしかして廃車? pic.twitter.com/UMZ4g9qC8x— E217系大好きチャンネル (@E217y125) August 22, 2022
-
本日、新系列西棟建屋内への移動が確認されています。
2022.8.22
E217系 Y-32編成 TK新系列検修西棟に入場しました。 pic.twitter.com/rjhhhXq3yl— 品オサ@mako (@makorail) August 22, 2022
-
- さらに読み込む
